焼津市 | |
---|---|
面積 | 70.56km2 |
人口 | 14.3万人 |
市の花 | サツキ |
市の木 | マツ |
隣 接 市 町 村 |
概要
- 鰹と鮪の水揚げが全国1位で、鯖は全国3位
- 2008年11月1日に大井川町と合併する
- 焼津市の中心的存在であるの焼津駅にはホームライナーがとまらない。
- 黒はんぺんが有名で、おでんの具にもよく含まれる。
- 同様に静岡市にも黒はんぺんは存在する。
- 人口密集率は県下一だったりする。つまり狭くてみっしり。
動画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 熱海市
- 伊豆市
- 伊豆の国市
- 伊東市
- 磐田市
- 御前崎市
- 掛川市
- 川根本町
- 函南町
- 菊川市
- 湖西市
- 御殿場市
- 島田市
- 下田市
- 裾野市
- 沼津市
- 袋井市
- 藤枝市
- 富士市
- 富士宮市
- 牧之原市
- 三島市
▶もっと見る
- 1
- 0pt