更新情報2021年

2021年12月28日|国立天文台メールニュース
No.234(2021年12月28日発行)研究成果、好条件のしぶんぎ座流星群、2022年の初日の出 など
2021年12月27日|ギャラリー
M37の画像を追加しました
2021年12月27日|採用情報
年俸制職員(アルマプロジェクト特任研究員(日本大学出向):ALMA共同科学研究事業)
年俸制職員(水沢VLBI観測所特任助教)
2021年12月27日|科学衛星「ひので」
季節のご挨拶
2021年12月24日|TMTプロジェクト
ふれあい天文学で「遠くの地元」学校と交流(3)サンフランシスコ⽇本語補習校
2021年12月24日|刊行物
国立天文台年次報告(和文)第33冊 2020年度国立天文台年次報告(欧文)Volume 23 Fiscal 2020
2021年12月24日|国立天文台 野辺山
2022年 1月8日(土)、1月15日(土)、1月29日(土)のオンライン4D2Uシアター開催のお知らせ(テーマ:ダークマター その2、月と太陽系の衛星、野辺山宇宙電波観測所40周年)
2021年12月24日|採用情報
特定契約職員(天文情報センター(石垣島天文台)特定事務職員)
2021年12月23日|採用情報
短時間契約職員(事務部研究推進課 事務支援員)
短時間契約職員(事務部財務課(検収センター)事務支援員)
2021年12月22日|TMTプロジェクト
ふれあい天文学で「遠くの地元」学校と交流 (2)秋⽥⼤学教育⽂化学部附属中学校
2021年12月20日|採用情報
年俸制職員(アルマプロジェクト特任助教)
短時間契約職員(アルマプロジェクト研究支援員)
2021年12月20日|採用情報
契約職員公募(障がいをお持ちの方)(事務支援・技術支援)
短時間契約職員公募(障がいをお持ちの方)(研究支援)
短時間契約職員(障がいをお持ちの方)(広報普及)
2021年12月20日|アルマ望遠鏡
コペンハーゲン大学の藤本征史さん、アルマ望遠鏡を使った研究で井上研究奨励賞を受賞
2021年12月20日|太陽観測科学プロジェクト
2021年11月の太陽活動
2021年12月20日|TMTプロジェクト
ふれあい天文学で「遠くの地元」学校と交流(1)ポート・オブ・サクラメント補習授業校
2021年12月16日|TMTプロジェクト
マウナケアで外来植物の除去活動
2021年12月16日|国立天文台 水沢
国立天文台水沢 年末年始の予定について
2021年12月14日|国立天文台 野辺山
「もうすぐ星が生まれる場所」を含む野辺山電波地図の完成
2021年12月9日|ギャラリー
M45(プレアデス星団/すばる)の画像を追加しました
2021年12月9日|国立天文台メールニュース
No.233(2021年12月8日発行)理科年表 2022 刊行 など
2021年12月9日|採用情報
年俸制職員(安全衛生推進室特任専門員:安全マネージャ)
2021年12月8日|採用情報
短時間契約職員(ハワイ観測所事務支援員)
2021年12月6日|すばる望遠鏡
銀河団の「向かい風」が作る超淡銀河
2021年12月2日|科学研究部
eQ受信機ファーストライト受信に成功
2021年12月1日|ほしぞら情報
ほしぞら情報2022年2月
ほしぞら情報2022年3月
ほしぞら情報2022年4月
2021年11月30日|すばる望遠鏡
おしごと紹介(安全衛生担当者)
おしごと紹介(天文学者)
2021年11月29日|国立天文台 野辺山
NRO速報(No.138)『eQ 受信機ファーストライト!』)
2021年11月29日|太陽観測科学プロジェクト
2021年10月の太陽活動
2021年11月29日|国立天文台 野辺山
12月4日(土)、12月5日(日)、12月11日(土)のオンライン4D2Uシアター開催のお知らせ(テーマ:2021年12月4日皆既日食@南極)
2021年11月26日|採用情報
年俸制職員(天文シミュレーションプロジェクト特任研究員:プロジェクト研究員(高性能汎用計算機高度利用事業費補助金雇用))
2021年11月25日|ギャラリー
東京天文台100年史の画像を掲載しました
2021年11月24日|TMTプロジェクト
府中市立中央図書館で最新天文学と望遠鏡を語る
2021年11月24日|太陽観測科学プロジェクト
