筑紫野市 ちくしのし |
|
基本情報 | |
---|---|
国 | 日本 |
地方 | 九州地方 |
市役所所在地 | 福岡県筑紫野市石崎一丁目1番1号 |
市町村コード | 40217-6 |
面積 | 87.73km2 |
総人口 | 105,159人 (推計人口、2024年8月1日) |
人口密度 | 1,199人/km2 |
隣接自治体 | 福岡県 小郡市、太宰府市、大野城市、飯塚市、那珂川市、糟屋郡宇美町、朝倉郡筑前町 佐賀県 鳥栖市、三養基郡基山町 |
市の木 | ツバキ |
市の花 | サルビア |
行政区画テンプレート |
筑紫地域に位置する「みんなでつくる自然と街との共生都市 ちくしの」 。
1955年3月1日、二日市町・山口村・筑紫村・御笠村・山家村が新設合併し、筑紫郡筑紫野町が発足。 その後、1972年4月1日に筑紫野町が市制施行を行い筑紫野市となった。平成の大合併時には地理的にも歴史的にも繋がりの深い太宰府市との合併を目指したが、実現はしなかった。
形は蝶が羽を広げた姿に例えられる。
五郎山古墳や塔原塔跡など、古代の史跡が数多く残り、福岡市のベッドタウンの中でも歴史的な情緒がある。
国道3号やJR、西鉄の鉄道路線広域交通体系上の中核的役割を担っている。
中心地である二日市地区は、古くから宿場町や市場として栄えた。また、現存する日本最古の歌集『万葉集』にも読まれた「博多の奥座敷」と称される二日市温泉があり、多くの温泉客が足を運ぶ。
宝満山は九州を代表する霊山として信仰の対象になってきた、市内の多くの地域から見えるシンボル的な山。気軽に登れる山として登山を始めたての人にも人気。
筑紫野市総合公園は筑紫野市内で最も規模が大きい公園で、大きな船やローラースライダーなどユニークな遊具が設置されている。天拝湖に面した高台にあることから季節折々の美しい景色も楽しめる。
大地のうどんのかき揚げ状のごぼう天がのったうどんがソウルフード。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/30(月) 18:00
最終更新:2024/12/30(月) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。