はてなキーワード: 春節とは
なぜなら蕨駅に中国人の(かわいい)彼女が住んでいるから。20代の(かわいい)女性にとって、国籍問わず不良男性が増えるのは問題である。
俺もあのあたりはよく行くが、夕方〜夜にかけてはコンビニ前や公園でたむろしてる外国人っぽい顔つきの男が多いし、体感治安は良くはないと感じている。連中が女性に声をかけるのとか見たことあるので、女性はさらに怖いだろう。蕨駅西口の奥まったあたりね。
彼女は同郷の中国人とルームシェアしているので、家まで行ったことは数えるほどしかない。だいたいいつも、都心でデート→蕨or西川口のラブホ→駅周辺で夕食→家まで送って解散、という流れ。東北地方出身で脚も長くてスタイルは良いが、性に淡泊で、風呂に入らずシャワーだけで済ますのも不満。せっかくラブホの広い風呂なのに。
結婚するかは分からないが、来年の春節の里帰りに合わせて挨拶に行く予定。北京or上海で乗り換えてハルピンまで行って、そこから高速鉄道っぽい。遠い。
第02話 走れ!アルファロメオ
第04話 足りないパイプ
第05話 情の無い男
第06話 似た者夫婦
第07話 出馬
第08話 サプライズ人事
第09話 最年少内閣総理大臣
第13話 消えた相続税
第14話 潰瘍性大腸炎
第15話 誕生!自民党ネットサポーターズクラブ
第18話 王の帰還
第19話 Abenomics
第22話 日銀征伐
第25話 アンダー・コントロール
第26話 特定秘密
第30話 中国包囲網
第31話 ワンと吠える犬
第32話 立法府の長
第33話 "云々"
第35話 籠池、謀反
第36話 財務省、謀反
第37話 もし関わっていたら辞める
第39話 豪雨を肴に飲む酒の味
第40話 恵みのJアラート
第44話 桜
第45話 歓迎春節
第46話 専門家征伐
第47話 コロナショック
第49話 東京五輪
第50話 同じ未来をみている
うちも巨大ジャンルです。
マイナーCPから広くジャンル全体をながめるとツイッターでは全く同じ2文字名前の作家さんが数組みられます。
そんななかで、名義借り。そりゃ買うほうも大変だと思うけど「悪意があるんでしょ」「詐欺でしょ」的な感情的な炎上にさせてしまっては…。
お互い後ろ暗い楽しみにふけっておいてそんなこという?
こういうのの行きつく先って、さっさと買いたいのにとらが
「あなたの買ってる本は非合法の同人誌というものですがよろしいですか?あとから割高とかいいませんか??」って余計なウィンドウ出さざるを得なくなるだけなんじゃなかろうか。
でもまぁページ数?いや字数か、ボリューム感は必須にしたほうがこういうトラブル少ないかな…
小説の場合ポイントまで書いてあるほうが親切だけどそんな欄までだれもみないだろうし。
自分はピクシブに「〇万字を〇ポイントでのせて〇ページの本だ」てのがわかるようにしたうえで電子もやって「老眼などで見づらいかたは電子おすすめ」言ってるけどなぁ
そういうの確認せずに価格とジャンル・CPだけで爆買いしてくれる人の存在はまぁうれしいけど春節の中国人客みてるような複雑な気分になるわ
xlc 2023/01/14
中国大連在住。12月のわずか1ヶ月で全市民が感染した感じだった。重症者は少ない。1月からは会社も通常勤務で「もはやコロナ禍は終わった」という雰囲気になってる。春節も今年は多くの人が帰省すると思う。
xlc 2023/01/15
中国大連在住。ブクマでは「こんな死者数では溜飲が下がらない」と騒いでいるが、社内や友人では重症者すら出ていない。日本でも同様と思うので、中国でも誰も「コロナによる生命の危機」は感じていない。
xlc 2023/01/18
「マスクしろ」じゃ観光客が来ないという判断だと思うよ。マスクは行動をしばるアイコンになっているので、本当に不要ならばやめた方がよい。