キハ110系単語

264件
キハヒャクジュウケイ
2.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

キハ110系とは、JR東日本の一般気動車である。

概要

各地区の古い気動車を置き換え、サービスアップをはかるべく登場したJR東日本気動車。 当初、キハ100系体が16メートルの一般タイプ、キハ110系は体が20メートル急行タイプとしてそれぞれ製造されたが、のちにキハ110は一般タイプとしても投入されるようになったという経緯がある。

キハ110形(両運転台車)、キハ111形(片運転台車トイレ付き)、キハ112形(片運転台車トイレし)のタイプがあり、番台によって以下の区分に分けられる。

0番台

1990年より登場。釜石線山田線で運用される急行陸中」のち快速「はまゆり」、気仙沼線快速「南三陸」などの優等列車普通列車で使われる。
急行で使われることを前提にした作りで、回転式リクライニングシートを使っている。

100番台・150番台・200番台

1991年より登場。一番スタンダードタイプで、東北・信越・関東地区の多くの線区に投入された。200番台からはドアをプラグドアから引き戸に変更。

キハ100系、キハ110系の多くは車両抹茶色で塗られたタイプだが、1998年より陸羽西線陸羽東線に投入された車両は「の細」のロゴ等、独特のカラーリングである。

300番台

秋田新幹線の工事に伴い、一時期秋田方面への代替措置として、北上秋田特急秋田リレー号」として運用するために作られた車両
紫色ベースグレーすみれ色のラインE3系R編成と同じ塗装を身にい、先頭の前面には秋田で毎年8月上旬に開催されている東方三大祭り竿燈」をイメージしたロゴマークが入った。
秋田新幹線開業後は200番台に改番の上塗色や内装を変更され、飯山線など信越地区に転属された。また内のリクライニングシート横須賀線総武快速線E217系グリーン車に転用されている。

ジョイフルトレイン

700番台・TOHOKU EMOTION

八戸線ジョイフルトレインTOHOKU EMOTION」専用車両として0番台2両と100番台1両を改造して製作された。全八戸運輸区所属。この車両は「新しい東北を発見・体験」をコンセプトに、「移動するレストラン」として運転されている、パッケージツアー専用編成である。

1号キハ111-701(元盛岡車両センター所属キハ111-2):コンパートメントカー(定員4人部屋×7室=28名)
2号キクシ112-701(元盛岡車両センター所属キハ112-2):ライブキッチンスペース 調理の様子をの前で楽しめる
3号キハ110-701(元小海線営業所所属キハ110-105):オープンダイニングスペース(定員20名)

外観デザインは「KEN OKUYAMA DESIGN(代表:奥山清行)」が担当。東北の伝統工芸をモチーフにした内装に改められた。
肝心なメニューも往路と復路で異なり、往路では東北地方の食材をふんだんに盛り込んだフレンチが、復路では盛岡JRホテルがこの車両の為に作られたオリジナルスイーツが振る舞われる。

200番台・おいこっと

飯山線で運用されている300番台からの編入改造のうち2両を、北陸新幹線延伸開業を控えた2014年に、ジョイフルトレイン「おいこっと」に再改造した。全長野総合車両センター所属。こちらは再改造に伴う改番は行われず、編入改造時の番が維持されている。

1両キハ110-235(元南秋田運転所所属キハ110-313):アイボリー基調
2両キハ110-236(元南秋田運転所所属キハ110-314):えんじ基調

唱歌「故郷(ふるさと)」の歌詞に登場する「」などがアイコン化した側面と、ソファタイプロングシートや、障子をイメージした柄のロールカーテンが採用され、"ふる里"をテーマにした装いに仕上げられた。この車両観光列車だけではなく通常のローカル運用にも使用される為、革やワンマン運転関連機器類等は残された。

710番台・HIGH RAIL 1375

小海線ジョイフルトレインHIGH RAIL 1375」専用車両として、本系列の100番台キハ100系0番台各1両が改造され、2017年より運行が開始された。小海線営業所に所属。「1375」は小海線清里 - 野辺山駅間に存在する日本国普通鉄道最高地点の標高1375 mに由来する。

1号キハ112-711(元小田運輸区所属キハ110-108):文書籍コーナー天井星空投影する半球形ドームを設置。にしようという案もあったが法令違反となり断念した
2号キハ103-711(元盛岡車両センター所属キハ100-29):物販カウンター付き

いずれも連結面寄りの運転台の使用を停止させた為、専用の形式が与えられた。

最後に・・・

JR明期の車両デビューから日が経ち、キハ58/キハ52はキハ40系引退し、この形式が一番古い世代の車両になりつつある。ハイブリッド車電気式気動車が幅を効かせるようになり今後が気になる所である。2024年11月21日にはJR東日本のプレスリリースより、高崎盛岡エリアHB-E220系が導入される事が発表され、去就も近そうではある。

2024年7月JR東日本ひたちなか海浜鉄道キハ100形3両の譲渡契約を締結し、10月24日キハ100-41がJR東日本からひたちなか海浜鉄道へ陸送された。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

キハ110系

3 ななしのよっしん
2012/09/07(金) 00:02:18 ID: yLhPYp6N77
外観がただのじゃなくてもうちょっと凝ってれば最高なのに。
見慣れたけど。

>>2
変速時にギャイイーーンって手にぶかしになるのってこいつだったけ?
アレ好きだったw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2014/07/19(土) 16:21:33 ID: XV/YpFlPvT
このシンプルさがいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2015/08/05(水) 22:03:22 ID: eNqdtGsP9l
>>3
デコは丸みがあるし十分凝ったデザインだと思うぞ。
裾絞りはないけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2017/03/10(金) 12:43:13 ID: 6I8SeUU1Li
キハ58系キハ40系紀勢線高山線でまだゴロゴロ走ってた頃に
小海線で乗ったキハ110系衝撃的だった。
スタイリッシュな外見にも大きなインパクトを受けたが、
勾配のきつい小海線を軽々と登っていくのが一番びっくりした。
(その前に乗った身延線115系電車があまりに鈍足すぎたせいかもしれないが)
JR東海にもこんな車両が居たらなぁ…」と本気で思ったもんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2017/06/21(水) 14:22:11 ID: 6pTLWtKqOP
high rail 1375が塗装のせいでキハ120亀山鉄道部所属にしか見えねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/01/29(月) 19:23:33 ID: z3FrEtXKY5
>>7
コイツ地味に相当改造なんだよな・・・
2両編成を単行×2で造ったのは需給関係で仕方なかったとしても、種バラバラで長さがってないというのはなんとかならなかったのかと。
しかもどういうわけかフリースペースを短い側に積んでるから2号の客室がものすごい狭くなってるという。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/08/05(日) 21:08:38 ID: obO54a4SVe
>>2
兄弟北海道キハ150プログラム変更していないから未だに行っているね。
ただし、機関や変速タイミングまで違うから全く同じ感じではないと思うけど。

キハ110系列は何かと災害に遭遇すること多いけど、末永く生き残ってほしいと思う程の名車両の一つだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/08/14(火) 11:29:08 ID: Ez4s+nthmO
JR東北地区最後の良心
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/08/15(土) 09:36:55 ID: Whs23Wmpz0
只見線小出口のキハ110
側面行き先表示器がフルカラーLEDになっています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/12/26(月) 00:30:20 ID: i2QHo/1IP/
の効果的な使い方をしているデザインだと思う

デビューしたときは本当にかっこいいと思ったなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0