ソルジャー(ファイアーエムブレム)とは、ゲーム『ファイアーエムブレム』シリーズに登場するユニットのクラスの一つで、兵士である。
クラス的には紋章の謎からずっと存在はするのだが槍を使う歩兵だということ以外にこれと言った特徴がなく、兵種紹介でも「取り立てて目立った能力はない」とバッサリやられている。
なぜこんなクラスがわざわざあるのかよく解らない部分はあるが、槍を使う下級クラスはソシアルナイトやペガサスナイトなど機動力がある騎士ばかりで、唯一歩兵のアーマーナイトは守備が高いため、プレーンな槍歩兵が必要だったのではないかと思われる。敵将になったこともなかった。
章前の会話イベントでも、騎士団や領主の下っ端としてよく登場する。
そんな彼らだったが、『蒼炎』以降の作品では槍専用クラスとしてしばしば仲間になるようになった。
これまでの何でもない一般兵と言うイメージもある程度残してはいるが、槍の達人というイメージも付与され、流浪の剣士が多いソードマスター、賊の親分であるバーサーカーに対し、騎士とはまた違う熟練の兵士としての存在感を見せている。
味方になる時はステータスがそのまま強化され、「取り立てて目立った弱点は無い」職業になる。
ただ、アーマーナイトやソシアルナイトに比べるとやや守備が落ち速さに寄ったステータス傾向になる。
上級職は呼称が一定しないが、ハルバーディアや槍聖など槍の達人といえる職業が用意されている。使用感もソードマスターとバーサーカーの中間で、安定した威力と高めの命中を併せ持ち、十分な素早さとそこそこの耐久を持つやや前のめりなユニットになる。
基本的に最弱だったが、味方になる時は安定した性能になる。
存在しない。
下級 | CC | 上級 | CC | 最上級 |
---|---|---|---|---|
ソルジャー(槍) | ⇒ | アーマー(槍) | ⇒ | バロン(槍) |
アーマーの下級職。
⇒アーマーナイト(ファイアーエムブレム)
下級 |
---|
ソルジャー(槍) |
下級兵士として序盤に登場する。
内部データにのみ存在する。ソルジャー、ソードソルジャー、アクスソルジャー、スピアソルジャー、ボウソルジャーの5種類が存在する。
いずれも1種類の武器しか装備できず、武器レベルはスピアソルジャーのみBで残りはすべてC。能力の上限も全て同じである。要するにソルジャーはスピアソルジャーの完全劣化版である。
下級 |
---|
ソルジャー(槍) |
下級 |
---|
ソルジャー(槍) |
下級 |
---|
ソルジャー(槍) |
見習い | CC | 下級 | CC | 上級 |
---|---|---|---|---|
新人兵士(槍) | ⇒ | 新人兵士2(槍) | ⇒ | 新人兵士3(槍) |
⇒ | パラディン(剣・槍) | |||
⇒ | ソシアルナイト(剣・槍) | |||
⇒ | グレートナイト(剣・槍・斧) | |||
⇒ | アーマーナイト(槍) | |||
⇒ | ジェネラル(剣・槍・斧 スキル「大盾」) |
下級 |
---|
ソルジャー(槍) |
今作には「見習いユニット」という数種類のクラスになれるものがおり、そのうちの「新人兵士」の女の子アメリアは歩兵の槍使いである。
成長率は高くどのクラスでも活躍できる。アーマーナイト側にCCさせれば萌える最強ジェネラルが育成可能である。
下級 | CC | 上級 |
---|---|---|
ソルジャー(槍) | ⇒ | ハルバーディア(槍) |
今回は『外伝』以来となる味方ソルジャーが復活し、寡黙なネフェニーが仲間になる。また、上級加入で謎の陽気オヤジのダラハウが仲間になる。
ソルジャー・ハルバーディアの性能は底上げされており、バーサーカーとソードマスターの中間つまりはバランスの良い性能の槍の達人に仕上がっている。
下級 | CC | 上級 | CC | 最上級 |
---|---|---|---|---|
ソルジャー 兵士 (槍) |
⇒ |
ハルバーディア 槍闘士 (槍 必殺+5) |
⇒ |
ホーリーランサー 聖槍使い(槍 必殺+10、奥義:撃破) |