2017年・2019年の皆既日食における白色光コロナの測光・偏光測定
2021年11月24日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡×異常検知 AI が捉えたへんてこな銀河たち
2021年11月22日|ギャラリー
金星食(2021年11月8日)の動画を掲載しました
2021年11月17日|ほしぞら情報
ほしぞら情報2022
2021年11月17日|国立天文台メールニュース
No.232(2021年11月17日発行)「ほぼ皆既月食」の部分月食(11月19日) など
2021年11月16日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡、124億年前の星形成銀河にフッ素を検出
2021年11月16日|TMTプロジェクト
こころね地球学校で「ふれあい天文学」
2021年11月15日|TMTプロジェクト
米国Astro2020 (Decadal Survey) をうけてUS-ELTプログラムが声明
2021年11月11日|アルマ望遠鏡
三鷹星と宇宙の日2021オンライン開催
2021年11月9日|TMTプロジェクト
TMTの副鏡と第三鏡のコーティング設備が概念設計審査を合格
2021年11月8日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡、130億年前の銀河に水分子を発見
2021年11月5日|4D2U
Mitaka バージョン 1.7.1bを公開しました
2021年11月5日|TMTプロジェクト
米国 Astro2020 (Decadal Survey) が公表されました
2021年11月4日|すばる望遠鏡
総研大サマースチューデント 2021 ~ 学部生がすばる望遠鏡データで研究を実践
2021年11月4日|採用情報
年俸制職員(アルマプロジェクト特任研究員:プロジェクト研究員)
2021年11月4日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡、銀河が星の材料を失うメカニズムに迫る
2021年11月4日|国立天文台 野辺山
NROかわら版 第21号 野辺山特別公開2021「科学を支えるものたち」
2021年11月2日|採用情報
年俸制職員(アルマプロジェクト特任専門員:Education and Public Outreach Officer)
2021年10月29日|天文シミュレーションプロジェクト
「富岳」を用いた宇宙ニュートリノの数値シミュレーションに成功 ―2021年ゴードン・ベル賞ファイナリストに選出―
2021年10月27日|太陽観測科学プロジェクト
2021年9月の太陽活動
2021年10月27日|TMTプロジェクト
三鷹・星と宇宙の日 2021
2021年10月27日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡、塵のベールに包まれた原始銀河団の謎を解く
SCExAO チームのメンバーが「ロレアル - ユネスコ女性科学賞」を受賞
2021年10月25日|採用情報
研究教育職員(先端技術センター准教授)
2021年10月23日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡、生まれたての太陽系外惑星を発見
2021年10月20日|アルマ望遠鏡
星形成領域は大型有機分子の宝庫
2021年10月20日|天文シミュレーションプロジェクト
三鷹・星と宇宙の日2021 CfCA・4D2U企画 オンライン「宇宙,作ってます」
2021年10月20日|太陽観測科学プロジェクト
太陽観測ロケットCLASP2.1 打ち上げ成功
三鷹・星と宇宙の日2021オンラインでライブ配信
2021年10月19日|採用情報
研究教育職員(重力波プロジェクト助教)
研究教育職員(JASMINEプロジェクト助教)
研究教育職員(天文情報センター先任研究技師)
2021年10月18日|国立天文台メールニュース
No.231(2021年10月18日発行)アルマ望遠鏡 66台のアンテナの名前が決定、「三鷹・星と宇宙の日2021 オンライン」など
2021年10月18日|アルマ望遠鏡
三鷹・星と宇宙の2021オンラインで、アルマ望遠鏡ざんまいの1日を!
