自分独自の健康法はある?

わずか数千人の記者と、1億3000万人の中から抽出される専門家とが議論する構造に変わっている。
わずか数千人の記者と、1億3000万人の多様な民意が衝突する。

オールドメディアの浅はかさを皆知ってしまったのではないか? もう終焉に向かっていると思う。
異論があればどうぞ。

A 回答 (9件)

本来、私たちがマスメディアに期待する事って、世の中の出来事や状況を正確で公平に伝えて、今の社会が抱える問題を私たちが考えるきっかけを与えてくれることですね。


 つまりマスメディアは情報を与え、情報を受け取った私たち一人一人が判断する仕組み。

 ところが、マスメディアは報道の権限を振りかざして、一人一人に考えさせず洗脳するプロパガンダに成り果ててませんか。

 例えば、
 以前から指摘されているのは、沖縄の基地反対派の意見は報じるけど、基地を容認する県民の声は伝えない。私たちがマスメディアから受け取った情報では、沖縄県民は基地反対派ばかりで、日本政府は沖縄県民を差別している。そんなイメージが植え付けられてしまいますけど、マスメディア以外の情報が出てくるにつれて、そんなイメージがおかしい事に気づかされましたね。

 最近のケースで言うと、兵庫県知事選挙で、既存のマスメディアは斉藤候補のイメージを悪化させる報道ばかりで、斉藤候補が既得権益潰しで県民の生活向上をさせていたから県民の中に斉藤候補を支持する人が多いという事実について報じていません。
 さらに直近の、三菱UFJ銀行の貸金庫の中身が横領されていた問題で、マスコミは犯人の実名報道をひたすら避けてますね。もし、この事件を深掘りした報道をしたら、マスメディアが銀行からの融資を受けにくくなるからと言う、銀行とマスメディアの関係を指摘するネットの情報を参考に考えてみたら……

 そんな感じで、既存のマスメディアは様々な問題を指摘されながら自浄さようもなく、事実を伝える報道の役割を捨てて、大衆を洗脳する目的のプロパガンダの集団に成り果ててしまっていると言うことです。

・そのプロパガンダ集団から、洗脳や権力者の重要問題から目をそらす目的で垂れ流される情報
・勘違いや悪意を含む情報も多いけど、その中に私たちが見過ごしてはいけない大事な情報を含んだSNS

 このどちらの情報源が信頼性があるかと言うことで、いまや既存のマスメディアよりSNSの方が世の中の真実を見つけることができる時代になってしまったと言うことだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ところが、マスメディアは報道の権限を振りかざして、一人一人に考えさせず洗脳するプロパガンダに成り果ててませんか。
 ⇒ これがマスコミの本質です。 そして、サヨクが守ろうとする言論の自由です。 こういう自由は剥奪すべきです。

>以前から指摘されているのは、沖縄の基地反対派の意見は報じるけど、
>そんなイメージがおかしい事に気づかされましたね。
>最近のケースで言うと、兵庫県知事選挙で、既存のマスメディアは斉藤候補のイメージを悪化させる報道ばかりで、

 ⇒ 恐らく、あなたは30年前に気づいていたことでしょう。 サイレントマジョリティは苦々しく思いつつ、諦めていたはずです。 しかし、斎藤知事を辞職に追いやったマスコミの「権力行使」に対して、民意(特に若い世代)が逆の立場を示した訳です。 衆議院選挙も然りです。
 ⇒ そして、マスコミ側がついに負けを認めた訳です。 30年かかりました。


>このどちらの情報源が信頼性があるかと言うことで、いまや既存のマスメディアよりSNSの方が世の中の真実を見つけることができる時代になってしまったと言うことだと思います
 ⇒ そういうことです。

お礼日時:2024/12/02 23:05

兵庫県知事選の騒乱を見て、私は分からなくなりましたわ。


アンチ稲村は立花孝志が、アンチ斎藤は極左の菅野完が連日、
SNSで激しいバトルを展開する様は異様であり、日本の危機と
しか言いようがありませんわ。
何故なら両名とも前科者のゴロツキなのに、共に熱狂的なシン
パから支持されているからですわ。
この状況には “あの” 石丸伸二すら偉そうな講釈を垂れる事も
出来ず、地上波では炎の中で命の灯が消え行く様を延々と、
しかも場違い・非常識なナレーションを付けて放送する始末。

都知事選以来、メディアも国民も、思考回路が狂ってしまった
気がしてなりませんわ。
ホントですわ(嘆息)…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

左右に振り切った意見とその新派についてはこの議論と無関係です。

言えることは、上記と同様に地上波マスコミの意見も偏向して振り切っている(ことがある)ということです。

両者のやっているエキセントリックで悪意のある態度と地上波マスコミのそれとどれだけ違いがあるでしょうか? 斎藤知事を辞職に追いやったマスコンにの手法のことです。 モリカケ問題のことです。 安保法制のことです。 テロ等準備罪のことです。 慰安婦問題のことです。

お礼日時:2024/12/02 23:11

わずか数千人の記者と、1億3000万人の中から抽出される専門家とが議論する構造に変わっている。


わずか数千人の記者と、1億3000万人の多様な民意が衝突する。
 ↑
1億3000万人のほとんどは政治に無知だし
経済の素人です。
独自の情報源も持っていません。
そんな民意が、どこまで信用できるのか。



