はてなキーワード: 渤海とは
By Bill Gertz - The Washington Times - Monday, September 30, 2024
Defense analysts at the Pentagon assess the new Zhou-class attack submarine that sank near Wuhan is “a new class of nuclear submarine that is similar in size to PLAN conventionally powered submarines, but with a small nuclear reactor,” a U.S. defense official said, speaking on background.
その可能性はある
The new Zhou-class submarine was confirmed by the Pentagon last week after one of the boats was seen in satellite images partially submerged beside the pier as the result of an unknown mishap.
「partially submerged beside the pier」な衛星画像はない、存在するのは艀船の写った写真だけ
浅い長江で沈んだのなら艦影くらいは写ると思うし、あのでかいのを釣り上げるのは時間かかるからその画像があるはずだが、それがないのでずっと腑に落ちない
“As such, we do not know if the submarine reactor was fueled at the time of incident, or if it is going to be relocated to a known nuclear-certified facility for its initial fueling, such as Huludao shipyard, which has built all previous PLA] navy nuclear submarine classes,” the official said.
後者はねえだろ
進水後にはるばる遼寧省まで運んで核燃料入れるとかは99.999%ねえだろ
本当にU.S. defense officialなの?
By J. Michael Dahm and Peter W. Singer - October 2, 2024 02:04 PM ET
The ICBM test reminds us of a similar media frenzy sparked by a dubious claim earlier this year. In January, Western media aired claims by unnamed U.S. officials that corrupt PLA officers had filled their missiles with water.
The reporting seemed to be unaware that the Chinese term 灌水 (guànshuǐ), which does mean “to pour water into” but also references unscrupulous butchers adding water to meat to increase its weight and price, used metaphorically to refer to corruption.
Yes, the PLA Rocket Force has experienced a crisis of corruption. No, they do not fill their missiles with water to cover up that corruption.
そうなんよな
あのときも匿名の国防総省関係者が情報源で日本のメディアでも無批判で報道されたんだよね
「ミサイルに燃料ではなく水注入? 汚職疑惑の中国ロケット軍 米報道」って
This story also underlines a larger problem in Western media reporting on China’s military in recent years: too often, it swings between two extremes that portray the PLA as either comically inept or ten feet tall.
それなあ
わからん🤣
沈んだのは本当としてもほんとに原子力?
武昌造船所には渤海造船所にあるような核燃料保存施設が確認されてなくない?
でも通常動力型潜水艦に小型モジュール炉をディーゼルエンジンの代わりに積むとかいう話もあるし、だったら原子炉を他で作って持ってきたとかも?
前回と大して変わらないなあ
正直眉唾っぽーい
P2FF+8FQ, Longgang District, Huludao, Huludao, Liaoning, 中国 125004
https://maps.app.goo.gl/nRiSTpnDMzWUqHGW7
https://maps.app.goo.gl/x73XtBuLcSwKPiXh6
中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102482.php
Tom Shugart
シンクタンク・新アメリカ安全保障センター (CNAS) の研究員
https://x.com/tshugart3/status/1813321391384473902
私は最近、中国の非原子力潜水艦建造の主要造船所である武漢の武昌造船所から最新の画像を入手しました。
6月に何か奇妙なことが起こったようです。 🤔
おそらく新しく建造された元級潜水艦(039型)が、新しく進水した潜水艦が艤装されるいつもの場所に停泊している。
最近、6月13日の画像を入手しました。画像には、潜水艦が先ほどいた場所の近くに、クレーン船のようなものが集まっている様子が写っています。
また、潜水艦が係留されていた浮き桟橋も少しずれているようです。
その画像の鮮明さに満足できなかったので、数日待って、6月15日に撮影したこの写真を入手しました。
これはずっと鮮明です。
クレーン船が、潜水艦とほぼ同じ大きさで形をした黒い物体を作業していたように見えます。 (※黒い物体はクレーンの陰であることが後に判明)
何が起こっているにせよ、その周囲に石油封じ込めフェンスがあるのがわかります。
7月5日のさらに新しい高解像度の画像を入手したところ、そこで何が起こっていたにせよ、すでに終わっており、現在は西側の別の浮き桟橋に潜水艦が停泊しているようだ。
同じ船が移動したのか、それとも別の船なのかは不明だ。
Odd Activity At Chinese Submarine Shipyard Draws Interest
China’s Newest Nuclear Submarine Sank, Setting Back Its Military Modernization
武昌で039A型の改良型のX舵を持つ新型潜水艦が出現したことは知られていましたが、これが原潜化したという話は初めて聞きました。
何かの勘違いではないでしょうか。
これについて、私たちが知っていること(多くはない)、不確かな点、そして報道されている事件全体に関するさらなる疑問について、いくつか考えを述べます。
https://x.com/AlexLuck9/status/1839478227120861365
わからん🤣
沈んだのは本当としてもほんとに原子力?
武昌造船所には渤海造船所にあるような核燃料保存施設が確認されてなくない?
でも通常動力型潜水艦に小型モジュール炉をディーゼルエンジンの代わりに積むとかいう話もあるし、だったら原子炉を他で作って持ってきたとかも?
