タグ

2016年1月3日のブックマーク (33件)

  • あけましておめでとうございますと、年末の災難からの復帰 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    あけましておめでとうございますと、年末の災難からの復帰 - 松浦晋也のL/D
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    財布を落としてしまったあれこれ。  不幸が重なってさらに落としたということだそう。結局落とした財布は戻ってきてないのかな。パスポートはマイナンバーカードとかじゃ駄目だろうか。
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 2016年は「データセンター」、「IoT」、「メモリ」に注力 ~インテル・江田社長インタビュー

    【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 2016年は「データセンター」、「IoT」、「メモリ」に注力 ~インテル・江田社長インタビュー
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    PC向けでは大規模投資をする気がなく進化が止まったままで、サーバ向けはよりPC向けのCPUと違ったものになっていくと言う感じだな…。ですよね、と言う感じではあるけどリップサービスでもいいからやるよって言ってよ
  • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 【特別企画】電子書籍を快適に読むためのスマートフォン選びを考える ~手元のスマートフォンで電子書籍をいっそう楽しむためのTipsも

    【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 【特別企画】電子書籍を快適に読むためのスマートフォン選びを考える ~手元のスマートフォンで電子書籍をいっそう楽しむためのTipsも
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    要は「どれでも電子書籍を読むスペックを満たしているので、どれでもいい」と一言書けばいのだろうが、それを書くとレビュー(したふりでiPhoneとKindleとの違いを減点評価)と言うこの連載の存在否定だから言えない感じか
  • 強度は通常の鉄の3倍「超ハイテン」海外生産本格化 NHKニュース

    自動車の軽量化に向けて素材の開発競争が進むなか、鉄鋼メーカー各社は、通常の鉄より使用量を減らしても強度を維持できる「超ハイテン」と呼ばれる特殊な鋼材の海外での生産をことし格化させ、現地に展開する日系の自動車メーカーへの売り込みを図ることにしています。 この超ハイテンについて、新日鉄住金はアメリカのアラバマ州の工場で、ことし年間12万トンの量産に乗り出す計画です。 また、神戸製鋼所は中国・遼寧省に建設中の工場で、ことしの春頃から生産を始める計画のほか、JFEスチールも中国、タイ、インドのいずれかの工場で、ことし中に生産を開始する方針です。 自動車の軽量化に向けては、鉄に取ってかわろうとアルミニウムや炭素繊維の開発も進んでいるため、迎え撃つ鉄鋼メーカーは超ハイテンの海外生産をことし格化させ、現地に展開する日系の自動車メーカーへの売り込みを図ることにしています。 新日鉄住金の上西朗弘上席主幹

    強度は通常の鉄の3倍「超ハイテン」海外生産本格化 NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    ドイツ車が利用割合の多さでは先行しているようだったが、向こうでは熱間プレスが前提、日本は普通のプレスでコストを抑える方向で動いていて一気に割合を増やしてくる、と言う話っぽい。炭素繊維とは共存共栄でしょ
  • 多機能トイレでAV撮影か 身障者団体がメーカーに「強く自粛を要望します」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    車いすのまま入れるスペースや、乳幼児のおむつ交換シートなどを備えた「多機能トイレ」。バリアフリーな社会を目指して設置が進んでいるが、“目的外使用”の可能性が指摘されている。多機能トイレを利用したアダルトビデオ(AV)の存在から、カップルが室内で性行為を行っている疑いも否定しきれず、身体障害者団体がAVメーカー側に製作自粛を求める事態に発展している。モラルの在り方が問われそうだ。 ■トイレから出てきたのはカップルだった 中部地方に住む女性(50)の夫は(46)10年前、交通事故のため脳損傷を負った。高次脳機能障害と診断され、外出時は車いすを使う。排泄(はいせつ)や排尿の感覚にまひがあり、短時間に何度もトイレに行ってしまう。 しかし、身障者用のトイレがふさがっていることが珍しくない。女性が特に疑問に思うのは、出てきたのが1人でないケースだ。 「中からカップルが出てきたのを最初に見たとき

    多機能トイレでAV撮影か 身障者団体がメーカーに「強く自粛を要望します」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    いろいろと誤解されるのを防ぐために「介護中」というベストを着て行動していたりするわけだが…。  とりあえず30分たったら機械でその旨を音声で伝えて解錠ってのしかないと思う。
  • 多機能トイレでセックス