ジュリアンとマチスを足して2で割った立場のデイン一般兵士のブラッドが新たに仲間になり、蒼炎からネフェニーが続投するほか、どう見てもダラハウなウハラダが仲間になる。
聖槍使いの奥義「撃破」は通常の4倍のダメージを与えるという分かりやすいもので、発動率も高く地味に強い。
敵将としても多く登場し、特にベグニオン軍では主要兵種となっている。
第一部全体のボスとして、ベグニオンからデインに派遣されたジェルドが槍闘士として登場する。悪党にありがちな冷酷で残虐な性格だが最後までそれを貫いており、ソルジャー系と言えど小物ではないキャラとなっている。
第四部終章Area2ではゼルギウスの部下である聖槍使いのルベールが最強の槍ゼーンズフトを持って立ちはだかる。倒さずクリアすることも可能だが、ゼーンズフトが欲しければ倒しておこう。
下級 | 兵種タイプ |
---|---|
ソルジャー(槍) | 敵専用 |
『紋章の謎』第一部同様、序盤に敵として登場する。
下級 | 兵種タイプ |
---|---|
ソルジャー(槍) | 敵専用 |
『紋章の謎』第一部と同じく序盤で登場するが、今作には「序章」が追加されており、そこではマップも広くないこともあってそれなりに登場する。
下級 |
---|
ソルジャー(槍) |
序盤に敵として比較的多く登場する。
DLC「英霊の魔符2,3」でエフラムがソルジャーとして登場する(それ以外のDLCや配信ではグレートナイト)。槍を扱う下級クラスで他に適切なのがいないためだからだろうが、ソルジャーだったのは少しネタにされた。
また、DLC「生と死の境に」で桁違いの強さのソルジャーの屍兵が登場する。戦闘グラも他のソルジャーとは違う異様な姿である
下級 | CC | 上級 |
---|---|---|
槍術士(槍) | ⇒ | 槍聖(槍 必殺・必殺回避+10) |
⇒ | 婆娑羅(槍・魔法) | |
呪い師(魔法) | ⇒ |
下級 | 備考 |
---|---|
ランサー(槍) | 敵専用・LV上限40 |
槍術士は白夜王国側の兵種で、『蒼炎』や『暁』でのソルジャーにあたる兵種。
スキルは戦闘後に相手の守備力を下げる「守備封じ」と味方と自分の位置を交換する「入れ替え」で、特に「守備封じ」は固い敵が多い暗夜戦に有効なスキルである。上級職は槍だけしか使えないが安定した能力の槍聖と、槍と魔法が使えるようになるがスキルがかなりピーキーな性能の婆娑羅。
槍聖は攻撃した相手の素早さを下げる「速さ封じ」、槍の攻撃力が上がる「槍の達人」を覚え、婆娑羅は攻撃時に技×1.5%で発動し力の攻撃は敵の力、魔法攻撃なら敵の魔力の半分をダメージ追加する奥義「破天」と、戦闘時に相手と自分の命中率とスキル発生率を上げる「傾奇者」となっている。
白夜王国では、タクミの部下のオボロが仲間になる。また子世代でリョウマの息子のシノノメが加入する。
オボロは万能型のステータスで素早さが高く、固有スキルが暗夜相手だとダメージが増大する「暗夜嫌い」であるため暗夜戦だとめっぽう強く、「守備封じ」の使いやすさも相まって切り込み隊長として運用できる。ただし防御面はそこそこなので無理は禁物。もう一つの資質は新兵種の薬商人。
シノノメは父親の最大の長所である雷神刀は装備できないが、魔力以外は高水準で使いやすい。固有スキル「大義の勇」は後衛のHPが満タンでない時に与えるダメージ+3と発動させやすく強力だが、受けるダメージも+1されるため注意したい。
また暗夜王国では9章で敵将の槍術士ハイタカを「捕獲」することができる。初期に「守備の叫び」、ハード以上だと「後手不敗」、ルナ以上だと「守備封じ」(ノーマル以上でもLV1上げれば習得可能)を持っており、特に「守備の叫び」は+1の重要性が高い序盤では周囲2マスに破格の強化をすることができる。
また初期値が元敵将のためか良好であり、成長率自体も力・速さ・技を中心に高く、欠点である幸運も槍聖に転職すれば必殺回避率が上がるためあまり気にならなくなる。そのため固有スキル、もう一つの資質、支援が無くとも一線級の活躍を見込む事ができる。
暗夜王国に登場するランサーはこれまでの仲間にならない時のソルジャーにあたる兵種。
味方にはおらず能力も最低クラスだが、伝令や到達条件など特殊な役割を持たされていることが多い。
