本記事では、記念日の一覧を掲載する。
ニコニコ大百科に話題の単語一覧機能が実装された。
同機能では「~の日」が多く選ばれていることから、大百科に記念日関係の記事が急増している。
本記事はこれらを横断的にまとめることを目的とする。
各記念日をSNSなどのオンラインコミュニティがどう扱っているかは、メディアにより異なる。
記念日は、各日付の記事にまとめられている。
前述の通り、話題の単語一覧に記念日系がリクエストされることが多いため、本機能が実装された2018年下半期以降、記念日の記事が増えている。
2018年時点での仕様上、2018-9年に営業日でない日の記事は作成されづらい。
TwitterとPixivへの同時投稿が多いことから、この傾向はTwitterにも見られる。
様々な記念日にそれにちなんだイラストを投稿することが多いため、ピクシブ百科事典ではこれらの日をまとめて解説する記事が多い。
そのため、ユーザーから自発的に設定された記念日も多い。
上記のイラスト投稿に加え、国際エイズデーや国際女性の日など、メッセージ性(捉え方によっては政治色やイデオロギー色)のあるハッシュタグも盛んに投稿されている。
また、大きな事件や災害の起こった日、有名人の命日なども話題になることが多い。
日にちがある程度決まっている場合は、年中行事などに相当するものも掲載する。
以下の一覧記事も参照されたい。
日付 | 記念日 | 概略 |
---|---|---|
1月1日 | 🎌元日 | |
(旧)1月1日 | 祝(亜) 春節(旧正月) | 1月下旬~2月頃 日本を除くアジア各国で祝日 |
1月2日 | ||
1月3日 | ![]() |
「ひと(1)+み(3)」の語呂合わせ |
1月4日 | 仕事始め | |
1月5日 | ![]() |
|
![]() |
「いち(1)+ご(5)」の語呂合わせ | |
1月6日 | ![]() |
「い(1)+ろ(6)」の語呂合わせ |
1月7日 | ![]() |
「アイ(1)+ナナ(7)」の語呂合わせ |
![]() |
||
1月8日 | ||
1月9日 | ![]() |
「一休(19)」の語呂合わせ |
1月10日 | ||
1月11日 | ||
1月12日 | ||
1月13日 | ||
1月14日 | ||
1月15日 | ![]() |
「いいいちご(115)」の語呂合わせ |
小正月 | ||
🎌成人の日(1948-1999) | かつて元服が小正月に行われていたため | |
1月16日 | ![]() |
「い(1)+い(1)+炉(6)」の語呂合わせ |
![]() |
「米国禁酒法」の制定日 | |
1月17日 | ![]() |
|
![]() |
『金色夜叉』の主人公の台詞から | |
1月18日 | ||
1月19日 | ![]() |
「イチ(1)+ジク(19)」の語呂合わせ |
1月20日 | ||
1月21日 | 国際ハグの日 | |
1月22日 | ![]() |
全国の学校給食が一斉にカレーになった日 |
![]() |
||
1月23日 | ![]() |
数字の並びが「1・2・3」 |
1月24日 | ||
1月25日 | ![]() |
|
1月26日 | ![]() |
NTTドコモによる携帯電話アプリサービスの開始日 |
1月27日 | ||
1月28日 | ||
1月29日 | ||
1月30日 | ||
1月31日 | ![]() |
「愛(1)+妻(31)」の語呂合わせ |
1月第2月曜日 | 🎌成人の日(2000-) | ハッピーマンデー制度導入につき |
日付 | 記念日 | 概略 |
---|---|---|
2月1日 | ![]() |
アニメ「ふたりはプリキュア」の放送開始日 |
2月2日 | ![]() |
「夫(2)+婦(2)」の語呂合わせ |
2月3日 | ![]() |
「にじ(3)+さんじ(3)」の語呂合わせ |
![]() |
「日(2)+産(3)」の語呂合わせ | |
2月4日 | ![]() |
「ぷ(2)+よ(4)」の語呂合わせ |
2月5日 | ![]() |
「ニコニコ(2525)」の語呂合わせ |