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160103-00000519-san-life 一度経験があるんだけど、めっちゃ興奮したことを覚えている。 鏡の前での立ちバックとかもできちゃうし。 もちろん非難されることなのはわかるんだけど、 何かエロい気持ちを盛り上がる雰囲気を持っているんだろうな、あの空間。

    多機能トイレでセックス
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    とりあえず、多機能トイレ風の部屋を備えたラブホテルでも作ったらどうよ。実物の施設でいたされると、普通に邪魔です。
  • マネーフォワード クラウド確定申告のおかげで、青色申告にかかる作業時間が1/3に!面倒で難しい確定申告をラクに終わらせよう。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    マネーフォワード クラウド確定申告のおかげで、青色申告にかかる作業時間が1/3に!面倒で難しい確定申告をラクに終わらせよう。 - クレジットカードの読みもの
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    自前のリダイレクトまで通し宣伝なのに【PR】の一言をつけない山師が業務向け標榜しながら一方的な免責要項でお馴染みMoneyForwardを「騙されたと思って」とかブラックジョークにしても悪い冗談だ。1/3て元々が効率悪すぎ
  • メルマガの情報訂正について - NHKオンデマンド ブログ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    映像提供がWOWOWと言うことで権利処理がうまく出来てないっぽい。福山雅治氏の中継と比べて映像制作のクオリティも低かったし、本当に土壇場で出演が決まったんだろうなー。
  • https://jp.techcrunch.com/2016/01/03/20160102why-bitcoin-matters/

    https://jp.techcrunch.com/2016/01/03/20160102why-bitcoin-matters/
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    必死だなと言う印象しかない。どっかでビットコインとブロックチェーンの関係は、Winny,ナップスターとP2P技術に似ている、と言う指摘があって、その通りだと思った。犯罪者が注目する理由と技術者が注目する理由が分離
  • 『ソードーアート・オンライン』の新作映画は原作でも少し触れられている人物が新キャラとして登場! 監督「目標は笑って泣けるデートムービー」

    名前:名無しさん投稿日:2016年01月03日 SAO映画デートムービーを目指す 伊藤監督は「僕だけがいない街」以外にももう一つ大きな仕事に挑んでいる。昨年10月に発表された映画「劇場版ソードアート・オンライン(SAO)」だ。川原礫氏がストーリーを書き下ろす完全新作で映画初監督を務める。 「次のシリーズをどうするかの話になった中で、原作を映像化するにしても時間が必要となり、ではオリジナルのエピソードで映画を作ろうとなりました」 以前から「映画監督」に興味を持っていた伊藤監督。テレビアニメとの差を意識しながら作品作りに臨んでいる。 「いかにテレビっぽい感じを消そうかと苦心しています。今、テレビシリーズが終わった後に劇場でかけるアニメって割りとあるが、作り方も予算もテレビと同じものが多い。せっかくの機会なので、今回の映画ではテレビシリーズよりもう少しリッチな絵作りで、映画とは何ぞやというもの

    『ソードーアート・オンライン』の新作映画は原作でも少し触れられている人物が新キャラとして登場! 監督「目標は笑って泣けるデートムービー」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    でーとむーびー…。あはは。そういえばリア充でしたねきりとさんわ
  • 制作会社P.A.WORKSの新社屋がデカすぎだろwwwww

    名前:名無しさん投稿日:2016年01月02日 P.A.WORKS 名前:名無しさん投稿日:2016年01月02日 デカすぎだろwww 名前:名無しさん投稿日:2016年01月02日 PA儲かってんのかよ 名前:名無しさん投稿日:2016年01月02日 おいおい こんなでかいなら1クール2とかできるだろ 名前:名無しさん投稿日:2016年01月02日 さすが業界トップのアニメ会社は社屋もでかいね 名前:名無しさん投稿日:2016年01月02日 富山だと土地代いくらぐらいなんだろ 名前:名無しさん投稿日:2016年01月02日 PAと京都どうして差がついたのか 名前:名無しさん投稿日:2016年01月02日 長野は2500万で豪邸建つって県民ショーでやってたし似たようなもんじゃね 名前:名無しさん投稿日:2016年01月02日 京都は全国的に見て土地高いほうじゃねーの 名前:名無しさん投稿