秦の始皇帝の命を受けた徐福は、不老不死の薬を求めて日本にわたり、
日本の各地には徐福が暮らしたという伝承が残っている。冒頭で述べた新宮市の徐福公園もその一つだ。ここには公園が整備される以前、江戸時代前期に紀州徳川藩初代の徳川頼宣の命でつくられた「秦徐福之墓」の碑が立っている
始皇帝も本気になった。徐福のいう三神山とは、蓬莱・方丈・瀛州(ほうらい・ほうじょう・えいしゅう)のこと。それは渤海の(遼東半島と山東半島に挟まれた内海)の先にある神仙が住むとされた山のことである。さっそく徐福は命を受けて東の海へと出発した。その時には3000人の童男童女(若い男女のこと)と百工(多くの技術者)と財宝に五穀の種子を詰めこんでいた。こうして船出した徐福一行が帰ってくることはなかった。「淮南衡山列伝」では、平原広沢(広い平野と湿地)を得て王となったと記述されている。
この出来事は紀元前219年頃のことと考えられている。日本ではようやく長い縄文時代が終わり弥生時代を迎えた頃である。卑弥呼が登場するのは、ようやくこれから400年ほど後のこと。まだ日本には文字で記録されるような文明はなかった。そのためか『古事記』『日本書紀』には徐福に関する記述はない。
ただ不思議なことに古来より日本の各地には徐福が暮らしたという伝承が残っている。冒頭で述べた新宮市の徐福公園もその一つだ。ここには公園が整備される以前、江戸時代前期に紀州徳川藩初代の徳川頼宣の命でつくられた「秦徐福之墓」の碑が立っている。
あくまで、伝承の人物だったはずの徐福研究が活気づいたのは1990年代初頭からだった。長らく徐福は『史記』に記されながらも、存在が疑問視されてきた。『史記』は歴史書として名高いが、一方で批判的な視点での読解が求められる書物である。なにしろ作者である司馬遷も自分で見たり聞いたりしたことを書いているわけではない。徐福も司馬遷の生きた時代からは100年あまりも前の人物である。
『史記』のほかにも徐福の記述がある史書は多かったが、話の荒唐無稽さもあって、あくまで伝説上の人物という見方が強かった。
その認識が覆されたのは1982年のことである。当時『中華人民共和国地名辞典』編纂に携わっていた徐州師範学院教授の羅其湘は江蘇省の連雲港市郊外に後徐阜村という地名があるのを見つけた。調べてみると、この村は清の初め頃までは徐福村と呼ばれていたのだという。
これを契機に秦・漢代の造船所跡などの遺跡も見つかり、にわかに徐福の実在性は高まったのである。今では、この村は廟も建てられ徐福生誕の地として観光地になっているという。
はぁ、
男なら(女も)だまってC定食え。
へんみ
大人数で行け。以上。
俺ここ大好き
晋香苑
運城飯店
食べ放題でとりあえずいい。
渤海飯店
コメントなし。
孔子餐店
孔子の子孫は奥さんの方な。北大界隈でしっかりしてるのはここ。
辛いの頼め。親父の釣り談義に付き合え。
深いこと考えるな。なんらかのセットを頼め。
これに関してはかつてススキノで宝来の系譜にやたら詳しい謎の親父に教えてもらったんだけど泥酔して忘れてしまった。
珠華飯店
マックスバリュというスーパーに車を停めていいのか? だめだ。
そんなことばかり気になってあんかけ焼きそばの味を覚えていない。
広龍
最近こういう店が少なくなった。出前をやってる。
進龍。
閉店になった店だが許してくれ。
平成軒。
秀円 ひでまる
聚宝
南郷通の雄。
北海楼
よく知らない。よく知らない名前の麺を食え。
元増田はおそらく札幌のかなり街中に住んでいるのではないだろうか。
街中だとブコメなどで言われる名店「香州」くらいしか出てこないのだが、実は札幌には以外にそれぞれの地域の顔というか雰囲気がある。
東区はざっくり下町だし、西区はハイソ。丘側が顕著。旭ヶ丘高校近くだと若者多くて華やか。
南はなんというかどっしり。その途中の澄川あたりも独自の文化がある。
北は北高あたりで一つのまとまりがあり、学園都市線沿線で文化圏があり、あいの里がその文化圏の周縁になる。
東は川渡った向こうで別次元で南郷通界隈はそれぞれ文化圏が違うし新札幌は一つコアになる。その向こうは昭和の新興住宅街でそれぞれ文化がある。
街中華はそのそれぞれに、それぞれの人々をお客として成り立っている。
ここに書ききれないお店はいくらでもある。
味は保証できないが。
一ついえることは、実は札幌は今述べてきたような各地域「レペゼン」の色はあまり語られてこなかったのだ。
当然、各地域の色はある。ところが、それを論ずる人はほぼいない。
これはおそらく伝統的に札幌市が博物館構想の中で歴史系を等閑視してきたことに関係があると思う。
札幌は市内でいろいろな地域性「レペゼン」があるのだが、ついにそれを客観的に論じようとする研究者を生む余地を作ってこなかった。
221年~245年:魏 (植民地)
1126年~1234年:金 (属国)
1392年~1637年:明 (属国)
1897年:下関条約により清の属国から解放される←←←←←←ココ重要
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1945年~1948年:アメリカ(非独立)←←←←←←ココも重要
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1993年:初の文民政権誕生←←←←←←韓国は民主化してまだ20年しかたっていない
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに土下座
2012年:米韓FTA可決、事実を知った国民は火病デモをするも後の祭り
日清戦争の講和条約は第一条から「朝鮮は独立国と認めて朝鮮から清への貢物は廃止する」。
日清戦争の清国側の宣戦詔勅にはっきり 『朝鮮ハ我大清ノ藩屛タルコト二百余年…』(和訳)と謳った上で 戦闘状態に入った上での馬関条約第一条。