東北新社が芸能子会社「オフィスPAC」を事業停止・解散 東証スタンダード上場でCM・テレビ番組制作などを手掛ける「東北新社」は、2025年3月31日付で連結子会社「オフィスPAC」(東京都港区)の事業を停止し、解散および清算すると発表し...記事全文
東北新社が芸能子会社「オフィスPAC」を事業停止・解散 東証スタンダード上場でCM・テレビ番組制作などを手掛ける「東北新社」は、2025年3月31日付で連結子会社「オフィスPAC」(東京都港区)の事業を停止し、解散および清算すると発表し...記事全文
デビュー20周年を迎えたロックバンド「すかんち」の女性ベーシスト・Shima―chang(しまちゃん、本名・武内志磨、年齢非公表)が、昨年11月に自宅マンションの階段から転倒し、脳を損傷する重傷を負っていたことが13日、分かった。現在はリハビリ生活を送っており、ボーカルのROLLY(46)らメンバーは、お見舞金を集めるため約3年ぶりとなる全国ツアーを決めた。 所属事務所によると、Shima―changは昨年11月、自宅マンションの階段で転倒し落下。頭部を強打し、脳挫傷、脳内出血の重傷を負った。生死の境をさまよいながら命は取り留めたが、体に重度の障害が残った。都内の病院に入院した後、実家のある大阪の病院に転院したが、今年6月に退院して再び上京。現在は車いす生活を送りながら、通院してリハビリを行っている。 1980年代後半からのバンドブームで奇抜なルックスと確かな実力で異彩を放ったすかんち
本サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日本海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日本新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 [email protected]まで
米電子機器大手アップルが2008年7月に発売した携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」について、基本ソフト(OS)を最新版に更新すると、動作が遅くなったり過熱するといったトラブルが続発していることが分かった。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が28日伝えた。アップルも調査に乗り出したという。 今年6月24日に日米などで売り出した「iPhone4」は持ち方によって受信感度が悪化するといったトラブルに見舞われているが、旧モデルにも波及した格好だ。 「3G」は「4」の2世代前の機種。同紙によると、アップルが6月下旬に投入した最新OSを導入したユーザーからの不満がインターネットのサイトなどに多く寄せられている。最も目立った苦情は動作の遅れだった。その他に電池の消耗スピードが速くなったり、極端に熱くなったりして、使用不可能になるケースもあったという。 アップルは「4」の受信問題では対
米ニューヨーク州の仮釈放委員会は27日、1980年にビートルズのメンバーだったジョン・レノンさんを射殺し、服役中のマーク・チャップマン服役囚(55)の仮釈放を求める申請があり、来月9日以降に審査する予定だと明らかにした。CNNテレビが伝えた。申請は2000年以降、6回目で、過去5回はいずれも却下されている。 チャップマン服役囚は禁固20年以上の不定期刑で同州のアッティカ刑務所に服役中。08年に行われた5回目の申請の審査では、レノンさんの妻オノ・ヨーコさんが「仮釈放により自分と家族に身の危険が及ぶ可能性がある」との反対意見を伝えた。 CNNによると、チャップマン服役囚は刑務所内で軽作業に従事しているが、服役態度は良く、94年以降、規則違反もないという。(共同)
東京建物や鹿島など5社は20日、東京都中野区の大規模複合開発事業「中野駅前開発プロジェクト」の計画概要を発表した。警察大学校などの跡地内に、2012年5月までに22階建てと10階建ての高中層オフィスビル、5階建ての住宅棟を竣工する。また、地域内には約1ヘクタールの大規模なオープンスペースも設ける計画で、“オタク文化の発信地”といわれる中野の魅力がさらに高まりそうだ。 同開発事業には、東京建物と鹿島のほかに、昭栄と日本土地建物、戸田建設が参加する。同プロジェクトにはすでに、早稲田大学や明治大学などの進出が決まっている。JR中野駅周辺では、駅西口や北口前での再開発が計画されており、中野周辺の商店街などの活性化も期待されれいる。
水生昆虫ゲンゴロウ(ナミゲンゴロウ)が東京都内から絶滅したことが30日、都がまとめた「東京都レッドリスト」で分かった。 ナミゲンゴロウは体長3・5〜4センチとわが国最大のゲンゴロウ。かつては全国の池沼や水田で見られ、食用にする地域もあった。 リストは島嶼(とうしよ)部を除いた都内で絶滅したか、絶滅の恐れがある野生生物を掲載し、12年ぶりの改訂。ナミゲンゴロウは「絶滅種」に指定され、都は「田んぼなど湿地が減り、湖沼の環境が悪化したため」としている。 ナミゲンゴロウのほか、多摩地区を中心に自生していたアズマギクなどが今回、新たに絶滅種となり、古民家の減少などから区部のニホンヤモリが「絶滅危惧(きぐ)種」に指定された。掲載種は改訂前から274種増え1577種となった。
今日ではほとんどのウイルス対策ソフトが書庫ファイルに対しウイルスチェックを行う機能を備えているが、多くのウイルス対策ソフトで「LZH書庫ファイルのヘッダー部分に細工を施すことでウイルスチェックを回避できる」という脆弱性が存在するとのこと(LZH書庫のヘッダー処理における脆弱性について)。 Micco氏はこれをJVN(Japan Vulnerability Note、JPCERTおよびIPAが共同運営する脆弱性情報集積サイト)に報告したところ、「不受理」となったそうだ。ZIPや7z形式の書庫にも同様の問題があるものの、そちらは「脆弱性」として受理されているとのこと。Micco氏曰く、 「ベンダー, JVN / IPA 等共に『LZH 書庫なんて知らねぇ~よ』という態度から変わることはない」と判断できましたので, UNLHA32.DLL, UNARJ32.DLL, LHMelt の開発を中止す
OpenOffice.org日本語プロジェクトは2010年6月4日、オープンソースのオフィスソフト新版「OpenOffice.org 3.2.1 日本語版」をリリースした。3.2.1ではバグを修正したほか、ロゴを刷新した。 OpenOffice.org 3.2.1では起動画面やアイコン表示にされるロゴが刷新された。また米OracleがSun Microsystemsを買収したことにともない、起動画面にOracleのロゴが表示されるようになった。ODFファイルのアイコンも新しくなった。 OpenOffice.org日本語プロジェクトはOpenOffice.orgのユーザーインターフェースおよびヘルプの翻訳、リリース品質保証を行っている。OpenOffice.org 3.2.1 日本語版の品質保証には13名が参加した。OpenOffice.org日本語プロジェクトではリリース品質保証への参加を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く