    制作会社P.A.WORKSの新社屋がデカすぎだろwwwww
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    建設地は地元自治体が産業誘致のために整備した場所だそう。自己負担はそれほど大きくなく、助成条件が工業工場のそれと同じになっているので、オフィスと言うより工業団地的な建物になってるんじゃなかろうかと予想
  • 壮大な懐メロ&カラオケ大会へと変質した紅白歌合戦2015~誰が為の歌番組だったのか~ - あいむあらいぶ

    【2016年1月28日追記】 かるび(@karub_imalive)です。 正月べ疲れで膨満感が収まらない今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか?そういえば、紅白歌合戦。年末年始は毎年実家の父母の元へ帰省しますので、かるびの実家では必然的に大晦日の夜は、NHKに、つまり「紅白歌合戦」に固定されます。 大体はいつもネットサーフィンなどしながら、ちらちらチェックする「ながら見」になります。子供を寝かしつけるために、見てない時間なんかもあったりして。 ですが、今年はなんだか大トリが近藤真彦と松田聖子の組み合わせだったことを筆頭に、なんか今までとは違うものを感じていました。ずっともやもやしてるのも何なので、せっかくなので分析して、ブログ記事にしちゃえ、ってことで、ちょっと今年の・・・というより去年の紅白歌合戦2015について感想を書いてみたいと思います。 感じた違和感その1:最新の持ち歌を

    壮大な懐メロ&カラオケ大会へと変質した紅白歌合戦2015~誰が為の歌番組だったのか~ - あいむあらいぶ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    懐メロは割と昔からだと思うし、昔の曲を大事に歌うのは悪い事じゃなく、今年は新作楽曲のヒットが皆無だったので目立ってしまってると思うが…カラオケは途中のアニメパートが謎カバーだったので同意せざるを得ない
  • AKB48カフェの「餃子ライス」が高すぎると話題に 餃子とライスだけで1050円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    AKB48カフェの「餃子ライス」が高すぎると話題に 餃子とライスだけで1050円 1 名前: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 23:09:33.97 ID:opK/AFX+0●.net AKB48カフェでべることができる「餃子プレート」(いわゆる餃子ライス)が、あまりにも高額すぎるらしく、一部のファンが嘆いている。餃子ライスとはどんな料理なのか? 大盛りならば多少高額でも仕方ないと思うが……。 ・餃子とライスだけで1500円 餃子ライスの内容は、餃子6個、ライス小盛り、漬物という構成。それに餃子のタレがついてくる。餃子とライスだけのシンプルな組み合わせに思えるが、これが1050円するのである。確かに餃子とライスだけで1000円以上するのは高い。たとえAKB48関連の料理だとしても高額といえる。ちなみにこの餃子プレートは、メンバーの北川綾巴(きたがわ り

    AKB48カフェの「餃子ライス」が高すぎると話題に 餃子とライスだけで1050円 : 痛いニュース(ノ∀`)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    まぁグッズだし野暮でしょ、と思ったが、それ以外の奴が割とまともな価格に見える。うーむ…。もっとまともな食い物にして5000円予約制とかにする方が儲かるんじゃね。
  • 東京・豊島区 秩父市などに老人ホーム建設で調整へ NHKニュース

    高齢者施設を建設する用地が不足している東京・豊島区は、姉妹都市の埼玉県の秩父市などで特別養護老人ホームを建設する方向で調整を進めていくことになりました。 このため区は有識者による研究会を設置して対応を検討した結果、区内の土地は高額なことから、「区外での施設整備を現実的な取り組みとして検討を進めるべきだ」という報告がまとまりました。 施設を整備する候補地には、姉妹都市として高齢者の移住施策で連携を進めている埼玉県の秩父市などを挙げていて研究会は、環境の変化や移動に伴う入所者や家族の負担を軽くするための支援策も検討していくべきだとしています。 豊島区は「今回の提案を来年度の施策に反映させ、秩父市などと調整を進めていきたい」としています。

    東京・豊島区 秩父市などに老人ホーム建設で調整へ NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    これは公的負担の費用は豊島区が持つって事なのかな。単純に地方に移住させると、その地方の保険料が上がってしまったり、生活補助費が増えてしまったりという問題が起こると言うが、解決してるってことかな。
  • ウィンカーを出さない人ってなんなの?

