みなみじゅうじ座 Crux |
|||
---|---|---|---|
略符 | Cru | ||
象徴 | Southern Cross | ||
設定者 | ペトルス・プランシウス | ||
概略位置:赤経 | 12.5 | ||
概略位置:赤緯 | -60 | ||
21時正中 | 5月12日 | ||
広さ | 68平方度(88位) | ||
3.0等以上の恒星 | 4 | ||
最輝星 | アクルックス(0.81等) | ||
メシエ天体数 | 0 | ||
隣接する星座 | |||
星座の一覧 |
南十字星、サザンクロスなどともいわれる、南天を代表する星座である。
広さが68平方度で、全天で最も小さい星座である。しかし、1等星2つと2等星1つの明るい星々はよく目立つ。
α星はアクルックス、β星はミモザ(ベクルックス)で、ともに1等星。γ星は2等星のガクルックスである。
このαとγの間隔をα方向に約4.5倍することで、天の南極を知ることができる。ただし、現在は南極星は存在しない。
また、みなみじゅうじ座を用いて天の南極を測る際、ニセ十字の存在に注意しなければならない。詳しくは当該記事参照。
名称 | 視等級 | 絶対等級 | 距離(光年) | スペクトル型 | 変光星型 | 変光幅 | 備考 | |
α | アクルックス | 0.81 | -4.162 | 321.82 | B1 | 3連星 | ||
β | ミモザ | 1.297 | -3.360 | 278.39 | B0.5IV | 脈動変光星 ケフェウス座β型 |
1.23~1.31 | 青色準巨星 |
γ | ガクルックス | 1.63 | -0.539 | 88.51 | M3.5III | 変光星 | 2重星 赤色巨星 |
|
δ | イマイ | 2.79 | -2.45 | 364 | B2IV | 脈動変光星 ケフェウス座β型 |
青色準巨星 | |
ε | ギナン | 3.59 | -0.63 | 228 | K3/K4III | 変光星? |
かつてはケンタウルス座の一部として見られていた。古代の地中海でも観測できたが、やはり独立した星座とはみなしていなかった。
初めてみなみじゅうじ座を設定したのは、ネーデルラントの天文学者ペトルス・プランシウスである。
彼は、南半球を航海する者に観測を依頼し、1613年にみなみじゅうじ座を含む8星座をアムステルダムで発表した。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/03(金) 18:00
最終更新:2025/01/03(金) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。