新交通システムとは、従来の交通システムを補う路線の総称である。狭義としてはAGTシステムそのものを指す場合もある。
概要
普通鉄道や地下鉄では輸送量過多、バスでは輸送量不足な地域での中量輸送公共交通機関として成立している。
日本ではほとんどの路線がゴムタイヤを用いたAGT(automated guideway transit)システムを採用しており、普通鉄道に比べてアップダウンに強く、原則として高架路線を走る新交通システムにとってはメリットが大きい。(山万ユーカリが丘線と廃止されたピーチライナー以外は、全て側方案内式。山万・ピーチライナーは中央案内式)
大抵の路線は自動化されており、また施設の建設・保守費用が安いなどの利点がある。
建設にあたり補助金が出ることや、並行して道路整備が出来ることから、事業者は第三セクターであることが多い。
1975年に沖縄海洋博で実験的に運行されたあと、1981年2月に神戸のポートライナーで初めて実用化されている。
AGTシステムに於ける主な構成要素
以下は日本の新交通システムとして数多く採用されているAGTシステムの構成要素である。これらは一例であり、事業者によってはシステムが異なる場合もある。
ATO装置(自動列車運転装置)
ATO装置は無人運転を実現するための重要な要素である。駅の路盤に設置され信号の状態などを送受信する駅ATO装置(地上子)と車両に搭載されたATO車上装置でシステムを構成している。ATO車上装置には路線データが搭載され、両者のデータとATC信号を基に車両間隔、先行する列車の位置を把握しつつ制限速度を超えないよう列車を制御する。駅ATO装置には距離補正の役割もあり定められた停車位置に列車を停めるための役割もある。
ATC装置(自動列車制御装置)
駅間は幾つかの区間に分割され、区間内に複数の列車が入らないように安全を確保する。(この分割された区間を閉塞と呼ぶ)またカーブなど制限速度が定まっている区間では必ず以下で走らなければならない。これらを制御するのがATCである。一般的な有人運転の鉄道でもATCはあるがAGTでも例外なく必須の要素だ。
列車無線
列車無線は車両と外部(中央指令所)で通話する専用の無線装置である。非常時に乗客は車両内に設置されたインターホンを用いて両者の意思疎通や指令所からの要請・指示などを行う。
非常停止装置
ホームドア
近年一般の鉄道でも導入され始めたホームドアであるがAGTに於いてはシステム的に最初から無人運転が想定されているため、すべての駅に床面から天井までの高さを全て塞ぐタイプのフルスクリーン型ホームドアが設置される。フルスクリーン型であるため意図的なものを含めた駅ホームからの転落や線路内への進入を完全に防ぐことが出来る。
中央指令所
各駅に設置されたカメラやセンサーにより防犯防災情報を一元的に管理する。また、運行管理システムが列車位置や状態の把握、ポイント操作、ダイヤ管理、列車の運転制御などをコンピューターで行い無人運転を可能にしている。コンピューターは二重三重の冗長性を持たせることで安全性を高めている。災害等の非常時・異常時の際には指令所から指令員が運行停止などの各種制御を行う場合もある。
非常にセキュリティレベルの高いエリアであるため特定のスタッフのみが入室可能であり、規模の大きい運行事業者ほど、その詳細な場所を公にすることはない。
車両と軌道
AGTの場合、車両の車輪はゴムタイヤを用いる。走行中、仮にパンクを起こしても走行できるよう内部には金属製の中子が入っている。軌道はアスファルトよりも頑丈で耐久性の高いコンクリートの路面を用いる。軌道の側方には案内軌条があり、車体側の案内輪を接することで軌道に沿って走行できる。
送電・集電は軌道側面に設置された剛体トロリ線(電車線)に車両側の集電装置を接触させることで行う。AGTの特徴の一つとして送電・集電方式で三相交流が使えることが挙げられる。(路線によって三相交流でない場合もある)
路線一覧
運営会社 | 路線名 | 営業キロ | システム | 備考 |
---|---|---|---|---|
埼玉新都市交通 | 伊奈線(ニューシャトル) | 12.7km | AGT | 黒字路線 |
東京都交通局 | 日暮里・舎人ライナー | 9.8km | AGT | 赤字路線 |
ゆりかもめ | 東京臨海新交通臨海線 (ゆりかもめ) |
14.7km | AGT | 黒字路線 |
横浜シーサイドライン | 金沢シーサイドライン | 10.6km | AGT | 黒字路線 |
西武鉄道 | 山口線(レオライナー) | 2.8km | AGT | |
山万 | ユーカリが丘線 | 4.1km | AGT | 唯一の中央案内式 運営会社は不動産会社 |
愛知高速交通 | 東部丘陵線(リニモ) | 8.9km | HSST | 赤字路線だったが経営努力とジブリパーク開業で黒字路線に |
名古屋ガイドウェイバス | ガイドウェイバス志段味線 (ゆとりーとライン) |
6.5km | ガイドウェイバス | 黒字路線 |
大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) |
南港ポートタウン線 (ニュートラム) |
7.9km | AGT | 赤字路線 |
神戸新交通 | ポートアイランド線 (ポートライナー) |
10.8km | AGT | 黒字路線 |
六甲アイランド線 (六甲ライナー) |
4.5km | AGT | ||
スカイレールサービス | 広島短距離交通瀬野線 (スカイレールみどり坂線) |
1.3km | スカイレール | ロープウェーみたいなやつ、2024年廃止予定 |
広島高速交通 | 広島新交通1号線 (アストラムライン) |
18.4km | AGT | 赤字路線だったが2010年代に黒字化 |
廃止路線一覧
運営会社 | 路線名 | 営業キロ | システム | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
沖縄国際海洋博覧会協会 | - | 1.4km | AGT | 博覧会中の期間限定運行 | |
桃花台新交通 | 桃花台線(ピーチライナー) | 7.4km | AGT | 中央案内式。2006年廃止 |
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 3
- 0pt