![]() |
ファンによる制定だが準公式化 | |
![]() |
全日本職業野球連盟(日本野球機構の前身)の結成日 | |
2月6日 | ![]() |
「大宝律令」の制定日 |
![]() |
「風(2)+炉(6)」の語呂合わせ | |
2月7日 | 北方領土の日 | 「日露和親条約」の締結日 |
2月8日 | ||
2月9日 | ![]() |
漫画家・手塚治虫の命日 |
2月10日 | ![]() |
「布(2)+団(10)」の語呂合わせ |
2月11日 | ![]() |
初代天皇の神武天皇が即位したとされる日。前身は「紀元節」 |
2月12日 | ![]() |
ブラジャーの原型となるものの特許申請日 |
2月13日 | ||
2月14日 | ![]() |
|
ふんどしの日 | ||
自動車保険の日 | ||
予防接種記念日 | ||
![]() |
架空の記念日 | |
2月15日 | ||
2月16日 | ![]() |
寒天が健康食品として紹介された日 |
![]() |
日本初の天気図が作成された日 | |
2月17日 | ||
2月18日 | ||
2月19日 | ![]() |
日本初の本格的なプロレスの国際試合「力道山・木村政彦組対シャープ兄弟」の開催日 |
2月20日 | ![]() |
江戸城で「歌舞伎踊り」が披露された日 |
2月21日 | ||
2月22日 | ![]() |
竹島の島根県への編入等を定めた「明治38年島根県告示第40号」が出された日 |
![]() |
「ニン・ニン・ニン(222)」の語呂合わせ | |
![]() |
「にゃん・にゃん・にゃん(222)」の語呂合わせ | |
2月23日 | ![]() |
今上天皇の誕生日。前身は「天長節」 |
2月24日 | ||
2月25日 | ![]() |
「夕刊フジ」創刊日 |
2月26日 | ||
2月27日 | ![]() |
「ポケットモンスター赤・緑」発売日 |
2月28日 | ![]() |
|
![]() |
「に(2)どや(8)かれたもの」の語呂合わせ | |
2月29日 | ||
第 曜日 |
日付 | 記念日 | 概略 |
---|---|---|
3月1日 | ![]() |
日本初の切り抜き(クリッピング)会社「日本諸新聞切抜通信」が発足した日 |
![]() |
デコポンが初めて熊本県から出荷された日 | |
![]() |
キユーピー社によるマヨネーズの製造販売開始(3月)+日本初(1) | |
3月2日 | ![]() |
「ミ(3)ニー(2)」の語呂合わせ |
3月3日 | ![]() |
「ミ(3)+ミ(3)」の語呂合わせ |
![]() |
||
3月4日 | ![]() |
カール・ユーハイムが日本で初めてのバウムクーヘンを製造販売したことに由来 |
![]() |
「ミ(3)+シン(4)」の語呂合わせ | |
3月5日 | ![]() |
「珊(3)+瑚(5)」の語呂合わせ |
3月6日 | ![]() |
|
3月7日 | ||
3月8日 | ![]() |
日本初のエスカレーターが設置され、試験運転が行われた日 |
3月9日 | ![]() |
「サン(3)+キュー(9)」の語呂合わせ |
![]() |
「ザ(3)+ク(9)」の語呂合わせ | |
![]() |
「さ(3)く(9)さん」(酢酸)の語呂合わせ | |
ミクの日 | 「ミ(3)+ク(9)」の語呂合わせ。ミクの日感謝祭の開催日 | |
3月10日 | ![]() |
「砂(3)+糖(10)」の語呂合わせ |
![]() |
「サボ(3)+テン(10)」の語呂合わせ | |
![]() |
||
![]() |
「ミン(3)+ト(10)」の語呂合わせ | |
3月11日 | ![]() |
「313」が「3」が「1」を挟んでいる形に見えるのが由来 |
![]() |
フランス人のダヴィッド神父がパンダを発見した日 | |
3月12日 | ![]() |
「ス(3)+イーツ(12)」の語呂合わせ |
3月13日 | ||
3月14日 | 切腹最中の日 | |
![]() |
円周率「π=3.14…」より | |
