正田耕三(しょうだ こうぞう、1962年1月2日-)とは、和歌山県出身の元プロ野球選手(内野手)である。
京都成章高等学校硬式野球部 アドバイザーコーチ |
|
---|---|
正田耕三 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 和歌山県和歌山市 |
生年月日 | 1962年1月2日 |
身長 体重 |
170cm 75kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投両打 |
守備位置 | 内野手 |
プロ入り | 1984年 ドラフト2位 |
引退 | 1998年 |
経歴 | |
選手歴 監督・コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
高校は和歌山商業高等学校に進学。守備力の高さを買われ、1年時からレギュラーとして活躍したが、3年間で甲子園大会出場は無かった。
卒業後、新日本製鐵広畑に就職。1983年の都市対抗野球大会に出場し本塁打を放つなど活躍を見せたものの、準決勝で後にチームメイトとなる川端順に抑えられ敗退。翌1984年、ロサンゼルスオリンピック代表に選ばれセカンドのレギュラーとして活躍し、金メダル獲得に大きく貢献した。
1984年ドラフト会議にて、広島東洋カープからドラフト2位で指名され入団した。
初年度の1985年、プロのスピードについていけないと悩んでいたところ、古葉竹識監督からスイッチヒッター転向を勧められ、シーズン途中から両打ちに挑戦。内田順三コーチとマンツーマンで猛練習に明け暮れた。同年は56試合に出場し、打率.180とプロのスピードに苦しんだ。
1986年、90試合に出場し、規定打席に到達しなかったものの打率.288と打撃面で大きく成長を見せ、チームのセ・リーグ制覇に貢献。優勝旅行にもバットを持ち込み、練習を重ねた。
1987年、セカンドのレギュラーに定着。序盤からヒットを量産し夏場にはオールスターゲームにも初出場。シーズン通して篠塚利夫や落合博満、中畑清らと熾烈な首位打者争いを繰り広げ、最終打席でセーフティーバントを成功させ、篠塚と同率の打率.333で初の首位打者を獲得。スイッチヒッターとしてはNPB初の首位打者であり、2リーグ制以降本塁打0本での同賞の受賞は初、同率での首位打者受賞は史上2度目と様々な記録がついた。この他ゴールデングラブ賞にも選出され、この年から1991年まで5年連続で同賞を受賞。
1988年、春先に体調を崩し離脱したが、復帰後は安打を量産。オールスターゲームでは第3戦目に攻守に渡り活躍しMVPに選出された。打率.340で2年連続で首位打者を獲得し、ベストナインにも初選出された。
1989年、走塁の面での活躍が目立ち、10月15日の中日ドラゴンズ戦ではNPB記録となる1試合6盗塁を記録。首位打者のタイトルこそ逃したが(打率.323)、34盗塁で初の盗塁王を獲得。ベストナインも2年連続で選出された。
以降も広島のセカンドのレギュラーとして長く活躍。ただ、1996年に自己ワーストの打率.235を記録し、翌1997年は自身初の盗塁0に終わるなど徐々に衰えが隠せなくなっていく。
1998年、コーチ兼任となり笘篠賢治の加入もあったが、規定打席に到達し打率.274と意地を見せた。7月10日のヤクルトスワローズ戦では通算1500本安打を達成した。8月中旬には「若手の出場機会を増やしたい」と申し出て引退を決意。9月にはサヨナラヒットを放つなど最後の輝きを見せた後、現役を引退した。
古巣の広島をはじめ、大阪近鉄バファローズ、阪神タイガース、SKワイバーンズ、オリックス・バファローズ 、ハンファ・イーグルス、起亜タイガースなど、日韓様々なチームで打撃コーチや守備コーチとして活動。
起亜のコーチ退任後、野球から距離を置きたいとAmazonの物流倉庫の派遣職員として勤務。
現在は前述した通りAmazonの物流倉庫で勤務を続けながら、京都成章高等学校のアドバイザーコーチとしても活動している。
パンチ力には欠けるが、左右にコンパクトに打ち分ける打撃技術と俊足を活かして安打を量産した広島のリードオフマン。堅実かつ俊足を活かした広い守備範囲も持ち味であった。
練習量の多い広島において、他の広島の選手の倍以上練習すると言われた努力の人でもある。
現役時代はコンビを組む高橋慶彦とは取っ組み合いの喧嘩をするなど不仲で有名だった。現在は高橋のYouTubeのチャンネル配信・動画に出演するなど和解している。
実家が蕎麦屋を営んでいたのだが、レギュラー定着前に「正田が本塁打を打ったら蕎麦半額」というキャンペーンを行った際、実施回数は2年間でわずか一度のみであったという。
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
広島 | 応援歌のピコカキコ一覧#739 | 10889 |
通算:14年 | 試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 1565 | 6192 | 5392 | 682 | 1546 | 181 | 35 | 44 | 391 | 146 | 282 | 27 | 451 | 39 | 528 | 81 | .287 | .345 |
タイトル | ||
---|---|---|
首位打者 | 2回 ※両打者史上初、 2回は両打者最多 |
1987年、1988年 |
最多盗塁 | 1回 | 1989年 |
表彰 | ||
ゴールデングラブ賞 | 5回 | 1987年~1991年 |
オールスターゲームMVP | 1回 | 1988年第3戦 |
ベストナイン | 2回 | 1988年、1989年 |
その他 | ||
オールスターゲーム出場 | 5回 | 1987年-1990年、1993年 |
1試合6盗塁 | 1回※NPBタイ記録 | 1989年10月15日 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/25(水) 11:00
最終更新:2024/12/25(水) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。