本日は東京まで出て友人とご飯食べてきました。
予備校時代の友人達です。
ここんとこ、みんな忙しくて数年ぶりに集まれたので
楽しかったです。それにしても君ら若いよ…
学生時代と変わってないし、というか、Jさんは予備校時代よりも
若くなってないか?老化に対抗できる特殊能力の持ち主なのでしょうか?
それに比べてSIUは…(涙)
韓国料理屋さんがたくさんある、とある町でお食事だったんですが
韓流スターのポスターを売っている店もたくさんで
さしずめ「おばさまの原宿」って感じでしたね。
もう少したつと巣鴨に行って「おばあちゃんの原宿」に集うのだろうな(笑)
まったく老化しない、そして頭の回転のものすごく速いJさんと
才女のKとワタシの三人ご飯。SIUはKを自分の妹のように思って
いますが、明らかにワタシよりも賢いです(笑)
英語と中国語が話せて韓国語も少々って、お前は何人だ?
っていうか、どこに行きたいんだ?(笑)
久しぶりに会ったもんだから「この間会ったのいつだっけ?」という
トークから始まりましたが、みんなの記憶が一致せず
おまけに予備校時代のクラスメイトの名前も思い出せず
…やっぱり年を取ったのはワタシだけではないな(高笑)
下手すると就職活動中に会った時以来の気がするんだけどな…
そのあと近況報告、3人中2人がブログを持っていて
持ってない一人もまさに今、ヤフオクに入札する
と言いだすしまつ。確実にIT革命が押し寄せてきています。
そのうち才女のKの旅行話になりました。
ロシアに行って来たんですって。
「ロシア語は話せないでしょ?」と聞くと
「うちの会社の支社があるから、同期が案内してくれたよ」との事。
実はKは、超有名広告代理店の社員なんですが
なんだよロシア支社って、どんな広告活動してるんだ○通
ロシアって言ったら、ボルシチとかピロシキか?(発想が貧しいよSIU_涙)
中国市場はまだしも、ロシア市場に進出している内資の製薬会社って
聞かないからなぁ。そのうちオクスリ・ツクル製薬が
初進出ですね、いや無い(反語)
ご飯食べ終えて、帰りに「R25」(FREEの雑誌)を手にとって
「こうゆうのもやってるの?」と聞くと
「うん、これうちの会社とリク○ートの雑誌だし」との事。
某おもちゃ屋さんで働いている友人と話してもそうなんですが
知らないうちに、友人の仕事がSIUの生活に侵食してきています。
なんか負けた気分(笑)
この日一番驚いたのは、会計すませたらSIUの財布には
82円しか残ってなかったこと(悲しいけど実話)
SIUCAとカードでどうにか家までたどり着きました。
いい年なんだから、そろそろそうゆうのは卒業しようよ
ワタシ(涙)
まあ、いろいろと楽しかった日でした。
やっぱ友達っていいモンです。
予備校時代の友人達です。
ここんとこ、みんな忙しくて数年ぶりに集まれたので
楽しかったです。それにしても君ら若いよ…
学生時代と変わってないし、というか、Jさんは予備校時代よりも
若くなってないか?老化に対抗できる特殊能力の持ち主なのでしょうか?
それに比べてSIUは…(涙)
韓国料理屋さんがたくさんある、とある町でお食事だったんですが
韓流スターのポスターを売っている店もたくさんで
さしずめ「おばさまの原宿」って感じでしたね。
もう少したつと巣鴨に行って「おばあちゃんの原宿」に集うのだろうな(笑)
まったく老化しない、そして頭の回転のものすごく速いJさんと
才女のKとワタシの三人ご飯。SIUはKを自分の妹のように思って
いますが、明らかにワタシよりも賢いです(笑)
英語と中国語が話せて韓国語も少々って、お前は何人だ?
っていうか、どこに行きたいんだ?(笑)
久しぶりに会ったもんだから「この間会ったのいつだっけ?」という
トークから始まりましたが、みんなの記憶が一致せず
おまけに予備校時代のクラスメイトの名前も思い出せず
…やっぱり年を取ったのはワタシだけではないな(高笑)
下手すると就職活動中に会った時以来の気がするんだけどな…
そのあと近況報告、3人中2人がブログを持っていて
持ってない一人もまさに今、ヤフオクに入札する
と言いだすしまつ。確実にIT革命が押し寄せてきています。
そのうち才女のKの旅行話になりました。
ロシアに行って来たんですって。
「ロシア語は話せないでしょ?」と聞くと
「うちの会社の支社があるから、同期が案内してくれたよ」との事。
実はKは、超有名広告代理店の社員なんですが
なんだよロシア支社って、どんな広告活動してるんだ○通
ロシアって言ったら、ボルシチとかピロシキか?(発想が貧しいよSIU_涙)
中国市場はまだしも、ロシア市場に進出している内資の製薬会社って
聞かないからなぁ。そのうちオクスリ・ツクル製薬が
初進出ですね、いや無い(反語)
ご飯食べ終えて、帰りに「R25」(FREEの雑誌)を手にとって
「こうゆうのもやってるの?」と聞くと
「うん、これうちの会社とリク○ートの雑誌だし」との事。
某おもちゃ屋さんで働いている友人と話してもそうなんですが
知らないうちに、友人の仕事がSIUの生活に侵食してきています。
なんか負けた気分(笑)
この日一番驚いたのは、会計すませたらSIUの財布には
82円しか残ってなかったこと(悲しいけど実話)
SIUCAとカードでどうにか家までたどり着きました。
いい年なんだから、そろそろそうゆうのは卒業しようよ
ワタシ(涙)
まあ、いろいろと楽しかった日でした。
やっぱ友達っていいモンです。