    実家に帰省して久々に車を運転してるんだけど、運転中前の車がウィンカーを出さないで曲がったり車線変更したりするシーンに何度か遭遇してすごく不思議な気持ちになった。あの人たちはなぜウィンカーを出さないんだろう。 ウィンカーを出せば後続の車は減速して譲ってくれたりするので車線変更はしやすくなるだろうし、後続の車と事故ってしまう可能性も格段に下がるわけで、「ウィンカーを出すことによるデメリット」が全く見当たらないんだけど、それでもウィンカーを出さない理由ってなんなんだろう。 単にその時忘れただけなのか、ウィンカーを出すのが面倒なのか。ヤンキーっぽい車がウィンカーを出さないパターンが多いのを考えると「出さないことがかっこいい」と思っている可能性もあるのかもしれないけど、「ウィンカーを出さない俺かっこいい」なんて小学生のようなことを考えているとしたら流石に恐ろしすぎる。猿かよ。

    ウィンカーを出さない人ってなんなの?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    ウインカーを出さずに進路変更はもちろん自由自在に曲がり、ほんの僅かの直線があれば加速し減速、ブレーキの代わりにクラクションを使い、クラクションの代わりに幅寄せと煽りをやると言う。
  • 東京新聞:奨学金返還 訴訟が激増 支援機構、回収を強化:社会(TOKYO Web)

    大学や大学院、専門学校生らの約四割が利用している日学生支援機構(旧日育英会)の奨学金貸与事業で、返還が滞った利用者や親などに残額の一括返還を求める訴訟が激増している。機構が発足した二〇〇四年度の五十八件に対し、一二年度は百倍を超える六千百九十三件に上った。 機構によると、訴訟は月賦による奨学金の支払いが九カ月以上滞った利用者に一括返還を求めたうえで、督促に応じなかった利用者を相手に起こしている。対象は当初、滞納が一年以上に及んだ利用者だったが、機構の有識者会議が〇八年六月、対象を延滞九カ月に早期化することを含む回収強化策を提言。〇九年度は四千二百三十三件と、前年度の約三倍に増えた。

    東京新聞:奨学金返還 訴訟が激増 支援機構、回収を強化:社会(TOKYO Web)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    金があるのに払ってない奴だけだよね?  そうだよね? そうじゃなけりゃいくらなんでも…。
  • 株式会社ジャストシステムを退職した #ジャスト #j9s - コードつれづれ

    2015年12月28日が最終出社日だった。会社の最終営業日でもあり、有給は消化せず買い取り。 2011年8月1日から4年5ヶ月、日数にして1611日在籍したらしい。 入社時株価が100円台、退職時株価が900円台なので何かしら貢献出来ていれば幸い。 東京社勤務で、ついぞ徳島に出張でも行くことはなかった。 どんな会社だったか? 一言で言うとストイックな会社で、ハードワークが求められる。方針は、社員の自主性に任せるというより、トップダウンで徹底的に管理するという感じ。キーエンス出身の方が役員にいるのでキーエンスの社風も参考になるかも知れない。 我ながらなかなか上手い例えだと思っているのが、校則の多い男子校である、というもの。 校則は増える傾向にあり、直近だと業務中に音楽を聴くのが禁止になった。自分は耳栓派だったのだがそれもダメ。 就業開始時間の15分前(8時45分)には着席し、就業開始時間か

    株式会社ジャストシステムを退職した #ジャスト #j9s - コードつれづれ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    まさにキーエンス。代休不可、年休買い取りとか普通に駄目なはずだけど、まぁキーエンスだしで済んでしまうこの感じ。
  • 「一人抜かれるごとにフィギュア一個没収」されていた駅伝の稲田選手、コトブキヤに就職が決まっていた【やりとりまとめ】

    リンク J-CASTニュース 1人抜かれるごとにフィギュア1個没収 順天堂大、箱根駅伝選手への「罰」は実行されるのか 2014年箱根駅伝で、駅伝の古豪として知られる順天堂大学の往路3区を走った、稲田翔威選手(2年生)の発した言葉がネットで注目された。稲田選手は2人に抜かれてしまった罰として、アニメキャラの人形「フィギュア」を2体、コーチに没収されてしまう、と嘆いたからだ。 コトブキヤ宣伝 @kotobukiyas 弊社から補給します。ランナーに優しくありたい(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚ RT @minorunba69: 箱根駅伝はアニメファンの祭典だったか…w "@maname: 順大、一人抜かれるたびにフィギュア1個没収とか厳しいなw pic.twitter.com/wWgnlPaJTz" 2014-01-03 11:14:43 稲田翔威 @runner_syoui @kotobuki

