塩尻市
塩尻市(しおじりし)は、長野県中部(中信地方)の市である。県央部における交通の要衝となっている。
しおじりし 塩尻市 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 中部地方(甲信越地方) | ||||
都道府県 | 長野県 | ||||
市町村コード | 20215-1 | ||||
法人番号 | 3000020202151 | ||||
面積 |
289.98km2 (境界未定部分あり) | ||||
総人口 |
65,821人 [編集] (推計人口、2024年10月1日) | ||||
人口密度 | 227人/km2 | ||||
隣接自治体 | 松本市、岡谷市、伊那市、上伊那郡辰野町、南箕輪村、木曽郡木曽町、木祖村、東筑摩郡朝日村 | ||||
市の木 | イチイ | ||||
市の花 | キキョウ | ||||
市制施行 | 1959年4月1日 | ||||
塩尻市役所 | |||||
市長 | 百瀬敬 | ||||
所在地 |
〒399-0786 長野県塩尻市大門七番町3番3号 北緯36度06分54秒 東経137度57分12秒 / 北緯36.11497度 東経137.95344度座標: 北緯36度06分54秒 東経137度57分12秒 / 北緯36.11497度 東経137.95344度 塩尻市役所 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
特記事項 |
面積は岡谷市との間に境界未定部分があるため 公式サイト掲載の参考値 | ||||
ウィキプロジェクト |
概要
編集地名の由来
編集信州には海がないため塩を生産することができず、かつては日本海から塩売りがやってきていた。各地を回って売り歩いていると、ちょうどこの近辺で品切れになるため、塩尻という名前がついたと言われている。 また、日本海側と太平洋側からそれぞれ塩が運ばれてくると、この辺りで両者が合流することから塩の道の終点=塩尻という説もある。 この説に沿う地名として小県郡塩尻村(現:上田市)がある。なお、塩尻市の見解は、定説はないとしつつも上杉氏が武田氏に塩を送った義塩伝説、食塩を由来とする説、地質・地形からなる説の三つを挙げている[1]。かつては塩の旧字である鹽を用いて、「鹽尻(しおじり)」と書かれた。
地理
編集位置
編集松本盆地の南端、長野県のほぼ中央に位置し、県内随一の交通の要衝となっている。
地形
編集地形は扇状地形で、東西約18キロメートル (km)、南北約38 km、面積290.18平方キロメートル (km2) の地域を有する。 塩尻峠、善知鳥峠、および鳥居峠は太平洋と日本海への分水嶺となっている。
山岳
編集- 主な山
- 主な峠
河川
編集- 主な川
湖沼
編集- 主な湖
- 泉
地域
編集地区
編集- 大門地区
(大字大門および大門田川町以外は住居表示実施地区)
- 大門一番町、大門二番町、大門三番町、大門四番町、大門五番町、大門六番町、大門七番町、大門八番町
大門泉町、大門幸町、大門並木町、大門桔梗町、大門田川町、大字大門
- 塩尻東地区
- 片丘地区
- 大字片丘
- 広丘地区
- 大字広丘原新田、大字広丘堅石、大字広丘郷原、大字広丘野村
- 吉田地区
- 大字広丘吉田
- 高出地区
- 大字広丘高出
- 洗馬地区
- 大字洗馬
- 宗賀地区
- 大字宗賀
- 北小野地区
- 大字北小野
- 楢川地区
- 大字贄川、大字木曽平沢、大字奈良井
人口
編集- DID人口比は57.9%(2020年国勢調査)。
塩尻市と全国の年齢別人口分布(2005年) | 塩尻市の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 塩尻市
■緑色 ― 日本全国 |
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
塩尻市(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
隣接自治体
編集歴史
編集中世
