隆とは、人名である。
編集上の注意:この記事にはGoogle Chrome、Safariでは正しく投稿できないUnicodeコードポイントが含まれています。Google Chrome、Safari以外のブラウザで編集してください。
人名
日本人の名前
- 上杉隆 - ジャーナリスト
- 加古隆 - 作曲家、ピアニスト。
- 近藤隆 - 声優。
- 都志見隆 - 作曲家。
- 中川隆 - 大川隆法。
- 松本隆 - 作詞家。
- 村上隆 - 現代美術家。
- 山本隆 - 凸者。
- 吉松隆 - 作曲家。
中国語圏の人名
架空のキャラクター
- 河村隆 - 「テニスの王子様」の登場人物。
- 鮑隆 - 小説「三国志演義」の登場人物
- リュウ(ストリートファイター) - 「ストリートファイターシリーズ」の主人公。
漢字として
- 意味
- 旧字体は隆(生の上に横一画がある)。
- 高く盛り上がる、勢いのある。
- 〔説文解字〕の本字は𨼇で、「豐大なり」とある。
- 字源
- 諸説ある。〔説文〕には「生に从(したが)ひ降聲」とあり、降声の形声とする。
- 白川静は、コウ(降)とリュウ(隆)では音が合わないとし、夂+土+𨸏(阜)による会意字で、神梯の前に土を盛りそこに心霊が降下するところを表し、霊威の盛んであることをいうとする。
- 音訓
- 音読みはリュウ、訓読みは、さかん、たかい。
- 規格・区分
- 隆は常用漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。JIS X 0213第一水準。
- JIS X 0208で隆・隆は区点46-20に包摂されていたが、JIS X 0213で隆が分けて追加され、包摂基準の適用対象外となった。
- 声符
- 隆を声符とする漢字に窿、癃などがある。
- 語彙
- 隆運・隆起・隆興・隆盛・隆替・隆々
異体字
- 隆は旧字体。常用漢字表に参考字体として載っている。JIS X 0213第三水準。
- 𨼇は、〔説文〕が本字とする字。
- 𤯲は、〔字彙〕が本字とする字。
- 𨻦は、〔龍龕〕に隆と同じとある異体字。
- 𨹿は、〔海篇〕に隆と同じとある異体字。
- 𨹠は、〔康煕字典〕が訛字とする字。
- 𨺚は、〔漢語大辞典・異体字表〕にある異体字。
- 𨺼は、〔漢語大辞典・異体字表〕にある異体字。
関連項目
- 4
- 0pt