    「一人抜かれるごとにフィギュア一個没収」されていた駅伝の稲田選手、コトブキヤに就職が決まっていた【やりとりまとめ】
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    数年後にニューイヤー駅伝にコトブキヤ陸上部の姿が! みたいな展開希望(何
  • 「勤勉な日本人」誕生の瞬間を見た気がした

    ある催しで、子供が担任から褒められた。 「サボることなく自分の受け持ちを最後までやり通した」と。 帰宅後、俺も子供をよくやったと褒めたが、子供の顔色はいまひとつ良くない。 理由を聞いてみると、 「自分の受け持ちの作業は最初の半分の時間で終わっていた。サボってると怒られてる子はさっさと終わらせて遊んでただけ。怒られたくない子は自分みたいに何度も同じ作業をダラダラ繰り返してるんだよ」 俺は面らって、先生に『終わりました』と言えばいいんじゃないかと訊いたら、 「そしたら他の人の手伝いとか、関係ない掃除とかやらされる。それをやるくらいなら最初の自分の仕事をずっとやってた方がマシだ」 日人が勤勉だとか真面目だとかいう話も、案外こういうところが源流なのかも知れない。

    「勤勉な日本人」誕生の瞬間を見た気がした
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    自分の子がいわゆる「まじめ系クズ」だったとして、それを一瞬で日本人全体に拡張したのは何故?。自分や自分の子だけがクズではなく日本人全体の気質であると妄想し安心しても、それで増田もその子も改善せんよ。
  • その昔、『一杯のかけそば』というマッドな童話があった - ココロ社

    ココロ社です。 今回は、元号が昭和から平成に変わったころの話。 あのとき、『一杯のかけそば』という童話が空前のブームになっていた。 話のあらすじはこうだ。 ある年の大晦日、子供二人連れの母親がそば屋を訪れ、お金がないがどうしてもべたいと、一杯だけかけそばを注文し、三人で分けあってべた。 その年からしばらく、大晦日には三人で来て、一杯のかけそばを注文してべていたが、ある年からぱったりと来なくなった。そば屋は、三人がまたいつか来てくれると思って何年も待っていた。 来なくなってから10年以上経ったある年の大晦日に、あのときの三人がやってきた。子どもたちは立派に成長していた。聞くと、それぞれ銀行員と医者になり、この蕎麦屋でかけそばをべるためにわざわざ集まったという。三人は三杯のかけそばを頼んでおいしくべたのだった。 若い人には信じられないかもしれないが、平成になりたてのころには、この作り

    その昔、『一杯のかけそば』というマッドな童話があった - ココロ社
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    非正規労働者の母親にとって正月は高時給が得られる期間で、代わりに大晦日は子と過ごすのが習慣だった。貧しい中でも風習を子らに味わせたいためのそばで、子らは食の内容よりも習慣が思い出に、と言う背景を妄想。
  • 紅白に新しい文脈をひっさげて復活を果たした小林幸子はスゴい。

    ephthaltes @ephthaltes 2013年の大晦日はニコニコの方で小林幸子さんは歌ってた。2年経って紅白に復帰。経緯を知らなくてなんで「千桜」、なんで弾幕?と感じている方はこちらのインタビューをどうぞ。 tapthepop.net/extra/5987 2015-12-31 23:08:39 リンク TAP the POP 【スペシャルインタビュー】小林幸子〜ニコ動で「歌ってみた」から見えた、新しい景色 *このインタビュー記事は2014年1月1日の午前0時に公開したものです。 国民的歌手・小林幸子にとって、歌手活動50周年となる2013年は挑戦の年だった。 50周年シングルやツアーなど、演歌歌手としての活動と並行して、 ニコニコ超パーティ、ニコニコ町会議など〈ニコ動〉の世界と積極的に交流。 〈ラスボス〉という呼び名がつくほど、ネット世代にとっても親しみやすい存在となった。

    紅白に新しい文脈をひっさげて復活を果たした小林幸子はスゴい。
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    演歌の実力実績ともにある歌手なんだけど、羽生結弦選手(21歳)が楽しそうに口ずさんでるのをみて、ああ、この人はもう大丈夫だと思った。さらに活躍してほしい。
  • 国語辞典編纂者、飯間浩明さんの『紅白歌合戦に出てくることばリアルタイム用例採集』がおもしろすぎる