![]() |
同上 | |
![]() |
同上 | |
サーターアンダギーの日 | ||
ホームインスペクションの日 | ||
不二家パイの日 | ||
国際結婚の日 | ||
美白デー | ||
ホワイトデー | かつて存在した記念日 | |
3月15日 | ![]() |
「サ(3)+イコー(15)」の語呂合わせ。「315プロダクション」に因む |
3月16日 | ||
3月17日 | ![]() |
「少年マガジン」及び「少年サンデー」の創刊日 |
3月18日 | ||
3月19日 | ![]() |
「ミュー(3)+ジック(19)」の語呂合わせ |
3月20日 | ![]() (※春分日が3月20日の場合) |
|
3月21日 | ![]() (※春分日が3月21日の場合) |
|
3月22日 | ![]() |
キジが国鳥として選定された日 |
3月23日 | ||
3月24日 | ![]() |
高島屋呉服店が日本初の「マネキンガール」を登場させた日 |
3月25日 | ![]() |
工部大学校(現・東京大学工学部)で50個のアーク 灯が点灯された日 |
3月26日 | ||
3月27日 | ![]() |
「3×9(さくら)=27」の語呂合わせ |
3月28日 | ||
3月29日 | ![]() |
毬藻(マリモ)が国の特別天然記念物に指定された日 |
3月30日 | ||
3月31日 | ![]() |
「ミ(3)+ミにイチバン!(31)」の語呂合わせ |
3月32日 | エイプリルフール | |
3月第 曜日 | ||
春分日 | 🎌春分の日 | 日付は閣議決定 通常は3月20日か3月21日 |
日付 | 記念日 | 概略 |
---|---|---|
6月1日 | ![]() |
大麦の収穫シーズンかつ、夏という麦茶のシーズンの始まりの日 |
6月2日 | ||
6月2日 | 🎌ぐうたら感謝の日 | 元のび太国代表・野比のび太により制定 |
6月3日 | ![]() |
「測量法」の公布日 |
6月4日 | 虫歯予防デー | |
![]() |
「む(6)+し(4)」の語呂合わせ | |
![]() |
「む(6)+し(4)」の語呂合わせ | |
6月5日 | ![]() |
「らく(6)+ご(5)」の語呂合わせ |
6月6日 | ![]() |
ドナルド・F・ダンカンの誕生日に由来 |
![]() |
「6(けろ)+6(けろ)」の語呂合わせ | |
![]() |
東京都薬剤師会公衆衛生委員会が制定 | |
![]() |
||
6月7日 | ||
6月8日 | ||
6月9日 | ![]() |
「69」が「卵」の字の形に似ていることに由来 |
![]() |
「6」と「9」が勾玉の形と似ていることに由来 | |
![]() |
||
![]() |
「ロッ(6)+ク(9)」の語呂合わせ | |
6月10日 | ![]() |
「時」展覧会の開催日 |
6月11日 | ![]() |
暦の上での入梅にあたる |
6月12日 | ![]() |
キリスト教圏で縁結びの神とされる聖アントニオの日の前日 |
6月13日 | ||
6月14日 | ||
6月15日 | ![]() |
木更津県と印旛県が合併し千葉県が誕生した日 |
6月16日 | ![]() |
スペースインベーダーの誕生日 |
![]() |
「無(6)+重力(16)」の語呂合わせ | |
![]() |
前身は「嘉祥の日」 | |
6月17日 | ![]() |
英国公使パークスが薩摩藩を訪問した日 |
6月18日 | ||
6月19日 | ||
6月20日 | ||
6月21日 | ![]() |
「6」をエビの形に見立て、「21」を「フライ」の語呂合わせ |
![]() |
夏至の日に角黍や歯固といった菓子を食べる習慣があったことから | |
6月22日 | ||
6月23日 | ![]() |
沖縄戦が終結した日 |
6月24日 | ![]() |
|
![]() |
「ドレミファソラシ」が提唱された日 | |
![]() |
アメリカ初のUFO目撃例である「ケネス・アーノルド事件」があった日 | |
![]() |
UFOの日にあやかったもの | |
6月25日 | ![]() |
貞明皇后の誕生日 |
![]() |
楽曲「勝手にシンドバッド」の発売日 | |
![]() |
酒類業界初の常温流通可能な生酒が発売された日 | |
![]() |
この日の誕生花が百合であるため | |
6月26日 | ![]() |
|
![]() |
「ろ(6)+(てん)+ぶろ(26)」の語呂合わせ | |
![]() |
大納言の藤原清貫(ふじわらのきよつら)が雷で亡くなった日 | |
6月27日 | ![]() |
江戸時代の岡山藩主であった池田光政の命日 |
![]() |
福沢諭吉が初めて日本で演説を行った日 | |
6月28日 | ![]() |
日本プロ野球史上のパーフェクトゲーム(完全試合)達成日 |
6月29日 | ||
6月30日 | ![]() |
世界初のトランジスタが公開された日 |
![]() |
特殊相対性理論の発表日 | |
6月第3日曜日 | ![]() |
父への感謝を表す日 |
日付 | 記念日 | 概略 |
---|---|---|
8月1日 | ||
8月2日 | ![]() |
「お(0)+や(8)+つ(2)」の語呂合わせ |
![]() |
「バ(8)+ニー(2)」の語呂合わせ | |
8月3日 | ||
8月4日 | ![]() |
「橋(84)」の語呂合わせ |
![]() |
「箸(84)」の語呂合わせ | |
8月5日 | ![]() |
「パピ(8)+コ(5)」の語呂合わせ |
8月6日 | 広島原爆忌 | 原子爆弾が投下された日 |
![]() |
「ハ(8)+ム(6)」の語呂合わせ | |
8月7日 | ![]() |
「ハ(8)+ナ(7)」の語呂合わせ |
8月8日 | ![]() |
|
![]() |
脚が8本から | |
![]() |
「は(8)+は(8)」の語呂合わせ | |
8月9日 | 長崎原爆忌 | 原子爆弾が投下された日 |
![]() |
「ハ(8)+グ(9)」の語呂合わせ | |
8月10日 | ![]() |
「パ(8)+レット(10)」の語呂合わせ |
🎌山の日(2020のみ) | ||
8月11日 | ![]() |
Syamuがイオンモールりんくう泉南でオフ会を開催した日 |
🎌山の日 | ||
8月12日 | ![]() |
「ハ(8)+イ・ツー(12)」の語呂合わせ |
8月13日 | ![]() |
|
8月14日 | ![]() |
日本初の専売特許が公布された日 |
8月15日 | ![]() |
|
終戦記念日 | 終戦の詔勅煥発(玉音放送)があった日 | |
8月16日 | ![]() |
日本初の女子受験生の大学合格が発表された日 |
8月17日 | ![]() |
|
8月18日 | ||
8月19日 | ![]() |
「ハ(8)+イキュー(19)」の語呂合わせ |
![]() |
「バ(8)+イク(19)」の語呂合わせ | |
8月20日 | ![]() |
胃の中にマラリア原虫を発見した日 |
8月21日 | ![]() |
「バ(8)+ニイ(21)」の語呂合わせ |
8月22日 | ||
8月23日 | ![]() |
|
8月24日 | ||
8月25日 | ||
8月26日 | ||
8月27日 | ![]() |
映画「男はつらいよ」第1作の公開日 |
8月28日 | ||
8月29日 | ![]() |
「やき(8)+にく(29)」の語呂合わせ |
8月30日 | ||
8月31日 | ||
8月第 曜日 |
日付 | 記念日 | 概略 |
---|---|---|
9月1日 | ![]() |
|
![]() |
大正12年関東地震(関東大震災)発生日 | |
9月2日 | ![]() |
「く(9)+じ(2)」の語呂合わせ |
9月3日 | ![]() |
「グ(9)+ミ(3)」の語呂合わせ |
![]() |
「RX-93 νガンダム」の「93」から | |
9月4日 | ![]() |
「く(9)+し(4)」の語呂合わせ |
9月5日 | ||
9月6日 | ![]() |