オールドメディアの浅はかさを皆知ってしまったのではないか? もう終焉に向かっていると思う。
異論があればどうぞ。
 ↑
都知事選の石丸氏といい
転換点であることは確かでしょう。

ただ、このまますんなりとオールドメデアが
引き下がるかは疑問です。

もう一波乱、二波乱あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そんな民意が、どこまで信用できるのか。
 ⇒ 民意なんて信用していません。 マスコミに扇動される民意を軽蔑しています。

>もう一波乱、二波乱あると思います。
 ⇒ そうでしょうとも。 しかし、馬脚を現わしたことをマスコミ自身が認め始めたことは大きいと思います。

お礼日時:2024/12/02 22:55

確かに今はネットが優位に見えますが、政府はSNSをさらに監視するようですし、トランプ新政権が決まっても、日本のマスコミは全然変わり

ませんし、まだ時間がかかるのかな…と思います…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>確かに今はネットが優位に見えますが、
 ⇒ マスコミのレベルが底辺なのだと思います。

>政府はSNSをさらに監視するようですし、
 ⇒ そのようです。 ますます自民は信頼を失うでしょう。

>トランプ新政権が決まっても、日本のマスコミは全然変わりませんし、
 ⇒ ここは意味が読み取れませんでした。

>まだ時間がかかるのかな…と思います…
 ⇒ マスコミが淘汰されるまでの時間という意味でしょうか? マスコミが健全化することを期待して、それに要する時間という意味でしょうか?

お礼日時:2024/12/02 22:52

「〜抽出される」とは何を指しているの? 何かのアルゴリズムになると思うけどSNSといえばフィルターバブルのこと?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

抽出っていう言葉が適当でなかったかもしれない。 ネットが普及しないその昔、マスコミの嘘や誤った決めつけに当事者や専門家が声を挙げるすべはなかった。 デタラメは放置されっぱなしだった。

今は、1億3000万人が情報を監視する社会。 デタラメがスルーされる訳がない。 異論を持つ当事者も専門家も自由に意見を発信することができるし、それに賛同する意見も数も数字で明かされる。 こうした意見の中から、厳選されたものが抽出(ピックアップ)されて、情報ソースと比較されるわけだから分が悪いに決まっている。 ということが言いたかっただけです。


分かりにくい(というか適当でない)表現でした。 上記で趣旨はご理解いただけたでしょうか?

お礼日時:2024/12/02 22:48

勝ち目はあります。



放送法というものがあり、放送法では、「誤報しても罰せられない」というルールがあります。

一方、ネットは誤報で裁判に負ける可能性があり、ネットの方がより厳しい法律に縛られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか? 誤報で他者の名誉を棄損すれば同様の罰則なければおかしくないですかね?

お礼日時:2024/12/02 22:19

自ら考えて判断する能力が無く、デマゴーグに踊らされるゴミみたいな無知で愚かな大衆は、どんなメディア見ても騙される。


ゴミみたいな無知で愚かな大衆が、無数にあるものから「正確」な情報を抽出できると思ったら大間違い。
Mein Führerが仰られていたとおりなんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ゴミみたいな無知で愚かな大衆が、無数にあるものから「正確」な情報を抽出できると思ったら大間違い。
 ⇒ 私にはそのゴミそのものがあなただと確信している。
 ⇒ 愚かだね。

お礼日時:2024/12/01 20:03

数千万人の馬鹿達は自分達で世論を作ってるつもりで


実は数人の扇動家に踊らされてるだけってことが
白日の下にさらされたのが今回の騒ぎだと思いますが・・・
まだ目が覚めない人達も多いようで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>数千万人の馬鹿達は自分達で世論を作ってるつもりで
 ⇒ あなたを除く数千万ということですね?

>実は数人の扇動家に踊らされてるだけってことが白日の下にさらされたのが今回の騒ぎだと思いますが・・・
 ⇒ 具体的事例を示しましょう。 おバカさん。

>まだ目が覚めない人達も多いようで。
 ⇒ おサルさんにはそのように見えるようですね。 具体例を挙げない限り、議論ができません。 おバカさん。

お礼日時:2024/12/01 19:56

オールドメディアが自分たちだけが正しい情報を発しているという傲慢さはありました。


ただ、ネットメディアに関しては多種にわたりすぎている結果、どんなに極論に走ってもその人に対しての肯定論。例えばデマを信じている人に対してそれを肯定する情報を発しているところはあったりするので、デマの温床になるわけで、逆にネットが一番…というのは疑問があります。

そこら辺を取捨選択できるだけの情報リテラシーを持たないといけないので、オールドメディア、ネットメディア両方把握してないといけないと思うのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘は正に正論。 当方としても、オールドメディアになくなって欲しいわけではない。 一方で、オールドメディアがやらかしてきた影の側面が浮き彫りになっている。 ここを真摯に反省してからが、あるべき信頼の回復だと思う。

民意を扇動できると考える態度は権力思想そのものです。 改めるべきです。
上記に基づいた偏向した報道姿勢もNGです。 批判のための政権批判は食傷を超えています。 マトモな報道に戻ってください。

国益を害する偏向と捏造は改めてください。 デタラメが混在するネットを否定できる立場ではありません。 あなた達(オールドメディア)がデタラメをばらまいています。 すべてとは言いませんが、ばらまいています。 反省すべきです。

お礼日時:2024/12/01 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A