2021年10月15日|すばる望遠鏡
岩石惑星の形成過程を左右する中心星の元素組成
2021年10月14日|すばる望遠鏡
小学生向け無料オンラインサイエンスショー「予告状のナゾをとけ!ドキドキ 星と宇宙の科学クラブ」を開催!
2021年10月14日|採用情報
特定契約職員(水沢VLBI観測所特定技術職員)
2021年10月13日|VERA
生まれたての活動銀河核ジェットと高密度ガス雲の壮絶な衝突現場
2021年10月12日|科学研究部
国立天文台公開日の科学研究部企画
2021年10月12日|採用情報
短時間契約職員(重力波プロジェクト神岡分室事務支援員)
2021年10月11日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡 科学観測開始10周年
2021年10月8日|科学研究部
土井聖明さんが第51回天文・天体物理若手夏の学校オーラルアワードを受賞
2021年10月7日|すばる望遠鏡
銀河団の中をただようはぐれ雲
2021年10月4日|天文シミュレーションプロジェクト
スーパーコンピュータ「富岳」で 太陽の自転の謎、解ける―世界最高解像度計算で太陽の自転分布を世界で初めて再現―
2021年10月1日|すばる望遠鏡
超広視野主焦点カメラによる大規模探査データの第3期世界公開
2021年10月1日|採用情報
【ALMA共同科学研究事業】特任研究員(年俸制職員、研究課題「ALMA大型観測プログラムeDiskによる原始星円盤での惑星形成過程の解明」)(鹿児島大学出向)
2021年9月30日|採用情報
【ALMA共同科学研究事業】特任研究員(年俸制職員、研究課題「楕円銀河における多階層分子ガスと銀河核の活動性の関係の解明」)(東京都立大学出向)
2021年9月30日|アルマ望遠鏡
宇宙初期に「ガス欠」に陥った大質量銀河を発見
2021年9月30日|採用情報
年俸制職員(特任研究員:プロジェクト研究員(大内教授科研費雇用))
2021年9月29日|採用情報
国立天文台特定契約職員(アルマプロジェクト 特定事務職員)
2021年9月28日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡観測10周年記念アンテナ命名キャンペーン 最終投票スタート!
2021年9月27日|すばる望遠鏡
「1年」の長さが1日に満たない地球型惑星を低温度星のまわりで発見
ハワイ観測所ソフトウェア部門でアカマイ・インターンシップ
2021年9月24日|採用情報
年俸制職員(特任研究員:プロジェクト研究員)
【ALMA共同科学研究事業】特任助教(年俸制職員、研究課題「ALMAによる星形成初期段階の解明」
2021年9月21日|太陽観測科学プロジェクト
2021年8月の太陽活動
2021年9月21日|採用情報
技術職員(先端技術センター 技術員(光学開発担当))
2021年9月17日|職員インタビュー
事務部総務課給与係 栢森真司:何事もなくプロジェクトが進む。これ、事務の仕事です
2021年9月15日|周波数資源保護室
電波天文観測への影響が予想される無線システムは運用が制限されます
2021年9月14日|TMTプロジェクト
IRISの詳細設計完了に向けた審査会
2021年9月13日|アルマ望遠鏡
天の川銀河中心ブラックホールを回る星の動きをアルマ望遠鏡で見る
2021年9月13日|国立天文台 野辺山
星の最終進化始まりの合図を発見
2021年9月10日|国立天文台 野辺山
オンライン4D2Uシアター開催のお知らせ
2021年9月7日|TMTプロジェクト
代替建設地(ラパルマ)での土地利用許可について
2021年9月7日|科学研究部
超新星残骸において陽子起源ガンマ線の分離測定に初めて成功
2021年9月7日|国立天文台メールニュース
No.230(2021年9月3日発行)アルマ望遠鏡アンテナ命名キャンペーン など
2021年9月3日|採用情報
JAO職員(Postdoctoral Fellowship Positions)
2021年9月1日|採用情報
年俸制職員(科学研究部 特任研究員:生駒教授グループ)
2021年8月31日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡10周年記念 アンテナ命名キャンペーン開始!
