タグ

2016年1月2日のブックマーク (2件)

  • 「勤勉な日本人」誕生の瞬間を見た気がした

    ある催しで、子供が担任から褒められた。 「サボることなく自分の受け持ちを最後までやり通した」と。 帰宅後、俺も子供をよくやったと褒めたが、子供の顔色はいまひとつ良くない。 理由を聞いてみると、 「自分の受け持ちの作業は最初の半分の時間で終わっていた。サボってると怒られてる子はさっさと終わらせて遊んでただけ。怒られたくない子は自分みたいに何度も同じ作業をダラダラ繰り返してるんだよ」 俺は面らって、先生に『終わりました』と言えばいいんじゃないかと訊いたら、 「そしたら他の人の手伝いとか、関係ない掃除とかやらされる。それをやるくらいなら最初の自分の仕事をずっとやってた方がマシだ」 日人が勤勉だとか真面目だとかいう話も、案外こういうところが源流なのかも知れない。

    「勤勉な日本人」誕生の瞬間を見た気がした
    smoothtooth
    smoothtooth 2016/01/02
    テスト終わった人から先に帰っていい、つうのがあった。小学生の頃。見直さず急いで提出する子が多く、イマイチな結果に。生徒間の能力差もあって、先生も大変では。義務教育期間中なら、会社員と比較するわけにも。
  • 舞う札束!震える応援団!「自主的に」参加する社員! #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 が今年も開催!狂ってしまうくらいに笑い転げる人多数!

    もうだめだ 【22:00】さいたまがビックバンの爆心地だったという宇宙の真理を知る。ウオッカ5杯目。やりきった感にあふれている。 【21:40】残り20分に狂気が圧縮されてる気がする。画面がゆがんでみえる。埼玉は宇宙の中心である。 【21:20】あと40分。世界レベルのトレンドになった埼玉は世界征服を達成した。もしくは俺が酔いつぶれるのが先か。 【21:00】埼玉は世界。世界はさいたま。ウオッカ3杯目。 続きを読む

    舞う札束!震える応援団!「自主的に」参加する社員! #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 が今年も開催!狂ってしまうくらいに笑い転げる人多数!
    smoothtooth
    smoothtooth 2016/01/02
    酒飲みながらダラダラ見たい