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日語はこわくない』PHP、『日語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。 asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 「紅白歌合戦」が始まりました。目下、ご飯をべながら見ていますが、「紅白のことばリアルタイム用例採集」をツイートしたいと思います。リアルタイムといっても、確認したりする作業があるので、タイムラグが出てしまいますが、ご容赦を。めずらしいことばが出てくるでしょうか。 2015-12-31 19:15:08 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 「紅白

    国語辞典編纂者、飯間浩明さんの『紅白歌合戦に出てくることばリアルタイム用例採集』がおもしろすぎる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    ラジオ深夜便にたまに出演されているが、この話をやってほしい。
  • 紅白視聴率1部34.8%・2部39.2%で前年割れ、2部は8年ぶり40%割れで過去最低

    大みそかに放送された『第66回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか)の視聴率が2日、ビデオリサーチから発表され、第1部(19:15~)は34.8%、第2部(21:00~23:45)は39.2%だった。 『第66回NHK紅白歌合戦』前日のリハーサルより(前列左から 総合司会の有働由美子アナウンサー、紅組司会の綾瀬はるか、総合司会の黒柳徹子 撮影:荒金大介) 前年は第1部35.1%、第2部42.2%だったため、それぞれ0.3ポイント、3.0ポイント下落。第2部は2007年の39.5%以来8年ぶりとなる40%割れとなり、2004年の39.3%を下回る過去最低となった(2部制は1989年から)。 なお、同時間帯に放送された番組の視聴率は、日テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル 絶対に笑ってはいけない名探偵24時!』が(18:30~)17.6%、(21:00~24:

    紅白視聴率1部34.8%・2部39.2%で前年割れ、2部は8年ぶり40%割れで過去最低
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    直前で決まったくさいBUMP OF CHICKENのWOWOW映像提供と準備が念入りであろう福山雅治ライブ中継は映像制作のクオリティが違った。Perfumeとか椎名林檎さんとかもクオリティが高くNHKは通年で出場歌手発表すべきじゃと思います
  • 職人の技、機械に伝承 44年の「勘」をデジタル化:朝日新聞デジタル

    レーザーが当たると、金属の粉末がいくつもの四角形を描いて積み重なり、凹凸のある部品ができあがる。新潟県刈羽村にある従業員約170人のバルブメーカー、日ドレッサーの工場では、大型の3Dプリンターが昼夜を問わず動き続けている。 「熱を加えると、どう変形しますか?」。図面を手にした設計担当の三橋栄治さん(39)が尋ねると、顧問の田代為常さん(67)は「この材料は縮むので、少し大きめにつくろう」と応じた。田代さんはバルブづくり一筋44年。この会社の競争力を支えてきた「職人」の一人だ。 その田代さんの職人技を、三橋さんがつくる設計図を介して3Dプリンターに学ばせている。親会社の米ゼネラル・エレクトリック(GE)から1年前に導入されたものだ。国内の製造業の働き手は減る一方。高齢化する職人たちの技術をどう伝承していくかが課題のひとつだった。 熱処理による金属の変形具合などは職人の勘の領域だった。こうし

    職人の技、機械に伝承 44年の「勘」をデジタル化:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    昔はデジタル化というか技術を整理するコストが高く、職人も足りてて一定以上の量産にしか適用されなかったが、今はコストは下がり、職人が減り、労働力が二極化し安価な労働力で作るかに比重がおかれつつあると言う
  • 高速バス運転手「一斉にリクライニング倒しましょう」:朝日新聞デジタル

    長時間の乗車で乗客が疲れがちな高速バス。「みんな一斉にリクライニングを倒しましょう」という、運転手からの粋な呼びかけアナウンスが“神対応”だと話題です。この運転手さんは誰? どんな思いからこんな呼び…

    高速バス運転手「一斉にリクライニング倒しましょう」:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    長距離バスだと一定の時間になったら強制的にリクライニングを倒させるのはよくある事だと思っていたけどそーでもないのかしら。
  • 飛行機雲で批判「トランプむかつく」 費用は600万円:朝日新聞デジタル

    米カリフォルニア州パサデナで1日、共和党大統領候補の指名争いで支持率トップに立つ不動産王ドナルド・トランプ氏を批判する言葉を描いた「飛行機雲」が出現した。元日恒例のパレードの終盤で、約70万人の観客がパレードよりも空を見上げる騒ぎになった。 ロイター通信によると、大学アメフットの試合「ローズボウル」に伴うパレードが行われていた。飛行機5機が「TRUMP IS DISGUSTING(トランプむかつく)」「トランプ以外ならだれでも」などと描いた。 飛行機は1時間近く上空を旋回。観衆はスマートフォンを空に向けて写真を撮り、ソーシャルメディアでも広がった。 飛行機が煙を出して文字を作る「スカイライティング」と呼ばれる手法で、米国では広告などで使われている。 地元テレビによると、飛行機を雇ったのはアラバマ州在住で、共和党支持の不動産経営者。5万ドル(約600万円)を使ったという。取材に対し、「トラン

