タグ

2010年6月7日のブックマーク (4件)

  • 戦国武将の浮世絵画像を貼ってみる:ハムスター速報

    戦国武将の浮世絵画像を貼ってみる カテゴリ浮世絵 1 :名前:一◆0k7mZOBQUU:2010/05/29(土) 21:50:39.85 ID:RUi3KAOI0 毎度お晩でございます、浮世絵スキーでございます。 とりあえず、先日申してましたグロ系とかもひっくるめた上で 今回は戦国武将の画像を貼っていこうかと思いますが、なにぶん この手のジャンルは、浮世絵の中でも種類の多いこと夥しいので 手持ちの画像から選ぶにしても、どれを貼っていいか迷うばかり… …と言うわけですので、初めに何枚か貼った後は、並行しまして 皆様からのリクエストがあり次第、ご希望の大名や武将の画像を 貼っていこうかと思います。 3 :名前:一◆0k7mZOBQUU:2010/05/29(土) 21:59:18.49 ID:RUi3KAOI0 【凡例】 江戸時代当時においては、幕府から元亀・天正以降の

  • iPhoneでオフラインのままGoogleマップを閲覧可能!「MapFolder」リリース | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    iLeafは、iPhone/iPod touch上で、Googleマップを保存してオフラインで地図を見ることができるアプリ「MapFolder-オフライン用地図」をリリースした。価格は230円。 「MapFolder-オフライン用地図」は、iPhone/iPod touchを使って、Googleマップを保存しオフラインで地図を閲覧できるアプリ。Googleマップの保存のほか、保存した地図上に現在地を表示することも可能。 また、ズームレベルを設定できるほか、ピンチアウト、ダブルタップによる地図の拡大がおこなえ、二タップで縮小も可能。さらに、地図毎にタイトル、カテゴリ、階層数、メモの設定項目が用意されている。なお、閲覧のたびに通信は必要としてないため、海外での地図使用にも便利とのこと。 価格は230円でダウンロードはAppStoreより。

  • Unlha32.dll等開発停止、LHA書庫の使用中止呼びかけ - Claybird の日記

    今日ではほとんどのウイルス対策ソフトが書庫ファイルに対しウイルスチェックを行う機能を備えているが、多くのウイルス対策ソフトで「LZH書庫ファイルのヘッダー部分に細工を施すことでウイルスチェックを回避できる」という脆弱性が存在するとのこと(LZH書庫のヘッダー処理における脆弱性について)。 Micco氏はこれをJVN(Japan Vulnerability Note、JPCERTおよびIPAが共同運営する脆弱性情報集積サイト)に報告したところ、「不受理」となったそうだ。ZIPや7z形式の書庫にも同様の問題があるものの、そちらは「脆弱性」として受理されているとのこと。Micco氏曰く、 「ベンダー, JVN / IPA 等共に『LZH 書庫なんて知らねぇ~よ』という態度から変わることはない」と判断できましたので, UNLHA32.DLL, UNARJ32.DLL, LHMelt の開発を中止す

  • 「OpenOffice.org 3.2.1 日本語版」リリース、ロゴを刷新

    OpenOffice.org日プロジェクトは2010年6月4日、オープンソースのオフィスソフト新版「OpenOffice.org 3.2.1 日語版」をリリースした。3.2.1ではバグを修正したほか、ロゴを刷新した。 OpenOffice.org 3.2.1では起動画面やアイコン表示にされるロゴが刷新された。また米OracleがSun Microsystemsを買収したことにともない、起動画面にOracleのロゴが表示されるようになった。ODFファイルのアイコンも新しくなった。 OpenOffice.org日プロジェクトはOpenOffice.orgのユーザーインターフェースおよびヘルプの翻訳、リリース品質保証を行っている。OpenOffice.org 3.2.1 日語版の品質保証には13名が参加した。OpenOffice.org日プロジェクトではリリース品質保証への参加を

    「OpenOffice.org 3.2.1 日本語版」リリース、ロゴを刷新