記事へのコメント189

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    buhoho
    buhoho 環境に適応してる至極まっとう。臨機応変にクソみたいな社会を乗り越えて強く生きていけるでしょう。すばらしい!

    2019/12/26 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “先生に『終わりました』と言えばいいんじゃないかと訊いたら、「そしたら他の人の手伝いとか、関係ない掃除とかやらされる。それをやるくらいなら最初の自分の仕事をずっとやってた方がマシだ」。”

    2017/06/26 リンク

    その他
    romantiq
    romantiq 受動的だけど能動的な授業態度にするにはどうしたらいいかを考えるときに使う出汁

    2016/03/23 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly 他の人の手伝いや関係ない掃除を嫌なものと思う発想は子供の頃はなかったな。/ 高い能力は神様からのプレゼント。世界に還元したほうが幸せだよ

    2016/01/06 リンク

    その他
    papuriko
    papuriko 大変にジャパンらしい話であった。

    2016/01/06 リンク

    その他
    thousandport
    thousandport 怖い

    2016/01/05 リンク

    その他
    yk4192
    yk4192 やはり学校どうにかしないとダメだ

    2016/01/05 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 マネジメントより先に「怒られるから掃除する」って発想になってることがヤバい。「目標を持って作業する」とか「作業して改善した」という方向にモチベを持っていけばそういうことにはならない気がする。

    2016/01/04 リンク

    その他
    goodstoriez
    goodstoriez “ サボってると怒られてる子はさっさと終わらせて遊んでただけ”

    2016/01/04 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 「余った時間を好きなことさせた方が社会のためになる」

    2016/01/04 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 『みんなが終わるまで~できません』も似たような臭いがする/みんなが仕事終わるまで退社できません

    2016/01/03 リンク

    その他
    REV
    REV 「子供ちゃんは作業が好きなのね。作業やらせてあげるよ。ボクは先帰ってるね」ってオチが待っていたりして。

    2016/01/03 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier タスクAをステップ数(≒所要時間)Nで終わらせなさい。RTOSだとNより短い時間で終わらしてはならない。きっちりステップN後に成果PとステータスRを返す必要がある。小学校はさながらRTOS。(何の話だ?)

    2016/01/03 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 自分の子がいわゆる「まじめ系クズ」だったとして、それを一瞬で日本人全体に拡張したのは何故?。自分や自分の子だけがクズではなく日本人全体の気質であると妄想し安心しても、それで増田もその子も改善せんよ。

    2016/01/03 リンク

    その他
    ddisorder
    ddisorder 適切に設けられないインセンティブ、士気の低下、事なかれ区分主義、見限って好きにするのが吉。

    2016/01/03 リンク

    その他
    bouzuya
    bouzuya 評価の仕方がおかしいのだろうな。

    2016/01/02 リンク

    その他
    niwakano18124
    niwakano18124 日本的というより旧ソ連の話を思い出した。一定のノルマを達成すると更にノルマを課せられるのを知っているから過少申告で忌避するという。

    2016/01/02 リンク

    その他
    adsty
    adsty 賢いのかずるいのかが微妙なやり方を子供のうちによく気付けたなあ。

    2016/01/02 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam "怒られたくない子は自分みたいに何度も同じ作業をダラダラ繰り返してる"&"他の人の手伝いとか、関係ない掃除とかやらされる"<間違った評価は間違った努力しか生まないんだなぁ

    2016/01/02 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「自分の受け持ちの作業は最初の半分の時間で終わっていた。サボってると怒られてる子はさっさと終わらせて遊んでただけ。怒られたくない子は自分みたいに何度も同じ作業をダラダラ繰り返してるんだよ」

    2016/01/02 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 勤勉というより、遅くまで残って仕事してた人が褒められる日本型企業そのもの

    2016/01/02 リンク

    その他
    Syu-M
    Syu-M やる気もモラルも能力もバラバラな人間の集団を全体として高効率で動かすには、この先生のやり方が最適なのだろう。不満な個人も出るだろうが、あくまで全体として。

    2016/01/02 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike 他人の仕事を手伝う事で自己満足感等を得られないのって結構まずくない?/チームでお互いに比較優位な所を提供し、フォローしてもらう関係のほうが総合的に楽、という経験が出来ないのは自由経済下では損のような

    2016/01/02 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 何度も同じとこばっかり掃いててしょうもない奴だが時間まで頑張ってた努力は認めてやるってのが先生の本音かもしれないし、私の子が増田子みたいな事言ったらお説教するわね。人の目は侮れないわ。

    2016/01/02 リンク

    その他
    smoothtooth
    smoothtooth テスト終わった人から先に帰っていい、つうのがあった。小学生の頃。見直さず急いで提出する子が多く、イマイチな結果に。生徒間の能力差もあって、先生も大変では。義務教育期間中なら、会社員と比較するわけにも。

    2016/01/02 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 "手伝いをやるくらいなら最初の自分の仕事をずっとやってた方がマシ"の背景も気になる。手伝いを教師の指示に従ってしたら、手伝わない子から煙たがられたとか、教師が他の子に罪悪感を植え付けようとしたとか?

    2016/01/02 リンク

    その他
    chicken22
    chicken22 「同じ作業をダラダラ繰り返して」無駄に時間つぶすぐらいなら、他の子の手伝いする方が楽しいと思うタイプだったので、この子に違和感

    2016/01/02 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 他の人の分まで手伝って全体の作業を早く終えたとしても、残りの時間は全員で「関係ない掃除とかやらされる」のが目に見えてるからな…。時間を捧げることが目的化している

    2016/01/02 リンク

    その他
    a_dogs
    a_dogs つまり仕事早い人に手伝ってもらえるから早く終わらせる必要ないってことかやったー

    2016/01/01 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago 他人を手伝うよう子供を諭せとかいうブコメが地獄。早く仕事を終えても得にならないどころか損をしてしまう……そんな環境ならダラダラ時間を潰すに決まっているのに。

    2016/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「勤勉な日本人」誕生の瞬間を見た気がした

    ある催しで、子供が担任から褒められた。 「サボることなく自分の受け持ちを最後までやり通した」と。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/13 techtech0521
    • buhoho2019/12/26 buhoho
    • tsutaken2019/04/25 tsutaken
    • hogehoge12345678920032018/03/02 hogehoge1234567892003
    • gogatsu262017/06/26 gogatsu26
    • marton2017/01/01 marton
    • k2k2monta2017/01/01 k2k2monta
    • tmgo2016/09/10 tmgo
    • gotoheaven2016/05/24 gotoheaven
    • romantiq2016/03/23 romantiq
    • horroritch2016/02/09 horroritch
    • i1962016/01/24 i196
    • toronei2016/01/18 toronei
    • longlow2016/01/17 longlow
    • louis89172016/01/17 louis8917
    • zakkuri-k2016/01/14 zakkuri-k
    • tmmy4152016/01/08 tmmy415
    • hourousuteneko2016/01/07 hourousuteneko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事