「9」と「6」が勾玉の形と似ていることに由来 |
![]() |
「く(9)+ろ(6)」の語呂合わせ。「黒の日」とも | |
9月7日 | ||
9月8日 | ||
9月9日 | 菊の節句 | |
男色の日 | 「ホモの日」の一種 | |
9月10日 | ![]() |
「牛(9)+タン(10)」の語呂合わせ |
![]() |
「弓(9)+胴(10)」の語呂合わせ | |
![]() |
「く(9)+どう(10)」の語呂合わせ | |
9月11日 | ![]() |
日本初の公衆電話が設置された日 |
9月12日 | ![]() |
宇宙飛行士の毛利衛さんが初めて宇宙へ飛び立った日 |
9月13日 | ||
9月14日 | ||
9月15日 | 🎌敬老の日(1966-2002) | |
9月16日 | ![]() |
歌手・安室奈美恵の引退の日 |
9月17日 | ||
9月18日 | ![]() |
|
9月19日 | ![]() |
明治3年太政官布告第608号「平民苗字許可令」が出された日 |
9月20日 | ![]() |
|
![]() |
||
9月21日 | ||
9月22日 | ||
9月23日 | ||
9月24日 | ![]() |
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の施行日 |
9月25日 | ![]() |
|
9月26日 | ||
9月27日 | ||
9月28日 | ||
9月29日 | ![]() |
「来る(9)+福(29)」の語呂合わせ |
9月30日 | ![]() |
「くる(9)+み(3)+はまるい(0)」の語呂合わせ |
9月第3月曜日 | 🎌敬老の日(2003-) | ハッピーマンデーにより導入により移動 |
秋分日 | 🎌秋分の日 | 日付は閣議決定 通常、9月23日か9月22日 |
日付 | 記念日 | 概略 |
---|---|---|
10月1日 | ![]() |
|
国際コーヒーの日 | ||
![]() |
東京市(現・東京都区部)の自治権が確立した日 | |
![]() |
||
![]() |
||
10月2日 | ![]() |
「とう(10)+ふ(2)」の語呂合わせ |
10月3日 | ![]() |
「と(10)+ざん(3)」の語呂合わせ |
10月4日 | ![]() |
「てん(10)+し(4)」の語呂合わせ |
10月5日 | ||
10月6日 | ![]() |
「10(ド)+6(ム)」の語呂合わせ |
10月7日 | ||
10月8日 | ![]() |
「October(10月)→octopus(蛸)」+脚が8本から |
![]() |
日本記念日協会に登録されている記念日名の中で初の企業名 | |
焼きおにぎりの日 | ||
10月9日 | ||
10月10日 | 旧・体育の日(1966-1999) | 2000年より10月の第2月曜日へ変更 |
![]() |
||
![]() |
「布団(2つの10)」の語呂合わせ | |
10月11日 | ||
10月12日 | ||
10月13日 | ![]() |
|
10月14日 | ||
10月15日 | ![]() |
|
10月16日 | ![]() |
|
10月17日 | ![]() |
特殊名称として「本場沖縄そば」を名乗ることが許可された日 |
10月18日 | ![]() |
ツイッギーが来日した日 |
10月19日 | ||
10月20日 | ||
10月21日 | ||
10月22日 | ![]() |
日本初のカラー長編アニメーション映画『白蛇伝』の公開日 |
10月23日 | ![]() |
アボガドロ定数「6.0×1023mol-1」より |
10月24日 | ![]() |
「て(10)+に(2)+しあわせ(4)」(手に幸せ)の語呂合わせ |
10月25日 | ||
10月26日 | ||
10月27日 | ||
10月28日 | ![]() |
「群馬県」の呼称初出日 |
10月29日 | ![]() |
「手(10)拭く(29)」の語呂合わせ |
10月30日 | ![]() |
島崎藤村が初恋の詩を発表した日 |
10月31日 | ||
10月第2曜日 |
日付 | 記念日 | 概略 |
---|---|---|
12月1日 | ![]() |
厚生労働省が制定 |
![]() |
||
12月2日 | ![]() |
ビフィズス菌の発見が発表された日 |
12月3日 | ![]() |
明治改暦が由来 |
![]() |
奇術の掛け声「1・2・3!」に由来 | |
![]() |
||
![]() |
初代「プレイステーション」発売日 | |
![]() |
数字の並びが「1・2・3」 | |
12月4日 | ![]() |
映画「E.T.」の公開日 |
12月5日 | ![]() |
聖ニコラウスの伝説に登場する長女に由来 |
12月6日 | ![]() |
エジソンが自身の発明品である蓄音機を使って録音・再生を初めて行った日 |
12月7日 | ![]() |
日本で初めてクリスマスツリーが飾られた日 |
12月8日 | ||
12月9日 | ||
12月10日 | ![]() |
「森永アロエヨーグルト」の発売日 |
12月11日 | ![]() |
「胃に(12)+いい(11)」の語呂合わせ |
12月12日 | ![]() |
「いい字(12)+一字(12)」の語呂合わせ |
![]() |
||
12月13日 | ![]() |
明治7年12月13日太政官指令「双子又ハ三子等分娩ノ際兄弟姉妹順次ノ儀内務省伺」が出された日 |
12月14日 | ![]() |
赤穂浪士の討ち入りが行われた日 |
12月15日 | ||
12月16日 | ||
12月17日 | ![]() |
ライト兄弟が人類初の有人動力飛行に成功した日 |
12月18日 | ![]() |
東京駅の完成式が挙行された日 |
12月19日 | ![]() |
徳川好敏による日本初の動力飛行が行われた日 |
12月20日 | ||
12月21日 | ![]() |
|
![]() |
||
12月22日 | ||
12月23日 | ![]() |
現・上皇の誕生日 2019年以降は平成の日にならず 平日 |
12月24日 | ||
12月25日 | クリスマス中止のお知らせ | |
12月26日 | ||
12月27日 | ||
12月28日 | ||
12月29日 | 仕事納め | |
12月30日 | ![]() |
東京地下鉄道(現・東京地下鉄銀座線)上野~浅草間の開業日 |
12月31日 | ![]() |
|
12月第 曜日 |
日付 | 記念日 | 概略 |
---|---|---|
毎月5日 | ![]() |
|
毎月6日 | ![]() |
特に6月6日 |
毎月8日 | ![]() |
|
毎月10日 | ![]() |
|
毎月15日 | ![]() |
「いご(15)」の語呂合わせ |
![]() |
「いちご(15)」の語呂合わせ | |
毎月20日 | ![]() |
|
毎月22日 | ショートケーキの日 | 毎月15(イチゴ)が乗ってる日だから |
毎月23日 | ![]() |
特に7月23日 |
ふみの日 | ||
毎月22日 | ![]() |
「夫婦(22)」の語呂合わせ |
毎月25日 | ![]() |
|
毎月29日 | ![]() |
「に(2)+く(9)」の語呂合わせ |
毎月30日 | ![]() |
|
毎月2と5のつく日 | ぐつぐつ煮込みハンバーグの日 | |
生まれた日 | ![]() |
|
結婚した日 | 結婚記念日 | 忘れたら殺される |
誕生日以外の日 | 何でもない日(Unbirth day) | ティーパーティーを行う |
不明 | ともだち記念日 | 『劇場版ポケットモンスター ピチューとピカチュウ』 主題歌 |
日付ではない | ![]() |
アイドルユニット |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/02/15(土) 10:00
最終更新:2025/02/15(土) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。