2021年8月30日|採用情報
Deputy Director of The International Astronomical Union (IAU) Office for Astronomy Outreach (OAO)
2021年8月27日|採用情報
短時間契約職員(天文シミュレーションプロジェクト研究支援員)公募
2021年8月26日|採用情報
【ALMA共同科学研究事業】特任研究員(年俸制職員、研究課題「原子・分子で調べる近傍銀河の活動性の研究」)
2021年8月24日|採用情報
研究教育職員(RISE月惑星探査プロジェクト助教)
2021年8月24日|科学研究部
アルマ望遠鏡科学観測サイクル8への観測提案は過去最大に
2021年8月24日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡の星空ライブカメラが捉えたペルセウス座流星群
2021年8月23日|すばる望遠鏡
夜間観測の中止について
2021年8月20日|太陽観測科学プロジェクト
2021年7月の太陽活動
2021年8月19日|採用情報
年俸制職員(先端技術センター特任助教)
2021年8月19日|SOLAR-Cプロジェクト
Solar-C (EUVST) オンライントーク第4回をYouTubeで公開
2021年8月18日|4D2U
Mitaka バージョン 1.7.1a リリース
2021年8月16日|採用情報
年俸制職員(科学研究部 特任研究員)
2021年8月13日|科学研究部
アルマ望遠鏡による超高速回転原始星ジェットの検出
2021年8月12日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡による超高速回転原始星ジェットの検出
2021年8月12日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡と次世代宇宙望遠鏡計画の連携を加速する「研究拠点形成事業」がはじまる
2021年8月12日|採用情報
研究教育職員(TMTプロジェクト准教授)
研究教育職員(ハワイ観測所准教授)
研究教育職員(太陽観測科学プロジェクト教授)
2021年8月11日|科学衛星「ひので」
SUNRISE-3近赤外線偏光分光装置 (SCIP) の完成
2021年8月10日|国立天文台 野辺山
特別公開日2021オンサイトイベント中止のお知らせ
2021年8月4日|国立天文台メールニュース
No.229(2021年8月4日発行)研究成果、ペルセウス座流星群、国立天文台野辺山 特別公開2021 など
2021年8月4日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡 星空ライブカメラ、希有な「流星クラスター現象」を捉える
2021年8月4日|採用情報
アストロバイオロジーセンター 特任助教
2021年8月2日|国立天文台 野辺山
特別公開2021オンサイトイベントの募集を開始しました
2021年7月30日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡が観測した大質量星形成における磁力と重力の相互作用
2021年7月29日|4D2U
Mitaka バージョン 1.7.1 リリース
2021年7月29日|太陽観測科学プロジェクト
2021年6月の太陽活動
2021年7月28日|アルマ望遠鏡
太陽系外惑星の周りに月を形成する円盤を世界で初めて発見
2021年7月28日|国立天文台 野辺山
オンライン4D2Uシアター開催のお知らせ
2021年7月28日|採用情報
国立天文台フェロー(年俸制職員 特任助教)
2021年7月27日|採用情報
JAO職員(Head of Administration)
2021年7月26日|アルマ望遠鏡
サンチャゴ日本人学校での七夕講話
2021年7月21日|採用情報
採用情報に令和3年度(2021年度)関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験第一次試験合格者向けのお知らせを掲載しました。
2021年7月21日|TMTプロジェクト
宇宙・天文光学EXPO 2021
2021年7月20日|採用情報
年俸制職員(アルマプロジェクト特任専門員:プロジェクトコーディネータ)
2021年7月20日|EHT-Japan
イベント・ホライズン・テレスコープが描き出した最も近い電波銀河の心臓部
2021年7月20日|アルマ望遠鏡
イベント・ホライズン・テレスコープが描き出した最も近い電波銀河の心臓部
2021年7月16日|国立天文台 野辺山
特別公開2021「科学を支えるものたち​」
2021年7月16日|採用情報
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台 事務職員の採用試験について
【令和3年度(2021年度)関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験第一次試験合格者向け】職員採用試験第二次試験について《第一報》
2021年7月15日|採用情報
研究教育職員(天文情報センター(石垣島天文台)講師)
2021年7月14日|国立天文台 野辺山
7月22日(木、祝)、7月23日(金、祝)、7月24日(土)の オンライン4D2Uシアター開催のお知らせ(テーマ:ダークマター その1)
2021年7月13日|アルマ望遠鏡
超新星爆発は超巨大ブラックホールの給仕係?