編集鎌倉時代から戦国時代にかけて、諏訪大社下社の神領として筑摩郡塩尻郷が見え、田川を境に西条、東条に二分していた。
近世
編集江戸時代は塩尻宿や洗馬宿などが中山道や北国西街道の宿場町として栄えた。
近代
編集明治時代、塩尻宿から約2km西方の大門地区に塩尻駅が建設されて以降、塩尻駅を中心として中央東線・中央西線・篠ノ井線が集約する分岐点となり、国道19号・国道20号、国道153号などの主要な幹線が交わる交通の要衝となっている。
現代
編集- 昭和時代
- 1947年(昭和22年)10月14日 - 昭和天皇が市内に行幸(昭和天皇の戦後巡幸)。町営住宅や小学校などを訪問[2]。
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 東筑摩郡塩尻町・片丘村・広丘村・宗賀村・筑摩地村が合併して発足。
- 1959年(昭和34年)5月10日 - 市章を制定[3]。
- 1960年(昭和35年)4月1日 - 北内田が松本市に編入。
- 1961年(昭和36年)4月1日 - 南内田の一部(崖の湯温泉)が松本市に編入。
- 1961年(昭和36年)6月28日 - 洗馬村を編入。
- 1982年(昭和57年)4月1日 - 境界変更により洗馬の一部(現・空港東)が松本市に編入、同市笹賀の一部を塩尻市に編入。
- 平成時代
現在の塩尻市域は筑摩郡の東部にあたる。明治12年(1879年)1月4日の郡区町村編制法施行時に筑摩郡のうち大部分は東筑摩郡となったが、後の楢川村となる奈良井村・贄川村は西筑摩郡(後に木曽郡に改称)となった。詳しくは東筑摩郡・木曽郡および各町村の項目を参照されたい。
明治以前 | 明治初年 - 明治11年 | 明治12年 - 明治22年 | 明治22年 4月1日 町村制施行 |
明治22年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
塩尻町村 | 明治8年1月23日 塩尻村 |
明治14年 塩尻町村 |
塩尻村 | 昭和2年4月1日 町制 塩尻町 |
昭和34年4月1日 塩尻市 |
塩尻市 | 塩尻市 | |
柿沢村 | 明治14年 柿沢村 | |||||||
金井村 | 明治14年 金井村 | |||||||
上西条村 | 明治14年 上西条村 | |||||||
中西条村 | 明治14年 中西条村 | |||||||
下西条村 | 明治14年 下西条村 | |||||||
大小屋村 | 明治14年 大小屋村 | |||||||
長畝村 | 明治14年 長畝村 | |||||||
桟敷村 | 明治14年 桟敷村 | |||||||
大門村 | 明治14年 大門村 | |||||||
堀ノ内村 | 明治14年 堀ノ内村 | |||||||
原新田村 | 明治8年1月23日 広丘村 |
明治14年6月24日 原新田村 |
広丘村 | 広丘村 | ||||
吉田村 | 明治14年6月24日 吉田村 | |||||||
野村 | 明治14年6月24日 野村 | |||||||
高出村 | 明治14年6月24日 高出村 | |||||||
堅石町村 | 明治14年6月24日 堅石町村 | |||||||
郷原町村 | 明治14年6月24日 郷原町村 | |||||||
平出村 | 明治8年1月23日 宗賀村 |
宗賀村 | 宗賀村 | 宗賀村 | ||||
床尾村 | ||||||||
洗馬町村 | ||||||||
牧野村 | ||||||||
本山町村 | ||||||||
日出塩村 | ||||||||
北小野村 | 明治8年1月23日 筑摩地村 |
筑摩地村 | 筑摩地村 | 筑摩地村 | ||||
勝弦新田村 | ||||||||
中挟村 | 明治8年1月23日 片丘村 |
片丘村 | 片丘村 | 片丘村 | ||||
南熊井村 | ||||||||
北熊井村 | ||||||||
南内田村 | 一部[注 1] | |||||||
小曾部村 | 大部分[注 2] | 明治8年1月23日 洗馬村 |
洗馬村 | 洗馬村 | 洗馬村 | 昭和36年4月1日 塩尻市に編入 | ||
本洗馬村 | ||||||||
岩垂村 | ||||||||
