主菜

手羽中とにんにくと白菜と干し椎茸の塩鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

手羽元と干しシイタケ、にんにくののだしでコク深いスープに♪スタミナ満点で疲れが吹き飛びます^^ 薬膳効果 ☆鶏手羽中...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に、コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆干し椎茸...食欲不振に、エネルギー不足で弱った体を補強、免疫力をアップ

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏手羽中
    700g
  • 白菜
    1/4玉・正味500g
  • にんにく
    8~12かけ
  • 干し椎茸
    8個・正味20~25g
  • 緑豆春雨
    40g
  • A
    1400㏄
  • A
    本みりん
    大さじ2
  • 塩・酢
    各小さじ2
  • 粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 1

    鍋にA 水1400㏄、本みりん大さじ2と鶏手羽中、皮を剥いてヘタを切ったにんにく、軸をキッチンバサミで切った干しシイタケを加えて強火にかけ、煮立ったら灰汁を取ってから蓋をして弱火で15分煮る。 (干し椎茸は戻さないでOK)

    手羽中とにんにくと白菜と干し椎茸の塩鍋の工程1
  • 2

    その間に白菜はざく切りにする。

    手羽中とにんにくと白菜と干し椎茸の塩鍋の工程2
  • 3

    中火にして塩・酢と白菜を加え、再度煮立ったら蓋をして弱火で6分、緑豆春雨を加えて2~3分煮たら出来上がり! (味をみて足りない場合は塩(分量外)で調えて下さい。) お好みで粗びき黒こしょうを振る。

    手羽中とにんにくと白菜と干し椎茸の塩鍋の工程3

ポイント

【2人分の場合】 鶏手羽中:350g 白菜:1/8玉・正味250g にんにく:4~6かけ 干し椎茸:4個・正味10~13g 緑豆春雨:20g (A)水:800㏄ (A)本みりん:大さじ1 塩・酢:各小さじ1 粗びき黒こしょう:お好みで

作ってみた!

質問