いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

Atom端末上のMoblinで動くATOKとWnnが展示

2008年09月30日 23時23分03秒 | 言語入力機構
Atom端末上のMoblinで動くATOKとWnnが展示
MID(Mobile Internet Device)向けの日本語入力システム 「ATOK for Moblin」を開発し、 本日開幕の「CEATEC JAPAN 2008」で参考出品

ぬーん、mini9用のATOK X3買ったんですけど…(笑)。
すぐに発売になるわけじゃないでしょうから、まぁいいかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Linux 2.6.27-rc8 Kernel Released

2008年09月30日 23時02分55秒 | GNU/Linux
Linux 2.6.27-rc8 Kernel Released

むむむ、と思ってLinux Kernel Newbiesを見てみたら、
>UBIFS is a new filesystem designed to work with flash devices,
なんてものが。
rc8になって新しいfilesystem突っ込むのはどうなんだろうと思わなくもないですが、興味はありますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乃木坂春香の秘密 第11-12話

2008年09月30日 22時50分02秒 | アニメ
こっちは先週休止で、今週2話連続放送となりました。結果的にはよかったと思いますけど。

金持ちの引退したじいさんというのは、ああいうのがパターンなのでしょうか。なんか「ハヤテのごとく!」でも見覚えがあるのですが。

エンディングはなかなかよかったですね。いいタイミングで「ひとさしゆびクワイエット!」が挿入されたと思います。まぁ逆算したんでしょうが。しかも編集バージョンですけど。
1クールでまとめなくてはいけないため、裕人と春香の成長物語に軸を置き、それ以外の要素を極力排除したので、軸がブレなかったという感想もあるでしょうし、物足りなかったという感想もあると思います。私は原作を読んでいないため、どちらかといえば前者です。まー本音を言えば2クールやってほしかったですけど。

続きが見たいなーぐらいで終わるのがいいのかもしれませんね。DVDがたくさん売れたらやるのかもしれません。私は買いませんが。
そういやDVD1巻をげまずで予約したらイベントに参加できるらしいですが、結局スルーしましたよ。今日3ビルの方に行ったら、まだあったみたいですけどね。買いませんよ、えぇえぇ。

監督がD.C.の人なんで大丈夫かと心配になったものですが、全然問題ありませんでした。まぁD.C.はいろいろと横槍が入ったって聞いてますけど。ジェネオンは横槍入れないんですね(ってバレバレだな)。

なばは男の子役もいけますね。すごいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第25話(最終回)

2008年09月29日 23時29分29秒 | アニメ
1日1本ずつ最終回の感想を書いていこう週間です。まあそれでは間に合わないほど貯まっているのですが。

思いっきりネタバレありで書きますが(どーせもうみんな見てるでしょ?)、見ている最中にこれはルルーシュが死ぬしかないのかな、と思ったら、ほんとに死んでビビりましたよ。
「デスノート」の時も月(ライト)が死なないと終わらないのかなと思いましたが、どちらも死んで正直スカッとしましたよ。そういう主人公ってどうなんでしょうね。
サブタイトルの"Re:"は、ゼロの再登板という意味でしょうか。
確かに途中の超展開はどうかと思わないわけではありませんが、こういう終わり方を向かえたのであればOKなのではないでしょうか。
あと、名塚たんの(珍しい?)泣きの演技もよかったです。

というか実のところそんなことはどうでもよくて、語るべきはオレンジでしょう。あんなところで笑いを取ってどうするんでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PC遊び」が帰ってきた? 楽しいEee PC 901-X

2008年09月29日 22時26分18秒 | Ubuntu
「PC遊び」が帰ってきた? 楽しいEee PC 901-X

>海外モデルではUbuntu(Debian GNU/LinuxベースのLinuxディストリビューション)とXPが選べるので
Xandrosですけどねー。

まぁそれはともかく、小飼氏とか小寺氏みたいな有名人が宣伝してくれて、ますます知名度が上がっていきますねー。

>しかし現在は標準的に使われている日本語入力システム「Anthy」もなかなか出来がよく
ほほぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sylpheed 2.6.0 Beta1 リリース!