贄川村 | 贄川村 | 明治12年1月4日 西筑摩郡贄川村 |
楢川村 | 楢川村 | 昭和43年5月1日 郡の改称 木曽郡楢川村 |
平成17年4月1日 塩尻市に編入 | ||
奈良井村 | 奈良井村 | 明治12年1月4日 西筑摩郡奈良井村 |
行政
編集市長
編集- 歴代市長
- 初代:小松多喜雄(1959年4月30日 - 1967年4月29日・2期)
- 2代:高砂政郎(1967年4月30日 - 1971年4月29日・1期、日本共産党[注 3])
- 3代:花村政温(1971年4月30日 - 1978年8月20日・2期)
- 4代:小野光洪(1978年10月1日 - 1990年9月30日・3期)
- 5代:三沢光広(1990年10月1日 - 2002年9月30日・3期)
- 6代:小口利幸(2002年10月1日 - 2022年9月30日・5期)
広域行政
編集議会
編集市議会
編集県議会
編集- 2023年長野県議会議員選挙
- 選挙区:塩尻市選挙区
- 定数:2人
- 投票日:2023年4月9日
- 当日有権者数:6,946人
- 投票率:44.03%
候補者名 | 当落 | 年齢 | 党派名 | 新旧別 | 得票数 |
---|---|---|---|---|---|
丸山寿子 | 当 | 64 | 無所属 | 新 | 6,946票 |
続木幹夫 | 当 | 65 | 無所属 | 現 | 6,672票 |
都筑文男 | 落 | 69 | 自由民主党 | 新 | 6,650票 |
柴田憲子 | 落 | 68 | 日本共産党 | 新 | 3,378票 |
- 2019年長野県議会議員選挙
- 選挙区:塩尻市選挙区
- 定数:2人
- 投票日:2019年4月7日
- 当日有権者数:54,799人
- 投票率:46.09%
候補者名 | 当落 | 年齢 | 党派名 | 新旧別 | 得票数 |
---|---|---|---|---|---|
丸山大輔[注 4] | 当 | 44 | 自由民主党 | 現 | 10,863票 |
続木幹夫 | 当 | 61 | 無所属 | 元 | 7,764票 |
備前光正 | 落 | 56 | 日本共産党 | 現 | 6,390票 |
衆議院
編集当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 後藤茂之 | 65 | 自由民主党 | 前 | 86,962票 | ○ |
長瀬由希子 | 53 | 日本共産党 | 新 | 51,922票 | ○ |
出先機関・施設
編集県現地機関
編集- 中南信運転免許センター
- 長野県野菜花き試験場
- 長野県畜産試験場
- 長野県林業総合センター
施設
編集警察
編集- 本部
- 交番
- 塩尻駅前交番(大門八番町)
- 広丘交番(広丘野村)
- 駐在所
- 北小野警察官駐在所(北小野)
- 洗馬警察官駐在所(洗馬)
- 楢川警察官駐在所(木曽平沢)
消防
編集- 本部
医療
編集- 主な病院
郵便局
編集日本郵便が下記の郵便局を展開している。
集配郵便局 | 塩尻郵便局、洗馬郵便局、奈良井郵便局、小野郵便局(辰野町) |
無集配郵便局 | 北熊井郵便局、塩尻大門南郵便局、塩尻中町郵便局、洗馬郵便局、贄川郵便局、平沢郵便局、広丘郵便局、本洗馬郵便局 |
簡易郵便局 | 桔梗ヶ原簡易郵便局、郷原簡易郵便局、塩尻大門簡易郵便局、塩尻吉田簡易郵便局、高出簡易郵便局 |
文化施設
編集対外関係
編集姉妹都市・提携都市
編集国内
編集- 姉妹都市
都市名 | 地方 | 都道府県名 | 提携年月日 |
---|---|---|---|
南伊豆町 | 中部地方 | 静岡県 賀茂郡 | 1978年(昭和53年)7月20日 |
糸魚川市 | 中部地方 | 新潟県 | 1984年(昭和59年)8月25日 - 旧糸魚川市と姉妹都市提携 2005年(平成17年)7月29日 - 合併後改めて姉妹都市提携 |
袋井市 | 中部地方 | 静岡県 | 2001年(平成13年)10月28日 - 旧楢川村と姉妹都市提携 2010年(平成22年)10月23日 - 合併後改めて姉妹都市提携 |
海外
編集- 姉妹都市
都市名 | 国名 | 地域名 | 提携年月日 |
---|---|---|---|
ミシャワカ市 | アメリカ合衆国 | インディアナ州 | 1972年(昭和47年)6月5日 |
経済
編集- 就業別人口割合は第一次産業:第二次産業:第三次産業の就業人口割合は7.3%:33.8%:58.9% となっている(2020年国勢調査)。
- 農業出荷額は約125億円で県内5位(2020年現在)、工業出荷額は約6703億円で県内1位(2020年)、商業年間商品販売額は約1738億円で県内8位(2020年度)。
第一次産業
編集農業
編集- 都市近郊型農業
第二次産業
編集工業
編集- 飲料・たばこ・飼料製造業
- 木材・木製品製造業
- 精密機械工業
- 拠点を置く主な企業
- キッセイ薬品工業 塩尻事業所
- 京王重機整備 塩尻工場
- サンコー 本社工場
- セイコーエプソン 塩尻事業所・広丘事業所
- エプソンダイレクト 本社
- 日本電産コパル 塩尻事業所
- 森紙業 塩尻事業所
- モガミ電線 本社(沖電気関係会社)
- レゾナック・セラミックス 本社
- レゾナック 塩尻事業所
第三次産業
編集商業
編集ドーナツ化現象により国道19号沿線の郊外にロードサイド店舗の集積が顕著に見られ、JR塩尻駅周辺の中心市街地の空洞化が進行している。そのため中心市街地活性化基本計画(2008年11月11日承認)を策定し、活性化事業に取り組んでいる。
- 物流拠点
交通の要衝としての立地を生かし、多くの物流・運輸企業が拠点を置いている。
金融機関
編集情報・生活
編集マスメディア
編集新聞社
編集放送局
編集- エリア放送
塩尻市は地上一般放送事業者として地上一般放送局の免許を取得しており[5]、ワンセグ放送を実施していた。
市内に地上一般放送局3局が設置[6]されていた。
免許人 | 局名 | 呼出符号 | 物理チャンネル | 周波数 | 空中線電力 | ERP | 業務区域 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
塩尻市 | 塩尻エリア放送大門 | JOXZ4AF-AREA | 47ch | 676.142857MHz | 760µW | 760µW | 塩尻大門ウイングロード周辺 |
塩尻市エリア放送広丘 | JOXZ4AG-AREA | 760µW | 600µW | 塩尻市役所広丘支所周辺 | |||
塩尻市エリア放送奈良井 | JOXZ4AH-AREA | 760µW | 760µW | 奈良井周辺 |
- コミュニティ放送
- しおじりコミュニティ放送(高ボッチ高原FM、89.4MHz)
一般加入電話
編集教育
編集大学
編集- 私立
専修学校
編集高等学校
編集- 県立
- 私立
- 東京都市大学塩尻高等学校
- 緑誠蘭高等学校 サテライト塩尻校(通信制)
小中学校
編集- 義務教育学校
- 塩尻市立楢川小中学校(2022年度開校)
中学校
編集- 市立
- 公立
小学校
編集- 市立
- 公立
- 辰野町塩尻市小学校組合立両小野小学校(辰野町)
交通
編集太平洋側と日本海側の交通が交差し、本州内陸部きっての交通の要衝である。
空港
編集- 松本空港(信州まつもと空港)の敷地の半分以上が塩尻市内にある。
鉄道
編集- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- 東海旅客鉄道(JR東海)
バス
編集- 中央高速バス
- 中央道高速バス
- 名古屋線 - 市内では広丘野村BSとみどり湖PAの高速バス停に停車する。
- みすずハイウェイバス
- 長野 - 飯田線 - 市内では広丘野村BSとみどり湖PAの高速バス停に停車する。
- 花バス観光(トラビス) - 市内では広丘野村BSとみどり湖PAの高速バス停に停車する。
- 塩尻市地域振興バス - 塩尻駅を中心に市内外へ全5路線運行している他、市内にてデマンドバスも運行している。
- 重伝建周遊バス - 木會平沢と中山道奈良井宿を結ぶ
- 朝日村営バス - 朝日村から松本市今井や笹賀、当市の洗馬地区を通って広丘駅まで運行している。