「捕縛」すれば味方で使えるが、スキルは全く覚えないので注意。
見習い | Lv.3 | 下級 | Lv.7 | 上級 | Lv.10 | 最上級 | Lv.20 | オーバークラス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
村人(剣) | ⇒ | ソルジャー(槍) | ⇒ | アーマー(槍) 「鎧兵」 |
⇒ | バロン(槍) 「鎧兵」 「重装」 |
⇒ | スパルタン(槍) 「鎧兵」 「重装」 「ファランクス」 |
リメイク元の『外伝』と同じくアーマー系の下級職である。→アーマーナイト(ファイアーエムブレム)
初期 | Lv.5 | 初級 | Lv.10 | 中級 | Lv.20 | 上級 | Lv.30 指導C 以上 |
最上級 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平民/貴族 最大HP+5 |
⇒ | 兵士 (槍D) 守備+2 引き戻し |
⇒ | ソシアルナイト (槍C・馬術D) 再移動 攻め立て |
⇒ | パラディン (槍B・馬術B) 再移動 槍の達人 地形耐性 聖盾 |
⇒ | |
ペガサスナイト ※ (槍C・飛行D) 再移動 回避+10 飛燕の一撃 Tアタック |
ファルコンナイト ※ (剣C・槍A・ 飛行B+) 再移動 槍の達人 回避+10 回避の覚醒 |
括弧内は資格試験に推奨される技能レベル
斜字…兵種マスターで習得できるスキル 太字…兵種スキル ※…女性専用職
初級職として「兵士」が登場する。槍で戦う特にこれといった特徴の無い兵種で、ソシアル系やペガサス系の初級職的な立ち位置である。
下級 | CC | 上級 |
---|---|---|
ランスファイター(「連携」槍B) | ⇒ | ハルバーディア(「連携」槍S) |
⇒ | ロイヤルナイト(「騎馬」槍A杖C+) | |
ヴィジランテ(「連携」槍B) | ⇒ | ピッチフォーク(「連携」槍S) |
今回はソードファイター・アクスファイターと同等の下級職となったが性能はそこそこ異なっており、力と技が高めで守備と速さが中程度となる。敵としてはこれまでのソルジャーと同様に槍の敵として配置される形になる。
上級職はハルバ―ディアとロイヤルナイトの2つ。
ハルバーディアは直接上級職と言えるものでスキル「挟撃」によって、敵の真後ろに味方がいると必ず追撃を発生させることができる。
ロイヤルナイトは騎馬になりさらに杖も使用可能になるなど変化が大きく、力魔力技速さのどの能力もかなり高い水準にある。炎の槍があれば魔力を攻撃に転用可能。
四狗の一人であるモーヴがこのクラスでありお供としても登場するが、物理も魔法もイマイチ効きづらい上リブローで回復してくるというかなり面倒な敵となる。
ミスティラ専用職のヴィジランテ⇒ピッチフォークはハルバ―ディアの力を速さに持ってきたステータスをしており、非力な分追撃を受けにくく丈夫になっている。
ピッチフォークと言う名前は兄の上級職がクピードーであることを考えると意味があるネーミングの筈なのだが(神話では悪魔やポセイドンなどが三又槍を使用する、加筆求む)一般的には農民の武器であり、ソルジャーは雑魚敵というネタはここにも入っている。
下級 | CC | 上級 | 備考 |
---|---|---|---|
ソルジャー(槍) | ⇒ | ハルバーディア(槍) | |
槍術士(槍) | ⇒ | 槍聖(槍) | 白夜兵専用 |
上級職込みで登場。
ハルバーディアは『蒼炎』『暁』以来久々の登場となり、派生作品とはいえ扱いは比較的まともに。
名有りキャラクターでは『if』のオボロがNPCとして登場する。クラスは槍術士。後にDLCでプレイアブル化した。
(募集中。あるのか?)
▶もっと見る
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/12(日) 12:00
最終更新:2025/01/12(日) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。