2021年7月9日|採用情報
研究教育職員(天文データセンター先任研究技師(データアーカイブ担当))
2021年7月8日|採用情報
年俸制職員(事務部総務課 特任専門員:情報担当)
2021年7月6日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡を支える人々⑥「国立天文台サンティアゴオフィス」で働く事務系のシゴト
2021年7月5日|国立天文台 ハワイ観測所 岡山分室
岡山分室が「岡山県観光物産事業功労者」として表彰されました
2021年7月2日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡が観測した、混沌とした惑星誕生現場の姿
2021年6月30日|国立天文台メールニュース
No.228(2021年6月29日発行)研究成果、「美ら星研究体験隊」参加者募集 など
2021年6月30日|産業連携室
産業連携室ウェブサイトを公開
2021年6月28日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡といっしょに夏の夜空を楽しもう 「#アルマの七夕」キャンペーン
2021年6月22日|採用情報
年俸制職員(アルマプロジェクト特任専門員:ACA分光計ソフトウェア開発・試験担当)
2021年6月22日|国立天文台 水沢
美ら星研究体験隊の参加者募集!
2021年6月21日|採用情報
年俸制職員(アルマプロジェクト特任専門員:Education and Public Outreach Team Leader)
2021年6月21日|石垣島天文台
小惑星「Kushiike」の画像を公開
2021年6月18日|太陽観測科学プロジェクト
2021年5月の太陽活動
2021年6月16日|アルマ望遠鏡
電波地図で、星を生み出す銀河の多様性を明らかにする
2021年6月14日|石垣島天文台
むりかぶし望遠鏡で小惑星「Kushiike」の観測に成功
2021年6月11日|国立天文台 野辺山
6月19日(土)、6月26日(土)、7月3日(土)のオンライン4D2Uシアター開催のお知らせ(テーマ:天の川の秘密)
2021年6月8日|採用情報
技術職員(水沢VLBI観測所 技術員)【一般公募】
2021年6月8日|アルマ望遠鏡
最期を迎えた超巨大ブラックホールの発見 3000光年寄り道した光が捉える超巨大ブラックホールの最期の輝き
2021年6月7日|TMTプロジェクト
分割鏡の保守と運用のための装置が基本設計審査を合格
2021年6月4日|4D2U
Mitaka バージョン 1.7.0 リリース
2021年6月2日|すばる望遠鏡
追悼:高遠徳尚ハワイ観測所教授
2021年6月1日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡からの星空ライブカメラで、3年ぶりの皆既月食を世界中に配信
2021年5月31日|すばる望遠鏡
こども向けサイト「すばるキッズ」を大幅リニューアル!