- 松本市西部地域コミュニティバス - 松本空港付近で僅かに通過している。
- アルピコ交通(通称・松本電鉄バス) - 松本空港付近で僅かに通過している。
- のるーと塩尻 - 市内複数ヶ所にあるミーティングポイント(専用バス停)から利用できるオンデマンドバスである。登録・予約制。松本市内のまつもと医療センターと村井駅にも乗降場所が設置されている。
道路
編集- その他の道路
- 高ボッチスカイライン
観光
編集名所・旧跡
編集神社
編集寺院
編集街道
編集- 宿場町
観光スポット
編集- 平出歴史博物館
- 塩尻短歌館
- 古田晁記念館
- 塩尻市小坂田公園(道の駅小坂田公園併設、小坂田わくわく園、塩尻市立自然博物館(蝶の博物館))
- 釜井庵
- 中世豪族信濃三村氏の妙義山城址にある陶庵で、江戸時代には菅江真澄も滞在した。本洗馬歴史の里資料館内に所在する。
- 高ボッチ高原(八ヶ岳中信高原国定公園)
- みどり湖
- 農業灌漑用として造成された人造湖。釣り場を整備してへらぶな幼魚を放流しているため、近くの田川浦湖と共にへらぶな釣の湖として人気がある。
- 以前はへらぶなの他に鯉、フナ、わかさぎ、にじますの魚影が濃く、時にはウナギや鯰が釣れたこともあったが、一時違法に放流されたブラックバスによって漁獲が激減してしまった。
- 現在はブラックバスを駆除して水質の浄化など環境改善にも取り組んでいるため、春から晩秋まで釣り人の人気を博している。
- また、湖畔には旅館跡地(旧 市営みどり湖会館跡地)を利用した花公園が整備されている。
- 日本の音風景100選:塩嶺の小鳥のさえずり
- 塩嶺御野立公園
- 塩尻峠の東山橋南付近にある。
- ミュージアム鉱研 地球の宝石箱
- 塩嶺カントリークラブ
- 綿半フットボールパーク塩尻
かつて存在した施設
編集文化・名物
編集文化財
編集国指定・選定・登録の文化財
- 重要文化財
- 小野家住宅
- 島崎家住宅
- 小松家住宅
- 堀内家住宅
- 深澤家住宅
- 手塚家住宅
- 重要有形民俗文化財
- 木曽塗の製作用具及び製品
- 史跡
- 平出遺跡
- 重要伝統的建造物群保存地区
- 奈良井宿
- 木曽平沢
県指定の文化財は長野県指定文化財一覧を参照。
祭事・催事
編集- 塩嶺御野立記念祭(年2回)
- 日本一短い祭りと言われる。
- 阿禮神社例大祭(7月)
- 上町、室町、中町、宮本町、堀の内、長畝、桟敷の7町会から豪壮な舞台が繰り出す。
- 高ボッチ高原観光草競馬大会(8月)
- 競走馬、農耕馬、ポニーが参加する草競馬大会。
- 玄蕃まつり(8月)
- 大門商店街一帯が歩行者天国となり、キツネをイメージした音楽と踊りで商店街を練り歩く。
- 小坂田公園納涼花火大会(8月)
- 水上スターマインやナイアガラなどが楽しめる。
- 全国短歌フォーラム in 塩尻(9月、12月)
- 1987年より毎年開催。
- ハッピー ハロウィン in しおじり(10月)
- 1997年より毎年開催。玄蕃まつり同様、大門商店街一帯が歩行者天国となり、仮装した人々が商店街一帯を埋め尽くすハロウィンイベント。
- ヌーボーワインと新そばフェスティバル(11月)
名産・特産
編集スポーツ
編集野球
編集サッカー
編集出身関連著名人
編集出身著名人
編集(五十音順)
- 青山徹蔵(医学者)
- 青木志郎(建築学者)
- 赤羽巌穴(社会主義者、ジャーナリスト)
- 有賀誠門(打楽器奏者)
- 市岡晋一郎(開拓者)
- 岩下哲典(歴史学者)
- 潮みどり(歌人)
- 臼井弘貴(サッカー選手)
- 碓井広義(社会学者、テレビプロデューサー)
- 碓井稔(実業家)
- 大瀬うたじ(漫才師)
- 太田青丘(歌人)
- 太田水穂(歌人)
- 小川尚克(翻訳家)
- 小口久仁子(声優)
- 小澤美夏(スケート選手)
- 小野晃(地球物理学者)
- 川上源一(政治家)
- 北沢猛(都市計画家)
- 熊井英水(水産学者、近畿大学水産研究所所長)
- 熊谷岱蔵(医師、元東北帝国大学総長)
- 郷原古統(日本画家)
- 小平渓介(フィギュアスケート選手)
- 小松慶也(旧軍人、アルゼンチンの酪農家)
