「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

文系と理系では明らかに文系の方が楽で会社での出世は早いです。それでも理系に行くのはどのような理由があるのでしようか?
補足
医学部や歯学部や薬学部は別にして、サラリーマン志望の人について聞いています。

質問者からの補足コメント

  • 親に勧められて訳もわからず行った人や、理系か文系か迷って理系に行った人もいるかと思います。

      補足日時:2020/08/15 12:44

A 回答 (10件)

回答No.8への補足情報です。

文系と理系の年収を比較すると図のようになります。

図がちょっと小さいので注釈すると、グラフのいちばん上に来るのは理系国立男子(青)で、その下に来るのが文系国立男子(赤)です。そのすぐ下は理系非国立男子(草色)、いちばん下が文系非国立男子(紫)になります。

情報源:
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/11j02 …


インターネットでいろいろな情報を検索しても、年収では理系が文系を上回っています。
「文系と理系では明らかに文系の方が楽で会社」の回答画像9
    • good
    • 3
この回答へのお礼

情報有難うございました。国立理系男子は年収は高いですね。しかしその分大学入学試験、大学や大学院での研究や実験で苦労してきているし、会社でも研究職は毎日物性改良や新製品の開発研究に努力しなくてはいけないので大変なのです。

お礼日時:2020/08/15 20:58

Re: 回答No.9



> 国立理系男子は年収は高い…努力しなくてはいけないので大変なのです。

私自身は有名国立理系の卒業で大手メーカーに入りましたが、楽しく仕事はできましたよ。おまけに実務経験を使って入社30年で脱サラし、会社を興しました。
人間は苦労しないと成功しませんよ。楽な道を歩んでは人間としての付加価値は付きません。
    • good
    • 3

文系の方が楽で会社での出世は早いということはありません。

    • good
    • 3

いないよ

    • good
    • 1

親に勧められて訳もわからず行った人はほとんどいない。



人間はみな大なり小なり迷う生き物ですから、理系か文系か迷って理系に行った人は多いです。

結局物作りの方が物売りより良い(自分にとっては)と気づき、数学の勉強をしたものだけが理系に進めるのです。
    • good
    • 1

仕事が面白いからですね。



物作りの方が物売りより面白いと思う者が理系を希望します。

希望者の内、ある程度数学ができる人だけ理系に進むことができます。
    • good
    • 1

そもそも文系の勉強に全く興味が無かったから。


そして、理系の勉強が面白いから。

私には文系に行く意味が全く無かったからです。
    • good
    • 4

文系イコール楽ではない

    • good
    • 3

具体的な仕事につながらない文系はなんのために行くのかと聞くのと似ているかな。

文系で仕事につながる系統に言った俺も理系での息子も、学部系統以外ありえない方向だな。で、理系のほうが給料体系は基本給が高く、休暇がデジタル的に取れると思うね。俺とこはアナログ的で、息子にはブラックと言われるわ。
    • good
    • 1

理系へ行く人の理由としては、自分がしたいこと、専門的、追求した


ことがあるので、理系の道に進むかと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報