2021年5月28日|採用情報
International Outreach Officer (IOO) of The International Astronomical Union (IAU), Office for Astronomy Outreach (OAO)
2021年5月27日|石垣島天文台
2021年5月26日 皆既月食速報
2021年5月26日|採用情報
年俸制職員(科学研究部特任研究員)
2021年5月26日|TMTプロジェクト
2020年度の講演会まとめ
2021年5月26日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡科学観測サイクル8 2021の観測提案審査が進行中
2021年5月25日|採用情報
研究教育職員(天文シミュレーションプロジェクト 准教授)
2021年5月25日|TMTプロジェクト
TMTの望遠鏡本体が最初の製造前準備審査を合格
2021年5月24日|採用情報
研究教育職員(先端技術センター 准教授)
2021年5月21日|国立天文台 野辺山
2021年電波天文観測実習参加者募集(大学学部生対象)のお知らせ
2021年電波天文観測実習参加研究室募集(大学研究室向け)のお知らせ
2021年5月21日|EHT-Japan
ブラックホールの画像から一般相対性理論を含む多様な重力理論を初検証
2021年5月20日|採用情報
年俸制職員(アルマプロジェクト特任専門員:天文データ解析担当)
年俸制職員(水沢VLBI観測所特任研究員:外部資金枠プロジェクト研究員)
2021年5月19日|太陽観測科学プロジェクト
2021年4月の太陽活動
2021年5月19日|すばる望遠鏡
コロナ禍で行われた「アストロ・デー」にハワイ観測所が参加
2021年5月18日|国立天文台 野辺山
FPGAだけを用いた完全デジタル電波分光計の天文観測実証に成功!
2021年5月18日|国立天文台メールニュース
No.227(2021年5月17日発行)研究成果、皆既月食(5月26日)、「ふれあい天文学」募集 など
2021年5月17日|TMTプロジェクト
非球面研磨加工を終えた分割鏡の品質審査(4-11枚目)
2021年5月13日|採用情報
Subaru Telescope INSTRUMENTATION/RESEARCH SPECIALIST(RCUH)
2021年5月13日|TMTプロジェクト
東京工業大学附属科学技術高校とオンライン交流 ~ 困難を成長の機会に変えていく高校生たち(2)~
2021年5月11日|採用情報
技術職員(先端技術センター 主任技術員(熱構造設計担当))
2021年5月10日|TMTプロジェクト
和歌山信愛高校とオンライン交流 ~ 困難を成長の機会に変えていく高校生たち(1)~
2021年5月10日|職員インタビュー
先端技術センター 技術員 清水莉沙:成長のバックグラウンド。ワクワクと同時にプレッシャーも
2021年5月7日|採用情報
年俸制職員(野辺山宇宙電波観測所 特任准教授)
年俸制職員(天文情報センター特任専門員)
2021年5月6日|国立天文台 野辺山
5月15日(土)、5月22日(土)のオンライン4D2Uシアター開催のお知らせ(テーマ:5月26日皆既月食)
2021年4月30日|アルマ望遠鏡
連休に楽しむ、アルマ望遠鏡おすすめコンテンツ5選
2021年4月28日|アルマ望遠鏡
太陽にもっとも近い恒星の巨大フレアを多波長で初観測
2021年4月27日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡の新分光器で系外惑星にOH分子を発見
2021年4月26日|国立天文台 野辺山
ゴールデンウィーク中のオンライン4D2Uシアター開催のお知らせ
2021年4月23日|採用情報
年俸制職員(アルマプロジェクト特任専門員:ACA分光計ソフトウェア開発・試験担当)
2021年4月23日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡、最遠方のガンマ線放出銀河を観測
2021年4月22日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡からの星空ライブカメラがはじまる
超広視野多天体分光器PFSの光ファイバーと分光器で夜空の観測に成功
2021年4月22日|職員インタビュー
太陽観測科学プロジェクト 勝川行雄 准教授:「ひので」の感動を、次の人工衛星打ち上げにつなげたい
2021年4月21日|太陽観測科学プロジェクト
2021年3月の太陽活動
2021年4月16日|ほしぞら情報
ほしぞら情報2021年12月
2021年4月15日|職員インタビュー
SOLAR-Cプロジェクト 事務支援員 杉本順子:事務の仕事に誇りがもてる、そんな環境と人々
2021年4月14日|TMTプロジェクト
今年も「ジャーニー」(2) オンライン授業の舞台裏
2021年4月9日|アルマ望遠鏡
2020年度国立天文台若手研究者奨励賞をChat Hull特任助教が受賞
2021年4月9日|TMTプロジェクト
今年も「ジャーニー」(1)出前授業で夜空へのお誘い
2021年4月9日|SOLAR-Cプロジェクト
パンフレットをリニューアルしました
2021年4月8日|国立天文台 野辺山
南牧村クラウドファンディング贈呈式
2021年4月7日|採用情報
年俸制職員(科学研究部特任研究員)
2021年4月6日|国立天文台 野辺山
NROかわら版 第20号 "おうちから宇宙の旅へ ~ 野辺山オンライン4D2Uシアター 試験配信 ~"
2021年4月6日|採用情報
年俸制職員(重力波プロジェクト 特任助教)
2021年4月5日|TMTプロジェクト
インターナショナルスクールの小学生スプリングスクールで授業
2021年4月5日|国立天文台 野辺山
オンライン4D2Uシアター(アナグリフ、サイドバイサイド)開催のお知らせ
2021年4月1日|太陽観測科学プロジェクト
太陽画像の更新を再開しました
2021年4月1日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡 HSC による論文に日本天文学会欧文報告論文賞
2020年3月31日|4D2U
「小惑星の衝突と形状の進化」公開
2021年3月31日|アルマ望遠鏡
第25回アルマ望遠鏡講演会をオンラインで開催
2021年3月31日|国立天文台メールニュース
No.226(2021年3月31日発行)本間希樹氏が日本天文学会 林忠四郎賞を受賞 他
2021年3月30日|職員インタビュー
アルマプロジェクト 但木謙一 特任助教:自分のやりたいことに忠実に動いて来た、それが強みです
2021年3月30日|国立天文台報
国立天文台報 第21巻
2021年3月26日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡、科学観測を再開
2021年3月25日|EHT-Japan
EHTがM87巨大ブラックホール周辺の磁場の画像化に成功!
2021年3月25日|アルマ望遠鏡
イベント・ホライズン・テレスコープ・プロジェクトが M87 ブラックホールごく近傍の磁場の画像化に成功
2021年3月22日|ほしぞら情報
ほしぞら情報2021年8月
ほしぞら情報2021年9月
ほしぞら情報2021年10月
ほしぞら情報2021年11月
2021年3月19日|太陽観測科学プロジェクト
最新の太陽画像の更新を一時的に停止します
2021年3月19日|アルマ望遠鏡
惑星系の化学組成は誕生前から多様?-アルマ望遠鏡で多くの原始星を化学調査-
2021年3月19日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡、木星の成層圏に吹くジェット気流を初めて観測
2021年3月17日|採用情報
技術職員(水沢VLBI観測所)
2021年3月16日|国立天文台 水沢VLBI観測所 木村榮記念館
2020年度(第3回)日本天文遺産 認定
水沢の登録有形文化財のご紹介
2021年3月16日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡による科学観測再開の見込みについて
2021年3月15日|アルマ望遠鏡
激変する超巨大ブラックホール周辺環境-アルマ望遠鏡がとらえた星間分子破壊の現場
2021年3月15日|太陽観測科学プロジェクト
2021年2月の太陽活動
2021年3月11日|石垣島天文台
なよろ市立天文台とのスタンプラリー代替企画
2021年3月10日|採用情報
【ALMA共同科学研究事業】特任研究員(研究課題「宇宙再電離期におけるダスト形成の系統的調査」)
2021年3月8日|TMTプロジェクト
オンライン授業の広がり(3)~時差を超えて世界の国々の学校と交流~
2021年3月4日|国立天文台 野辺山
NINS野辺山展示室オンライン4D2Uシアターモニター募集について
2021年3月2日|TMTプロジェクト
ハワイから行なった「ふれあい天文学」
2021年2月26日|採用情報
短時間契約職員(太陽観測科学プロジェクト 研究支援員)
2021年2月26日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡といっしょに春の短歌を詠もう! #アルマと赤い星 Twitterキャンペーン