    飛行機雲で批判「トランプむかつく」 費用は600万円:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    やったのが共和党支持者というところで、あの国は面白いと思いました(他人事
  • 【経済インサイド】東芝もやめてしまうのか 洗濯機メーカーは3〜4社に 「白物家電王国」の落日

    利益水増し問題を契機に不採算事業の構造改革を進める東芝が、洗濯機や冷蔵庫などを取り扱う「白物家電」事業について、シャープとの統合や、他社への売却などを検討している。白物家電をめぐる日企業の動きをみてみると、戦後の復興期に洗濯機市場を切り拓いた三洋電機が撤退。NECや富士通、三菱電機も自社生産を取りやめた。東芝が事業を手放せば、さらにメーカー数が減ることになり、かつての白物家電王国の落日をさらに印象づけそうだ。 ◇ 白物家電事業のシャープとの統合などについて、東芝の室町正志社長は昨年12月21日の会見で「さまざまな選択肢が同時並行的に進んでいる」と述べた。関係者によると、両社の事業を統合して会社を設立し、原材料の調達力強化やコスト削減を進めるという構想があるという。 事業統合が実現するかに関わらず、東芝は白物家電事業を縮小する方針だ。同事業での人員削減は1800人。新興国で主流の「二槽式」

    【経済インサイド】東芝もやめてしまうのか 洗濯機メーカーは3〜4社に 「白物家電王国」の落日
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    一方パナソニックは三洋を売り払いつつも、堅調に外国で活動しているそうで、落日と言うより市場が成熟しきってるんじゃないかな。
  • 1日10時間の勉強を半年続けた

    医学部6年生。医師国家試験&卒業試験のために、約半年間、週休0.5日でずーっと勉強し続けている。 で、気づいたこととか書いてみる。 ①患者さんで覚える 病気と、その病気の症状や治療をひたすら覚えるんだけど。 「百日咳。グラム陰性杆菌。カタル→重い咳→回復。リンパ球と百日咳顔が特徴的。 診断は、ボルデジャング培地有名。抗体も診断できる。治療は~」 みたいなのを英単語のようにゴリゴリ覚えるんだけど。 これはキツイ。絶対一発では覚えられないのは当たり前だけど、繰り返してもキツイ。 だから、症例問題(実際の患者さんのカルテっぽい問題)が必ずセットでついてくるんだけど。 「3歳の男児。咳がひどいとお母さんに連れてこられました。2週間前から風邪のような症状があり。血液検査の結果、リンパ球○%~」 って感じで。その後問題が続くんだけど。 俺、5年生まで。問題解ければもう解かなかったんだけど。 症状の中で

    1日10時間の勉強を半年続けた
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    患者さんで覚える、ってのはわかるわ。自分もそのまんまだと覚えにくいのを脳内でストーリーに置き換えて覚えたりとかする。マンガで覚える何某とかと同じ理屈だよね!(←レベルが違う事に気づかず同意する手合い
  • JAXAのスーパーコンピュータ活用課でRedmineを使ったチケット管理システムの経験論文 - プログラマの思索

    JAXAにおけるスーパーコンピュータ活用課でのチケット管理ステムの経験論文がPDFで公開されていたのでメモ。 【参考】 ※参照リンクを修正しました。 JAXA Repository / AIREX: CODA: JSS2の運用・ユーザ支援を支えるチケット管理システム: Redmineの事例と利用のヒント akipiiさんはTwitterを使っています: "気になる。RT @g_maeda: なんだこれ ? CODA: JSS2の運用・ユーザ支援を支えるチケット管理システム : Redmineの事例と利用のヒント https://t.co/9QlySYSzZk" MAEDA, GoさんはTwitterを使っています: "@akipii @y503unavailable @takenory JAXAの資料のPDF見つけました https://t.co/msKI89zsCh" akipiiさんは

    JAXAのスーパーコンピュータ活用課でRedmineを使ったチケット管理システムの経験論文 - プログラマの思索
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    いろいろと考えてみる。
  • アニメ関係者の新年のご挨拶イラストまとめ 2016年