2008年09月29日 22時15分22秒 | Sylpheed
というわけで、hardy-experimentalに放り込んでおきました。
目玉のリモートPOP機能は、[メッセージ]-[受信]-[リモートメールボックス]で使用することができます。

このタイミングだと、Intrepidは2.5.0のままでしょうかね。もちろん2.6.0系はintrepid-experimentalで提供しますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにAvasysからもUbuntu用のドライバが。

2008年09月29日 00時17分25秒 | Ubuntu
新機種に対応したLinux用ドライバをリリースしました(9/19)

>Offirio PX-B300/Offirio PX-B500
思いっきりビジネス向けですが。

>Photo Image Print System Lite Ver 1.2.0 (評価版)
評価版ですが。

とはいえ、不遇の時代はもう少し続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシン環境の変更

2008年09月27日 23時34分22秒 | Ubuntu
VistaとKubuntu(ビルド環境)をデュアルブートにしてるのがどうにも我慢できなくなってしまったので、ASUSのベアボーンにビルド環境を移すことにしました。
必要なファイルのバックアップをとり、HDD(320GB1プラッタ)を抜き取ってベアボーンに移植し、Ubuntu 8.04をインストールしました。
ついでにATOK X3をインストールし、原稿書けるようにもしました。オフィシャルビルドのOOo 3.0 rc2とIPAフォントもインストールしました。
さらにVMware Workstationもインストールしました。評価版ですが、1ヶ月使えます。期限切れるまで使い、クレジットカードで購入すると、引き落とし時期のレートで支払いになります。その頃は今よりも円高になっているはずです。たぶん。きっと。
やっぱりVMwareはいいですね。遅い気はしますけど、いろんなことが便利かつ簡単にできます。

これによってAMD64&Windows Server 2008環境がなくなってしまいました。

だいぶ前にUSB切り替え機をいただいたのですが、これを使ってみました。キーボードとマウスを切り替えられるようになりましたよ。
ってか、マシンもう1台増えても対応できそうな感じです。買いませんが。
てぇかテストマシンのケースを買い換えて、HDDの交換を簡単にできるようにすればいいような…。

追記:
fglrxはインストールしてません。compizは使えませんが、1280x960がちゃんと出ているようなのでこのまま使います。fglrxだとなんか変なんですよね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Call for testing: libx11

2008年09月26日 22時33分07秒 | Ubuntu
ATOK X3でGNOMEのキーボードの設定を変更すると、iiimxが落ちたという
現象に遭遇した方も多いかと思います。
今回、hardy-experimentalにその不具合を回避するパッチを当てたlibx11
関連パッケージをアップロードしました。
libx11-6, libx11-data, libx11-xcb1の3つのパッケージです。

今回の修正は、他のアプリケーションに悪影響を及ぼす可能性があるの
で、テストはひとまずアップデートの仕方や戻し方がわかる方のみでお願
いします。
とはいえ、悪影響を及ぼすアプリケーションよりも正しく動くようになるアプ
リケーションの方が多いと思われます。

テスト期間は相当な期間とし、具体的には定めません。
もし試してみて、問題が発覚したらお知らせください。特に何もなくても教
えていただけると幸いです。
不具合が多い、ないし報告が何もなければそのままですが、特に問題が
なければhardyリポジトリに入れ、全員に修正版を配布することも考えて
います。
ちなみに、私もこの環境(KubuntuでATOK X3はインストールしていません)
でテストしていますが、特に問題は確認しておりません。
ATOK X3をインストールしたUbuntuでももちろんテストを行っていますが、
やはり問題は確認していません。

以上よろしくお願いします。

--
まぁここまではメールのコピペですが。
Ubuntu以外をお使いの方は、この修正を適用ください。
diff -urNad libx11-1.1.3~/src/NextEvent.c libx11-1.1.3/src/NextEvent.c
--- libx11-1.1.3~/src/NextEvent.c	2007-05-17 13:53:58.000000000 +0000
+++ libx11-1.1.3/src/NextEvent.c	2008-09-25 12:03:06.000000000 +0000
@@ -46,7 +46,7 @@
 	
 	LockDisplay(dpy);
 	
-	if (dpy->head == NULL)
+	while (dpy->head == NULL)
 	    _XReadEvents(dpy);
 	qelt = dpy->head;
 	*event = qelt->event;

ご覧のとおりの修正なので、もっといい方法とかご存知の方はお知らせいただけると幸いです。

詳しいことはhitoさんのブログに出るんでしょうか?  よくわかりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロスF終わった。

2008年09月26日 02時00分14秒 | アニメ
面白かった。寝る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする