モーラ (レーシングチーム)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒211-0014 神奈川県横浜市神奈川区入江1-28-9 もりふじビル2階 |
設立 | 1988年1月 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 6020001024643 |
代表者 | 代表取締役 花輪幸夫 |
資本金 | 1,400万円 |
外部リンク | http://mola-international.co.jp/ |
S Road MOLA GT-R(2014年シーズン車両) | |
国籍 | 日本 |
---|---|
チーム代表 |
花輪幸夫(代表) 大駅俊臣(監督) |
活動期間 | 1990年 - 現在 |
カテゴリ |
全日本F3000 SUPER GT N1耐久 |
チームズ タイトル |
SUPER GT 3(2008(GT300),2011(GT500)),2012(GT500) N1耐久 1(1996(C-2)) |
ドライバーズ タイトル | SUPER GT 3(2008(GT300),2011(GT500),2012(GT500)) |
公式サイト | MOLA INTERNATIONAL |
2017年のSUPER GT (GT500) | |
エントリー名 | MOLA |
レーサー |
本山哲 千代勝正 |
マシン | 46. S Road CRAFTSPORTS GT-R |
タイヤ | ミシュラン |
株式会社モーラ(英: MOLA INTERNATIONAL CO., LTD.)は、神奈川県横浜市に本社を置く日本の企業。レーシングカーのメンテナンスなどモータースポーツ関連事業を手掛ける他、かつては独自のレーシングチームの運営も行っていた。
概要
[編集]1988年1月に神奈川県相模原市で設立され、レーシングカーのメンテナンスと設計を主業務として事業を開始。中でもマツダとは一時深い関係で、1990年代にはマツダスピードのワークス車両のメンテナンスを請け負っていた。また過去にはスポーツランドSUGO・筑波サーキット・仙台ハイランドなどのラップタイム計測システムなどを手がけた。
レース活動
[編集]1990年にレーシングチームを発足し全日本F3000選手権に参戦、独自チームでのレース活動を開始した。全日本F3000への参戦は同年限りで、以後はN1耐久シリーズ(現 スーパー耐久)へ断続的に参戦していた。
2005年からSUPER GTのGT300クラスにフェアレディZで参戦を開始して本格的な活動を再開し、2008年にはGT300クラスでドライバーとチームのダブルタイトルを獲得。最終戦では鏡音リン・レンの痛車仕様で走行し、痛車としても史上初のチャンピオンに輝いた。
以後も日産陣営の有力チームの一つとして活動を続け、2011年からはGT500クラスにステップアップ、GT-Rを走らせている。その2011年には、ステップアップ初年度にいきなりシリーズチャンピオン獲得という偉業を達成した。2012年も最終戦を待たず、第7戦・オートポリスでシリーズチャンピオンを決めるという圧倒的な強さでシリーズ2連覇を達成した。なお、GT500クラス史上初のブリヂストン以外のタイヤを使用するチームによるタイトル獲得となった。(ミシュランタイヤ使用)[1]
2013年は2連覇を支えた柳田真孝・ロニー・クインタレッリの両名が共にニスモに移籍し、代わりにニスモから本山哲が、GT300から関口雄飛がやってきたが、1年通して苦しいレース運びに終始することになってしまった。
2014年は関口がトヨタ陣営に移籍した。代わりに柳田が2年ぶりにチームに復帰し、チャンピオン経験が複数回ある者同士の豪華なコンビとなった。が、シーズンでは去年同様苦しい走りが続いた。2015年は第3戦タイで3シーズンぶりの勝利を挙げた。2016年GT300クラスから千代勝正がステップアップし、本山哲とタッグを組む。
2017年まで日産のセミワークスチームとして活動を続けたが、2018年以降はSUPER GTへのエントリーを見送っている。2019年からはGT300に参戦するKONDO Racingのメンテナンスを受託している。
脚注
[編集]- ^ 波乱のGT第7戦はS Roadが大逆転V! 王座決定 - オートスポーツ・2012年9月30日