    まとめ アニメ関係者の新年のご挨拶イラストまとめ 2015年 2015年にアニメ関係者の方々がTwitter上に描かれた新年のご挨拶としてのイラストを調べれる限りまとめさせていただきました。 ※こちらは投稿時間順です。 ※申し訳ありませんが、今回もまとめられている方が多数なので事後連絡ができておりません。つぶやきに問題がある方はお手数ですが、修正・削除致しますのでお気軽にご連絡ください。 32177 pv 191 10 users 7 まとめ アニメ関係者の新年のご挨拶イラストまとめ 2014年 2014年にアニメ関係者の方々がTwitter上に描かれた新年のご挨拶としてのイラストを調べれる限りまとめさせていただきました。 ※こちらは投稿時間順です。 ※申し訳ありませんが、今回はまとめられている方が多数なので事後連絡ができておりません。つぶやきに問題がある方はお手数ですが、修正・削除致しま

    アニメ関係者の新年のご挨拶イラストまとめ 2016年
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    猿の擬人化って耳だけじゃなくて茶色全裸っていうか全身タイツ系になるのはなんでなのだろうとか余計なことを思いました。
  • 人気男性声優が2016年で何歳になるのかで話題にwwww

    為烙@低浮上@aak1_0 2016 中村悠一36歳 杉田智和36歳 梶裕貴31歳 下野紘36歳 鈴村健一42歳 中井和哉49歳 岡信彦30歳 入野自由28歳 細谷佳正34歳 鈴木達央33歳 島崎信長28歳 宮野真守33歳 江口拓也29歳 安元洋貴39歳 神谷浩史41歳 小野大輔38歳 石田彰49歳 2016/01/01 10:35:40 納豆菌@あけちゃっておめぴーぃや@SugiayuN すずけん思ったより年上なんだね!?てか中井さんも石田さんも50かよ!?!?若いな!? https://t.co/jWptIUkQni 2016/01/01 14:40:03 相田結花゜@kyounoasuran 石田彰はfairy。変わらなすぎてこっちが驚くレベル https://t.co/Fz8afefMGP 2016/01/01 15:42:42 おのみほ@ono_miiii39 諏訪部はもうすぐ

    人気男性声優が2016年で何歳になるのかで話題にwwww
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    声優は80歳まで、生涯現役でやれる商売だそうなので、彼らでもようやく芸歴の半分程度か。
  • 2015年、2chベストアニメランキングが決定(TOP100)!!  1位はやっぱりあの作品に

    名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 順位とポイント 1位 SIROBAKO 917 2位 ユーフォニアム 641 3位 監獄学園 548 4位 ワンパンマン 352 5位 のんのんびより 285 6位 四月は君の嘘 276 7位 オーバーロード 241 8位 冴えない彼女の育て方 225 9位 蒼穹のファフナー 221 10位 ジョジョ 193 11位 落第騎士の英雄譚 186 12位 ガンダム 鉄血のオルフェンズ 185 13位 シドニアの騎士 164 14位 干物妹!うまるちゃん 152 15位 ゆるゆり 150 16位 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 145 17位 クロスアンジュ 143 18位 放課後のプレアデス 136 19位 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている 127 20位 寄生獣 126 21位 終物語 124 22位 きんいろモザイク 121 2

    2015年、2chベストアニメランキングが決定(TOP100)!!  1位はやっぱりあの作品に
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    いろいろなランキングがあるけど、2ちゃんねるのランキングがなんとなく一番納得が出来るという。みなくなって久しいけども。
  • 硬派アニメが売れない時代になってしまったのはどうしてなのか

    名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 硬派アニメが売れない時代になってしまったのは どうしてなのか 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 ホモのせいだよ 全部ホモが悪い 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 硬派だったら面白いってわけでもなし 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 眉毛太かったら硬派 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 頭の悪い大人をぼこって俺TUEEするラノベアニメレベル 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 いきなり年上美人にキスをぶちかましてたナンパ野郎がどうしたって 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 まさかと思うけど気でイラついてるなんてことないよね? 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 硬派っていうのは恋愛要素のない00みたいなものを言うんだよ あれは名作 名前:名無しさん投

    硬派アニメが売れない時代になってしまったのはどうしてなのか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/03
    どちらかというとこっちの方がアニメの本流じゃね? と思ったら売れてるという結論だた。