gooサービスにログインしづらい事象について

タイトルの通りです。 進路を塞がれたり、ぶつかりそうになることが頻繁にあります。 狭い通路であれをやられると、追い越すこともできずに非常に迷惑です。

個人としての対応に限界を感じています。 手順と方法があれば教えてください。

A 回答 (5件)

大賛成です。



歩きスマホの法的規制を推進するために、個人が取れる具体的な方法として、以下のステップが考えられます。
1. 情報収集と現状把握: まず、歩きスマホに関する現行の法律や条例、他地域での取り組み事例を調査しましょう。例えば、神奈川県大和市では2020年に全国初の「歩きスマホ防止に関する条例」を施行し、公共の場所での歩きスマホを禁止しています。 また、京都府では2014年に「京都府交通安全基本条例」で歩きスマホを慎む努力義務を定めています。 これらの事例を参考に、効果的な規制方法を検討できます。
2. 意識啓発活動の実施: 地域社会での意識向上を図るため、講演会やワークショップを開催し、歩きスマホの危険性を周知することが重要です。例えば、京都大学では認知心理学の知見を活用し、視線の画像を用いた注意喚起ポスターの設置による歩きスマホ防止策を提案しています。 このような心理的アプローチも効果的です。
3. 署名活動の展開: 地域住民の賛同を得るため、オンラインや対面での署名活動を行い、歩きスマホ規制の必要性を訴えましょう。多くの署名は、行政への強力な働きかけとなります。
4. 行政への働きかけ: 地方自治体の議員や関係部署に対し、歩きスマホの危険性や規制の必要性を直接提案・相談することも有効です。具体的なデータや他地域の成功事例を提示すると、説得力が増します。
5. メディアの活用: 地元の新聞やテレビ、ラジオ、SNSを通じて、歩きスマホの問題点や規制の必要性を発信し、社会的な関心を高めることが重要です。例えば、読売新聞では歩きスマホの危険性と規制の必要性についての社説が掲載されています。 このようなメディアの報道を活用することで、広範な層への啓発が可能となります。

これらの取り組みを組み合わせることで、歩きスマホに対する法的規制の実現に向けた社会的な動きを促進できるでしょう。
    • good
    • 1

迷惑ですよねぇ。


私はデカめの声で「通りまーす!」って言ってます。

法で規制したところでやるやつはやるので、
迷惑してることを匂わせていこうと思っています。
    • good
    • 4

販売しているキャリアも悪い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

売るのは自由。 使う側のモラルの問題。 モラルが守られないから規制すべきでは? という話。

お礼日時:2024/12/28 12:38

一般人に出来るのは街中で地道に署名を集めて政府に渡すぐらいでしょうか。

    • good
    • 4

>手順と方法があれば教えてください。



 アナタが、政治家になり
国会で「スマホを規制する法案を出す」

 認められれば
取り締まりの対象になります。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A