2021年2月25日|太陽観測科学プロジェクト
2021年1月の太陽活動
2021年2月25日|TMTプロジェクト
オンライン授業の広がり(2)~通信制を主体とする学校との交流~
2021年2月24日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡で調べる星の「種」
2021年2月24日|国立天文台 野辺山
大質量星に照らされた天空のカーボン・チェーン工場〜高温領域で形成される「炭素鎖分子」の発見〜
2021年2月19日|国立天文台年次報告
(和文)第32冊 2019年度(欧文)Volume 22 Fiscal 2019
2021年2月19日|TMTプロジェクト
オンライン授業の広がり(1)~病院の中の学校との交流~
2021年2月18日|採用情報
年俸制職員(特任研究員:RISE月惑星探査プロジェクト「火星衛星内部構造推定のための手法および観測運用の検討」)
2021年2月17日|採用情報
JAO職員(Astronomer in the Department of Science Operations)
年俸制職員(特任研究員:天文データセンタープロジェクト研究員)
2021年2月16日|すばる望遠鏡
原始惑星系円盤がひっくり返った証拠を発見
2021年2月12日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡により太陽系の最も遠くで発見された天体の記録が更新
2021年2月10日|TMTプロジェクト
非球面研磨加工を終えた分割鏡の最初の品質審査が行われました
2021年2月9日|アルマ望遠鏡
赤ちゃん星が成長する仕組み:ガス円盤から回転の勢いを抜き取るガス流
2021年2月9日|EHT-Japan
本間希樹 EHT 日本チーム代表の林忠四郎賞受賞が決定
2021年2月5日|国立天文台 水沢
本間希樹所長 2020年度林忠四郎賞受賞
2021年2月4日|採用情報
研究教育職員(重力波プロジェクト 助教)
研究教育職員(アルマプロジェクト 教授)
2021年2月1日|国立天文台メールニュース
No.225(2021年2月1日発行)令和4(2022)年暦要項の発表
No.224(2021年1月29日発行)国立天文台講演会/第25回アルマ望遠鏡講演会 他
2021年1月28日|アルマ望遠鏡
ALMA / 45m / ASTE ユーザーズミーティングを開催
2021年1月28日|採用情報
【ALMA共同科学研究事業】特任研究員(年俸制職員、研究課題「ALMAによる暗黒矮小銀河とダークマターの解明」)
2021年1月27日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡運用再開に向けた準備の進捗について(2021年1月)
2021年1月25日|アルマ望遠鏡
惑星は恒星と同時に作られていく?-原始星円盤の形成初期に存在する惑星形成リング-
2021年1月25日|採用情報
年俸制職員(水沢VLBI観測所特任専門員)
2021年1月22日|TMTプロジェクト
手話通訳士さんと協力した「ふれあい天文学」
2021年1月20日|採用情報
年俸制職員特任研究員(ハワイ観測所:プロジェクト研究員)
2021年1月19日|採用情報
自然科学研究機構国際連携研究センター 年俸制職員特任研究員(IRCC-AFP・プリンストン)
2021年1月19日|太陽観測科学プロジェクト
2020年12月の太陽活動
2021年1月18日|アルマ望遠鏡
観測史上最遠のクエーサーを131億光年彼方に発見
2021年1月15日|すばる望遠鏡
Hyper Suprime-Camの新たなデータアーカイブが始動!
2021年1月14日|ほしぞら情報
ほしぞら情報2021年5月
ほしぞら情報2021年6月
ほしぞら情報2021年7月
2021年1月13日|採用情報
年俸制職員(アルマプロジェクト特任専門員:データ解析ソフトウェア開発担当)
2021年1月12日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡、衝突によって星形成能力を失う銀河を発見
2021年1月7日|採用情報
年俸制職員特任研究員(天文シミュレーションプロジェクト:プロジェクト研究員)
2021年1月5日|TMTプロジェクト
プリンストン日本語学校で「ふれあい天文学」
2021年1月5日|すばる望遠鏡
「はやぶさ2」プロジェクトからの感謝状
2021年1月4日|SOLAR-Cプロジェクト
Solar-C (EUVST)の米国提案がNASAに採択されました

このページをシェアする