- 小松憲太(サッカー選手)
- 小松倍一(教育者)
- 近藤正三(法学者)
- 酒井琢朗(人類学者)
- 佐倉直男(数学者)
- 佐々木恒司(政治家)
- 塩沢由典(経済学者)
- 嶋崎昭典 (農学者)
- 清水直樹(レーシングライダー)
- 下平正一(政治家)
- 征矢野晃雄(神学者)
- 高津聖志(免疫学者)
- 高山憲之(経済学者)
- 高山正雄(法医学者、元九州帝国大学総長)
- 滝澤行雄(医学者)
- 田代秋鶴(書家)
- 田杉競(経営学者)
- 田中あさみ(ファッションモデル)
- 田中虔一(化学者)
- 田中貢一(植物学者)
- 田中義麿(遺伝学者)
- 津金恵(柔道選手)
- 続木美香(アナウンサー)
- 出口クリスタ(柔道選手)
- 出口ケリー(柔道選手)
- 手塚縫蔵(教育者)
- 寺沢拓敬(社会学者)
- 中野幹隆(編集者)
- 中村武志(小説家)
- 中村胤夫(三越元社長)
- 波切敦(漫画家)
- 野々山広三郎(サッポロビール元社長)
- 浜光雄(児童文学者)
- 東原伸明(国文学者)
- 樋口大輝(サッカー選手)
- 平波亘(映画監督)
- 降幡愛(声優)
- 古田晁(筑摩書房創業者)
- 古厩忠夫(歴史学者)
- 古厩智之(映画監督)
- 松浦篤志(ギタリスト)
- 丸山勝(ジャーナリスト)
- 御子柴進(プロ野球)
- 村澤明伸(陸上競技選手)
- 百瀬晋六(富士重工業元社員、スバル360開発責任者)
- 百瀬優(柔道選手)
- 森山儀文治(政治家)
- 柳田元三(旧軍人)
- 山岸絵美(柔道選手)
- 山本惠朗(富士銀行元頭取)
- 吉江喬松(フランス文学者)
- 吉江喜一(プロ野球)
- 米窪満亮(政治家)
- 若山喜志子(歌人)
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ “しおじり声の広場 塩尻の名の由来”. 塩尻市ホームページ (塩尻市) 2014年6月4日閲覧。
- ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、98頁。ISBN 978-4-10-320523-4。
- ^ 図典 日本の市町村章 p118
- ^ “速報 長野県議の妻の殺害事件 夫で現職の丸山大輔県議を逮捕”. TBS NEWS DIG. TBSテレビ (2022年11月28日). 2022年11月28日閲覧。
- ^ エリア放送を行う地上一般放送局への予備免許(信越総合通信局 報道資料 平成26年6月25日(2014年7月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- ^ エリア放送を行う地上一般放送局の免許状況(詳細)(信越総合通局 - 放送)(2014年8月5日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- ^ a b c 佐々木、石野、伊藤 2015, p. 77.
- ^ a b 小川、栗栖、田宮 2016, p. 68.
- ^ a b 中村純一 編 2017, p. 68.
- ^ “ミュージアム鉱研 地球の宝石箱”. 八十二文化財団. 2021年12月11日閲覧。
参考文献
編集- 小川秀夫、栗栖国安、田宮徹 著「高ボッチスカイライン」、中村純一 編 編『ニッポン絶景ロード100』枻出版社〈エイムック〉、2016年4月10日、68頁。ISBN 978-4-7779-3980-0。
- 中村純一 編 編「高ボッチスカイライン」『日本の絶景道100選』枻出版社〈エイムック〉、2017年4月10日、68頁。ISBN 978-4-7779-4572-6。
- 佐々木節、石野哲也、伊藤もずく 著、松井謙介編 編『絶景ドライブ100選[新装版]』学研パブリッシング〈GAKKEN MOOK〉、2015年9月30日。ISBN 978-4-05-610907-8。
関連項目
編集- FedEx硬式野球部(フェデックス日本法人が塩尻市に本拠地登録する社会人野球チーム)
- FCアンテロープ塩尻(北信越フットボールリーグに所属するサッカークラブ)