![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
Texas Instruments製オペアンプ「LMC660A」のシミュレーションを行うと
次のような表示が下バーに表示され続けた状態が続き、シミュレーションが終わりません。
(*1)の箇所は約0.5秒間隔で異なる値に変更されます。
-----
Stepping Source: 100% step size=2.66636e-005 N-R iteration: 26(*1) fill-ins: 50 (Press ESC to quite)
-----
過去を遡ってみると、555のシミュレーションで同様の質問を見つけました。
その中では初期値を与えるとよいというご回答がありました。
-----
回路シミュレーションソフトLTSpiceについての質問です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
-----
今回も同様に初期値を与えることで解決できるでしょうか?
そうである場合、オペアンプにはどのように初期値を与えるとよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
![「[LT Spice] オペアンプのシミュ」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/a/1183597_57942904e5008/M.png)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>555のシミュレーションで同様の質問を見つけました
その回答者は私です(inara=okwave_inara1)。
ご質問の回路でシミュレーションしてみましたが終了しませんでした(過渡解析前の動作点探しが終わらない)。
しかし、添付図のように、C1とR1の間(in)電圧を、R3とR4の間の電圧(2.5V)と等しくなるように初期条件を与えるとすぐに終了します。
C1の左側の電圧の初期条件を与えても効果ありません。R1の右側の電圧の初期条件を与えるとすぐに終わりますが、時間=0での出力波形にヒゲが出ます。
Gmin=1e-16のところは書いても書かなくても結果は変わりませんでした。CMOSオペアンプのシミュレーションではGmin=1e-16とするというのはLT-spiceの解説書によく書かれています。そうしなくてもこれまで不都合はありませんでしたが、Gmin=1e-16としたほうがいいと思います。
![「[LT Spice] オペアンプのシミュ」の回答画像1](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/2/399186_5794458b66553/M.jpg)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 銀河のハビタブルゾーンを確率的セルオートマトンという数値的にシミュレーションした結果、「群島」の様な 2 2023/06/06 23:10
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 医学 脳の病気についての質問です。 「脳が経験から自動的に導いたシミュレーションの中を人は生きていて、その 2 2022/08/01 22:08
- 医学 脳の病気についての質問です。 「脳が経験から自動的に導いたシミュレーションの中を人は生きていて、その 2 2022/08/01 22:42
- ふるさと納税 保険の解約返戻金がある場合のふるさと納税 4 2022/11/19 15:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ E-SIM電話番号不明表示 1 2023/07/23 19:48
- 工学 エミッタ接地トランジスタで2SC1815-Yを使って実験をしたのですが、低域カットオフ周波数や電圧増 2 2022/11/12 20:43
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 マイカーローンor残価設定ローン 3 2022/11/01 11:53
- C言語・C++・C# C言語初心者 ポインタについて、お助けください、、 2 2023/03/15 23:50
- Yahoo!メール yahooメールの検索結果を全て表示するには? 1 2023/05/16 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
LTspiceのTime Stepエラーについて
その他(自然科学)
-
LTSpice オペアンプ エラー
工学
-
オペアンプのボルテージフォロアの帰還抵抗
物理学
-
-
4
デジタルテスターによる抵抗測定
環境・エネルギー資源
-
5
+15V安定化電源2つで±15Vとして使えますか?
ネットワーク
-
6
オシロの入力インピーダンスについて
その他(教育・科学・学問)
-
7
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
物理学
-
8
電気回路のGNDとマイナスについて
その他(自然科学)
-
9
電圧と周波数の関係を教えて下さい。
その他(自然科学)
-
10
LTSpiceにLMV358-Nのモデルを入れない
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
LTspice
工学
-
12
「消費電力」と「消費電流」について
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
リファレンス電圧
物理学
-
14
±4σに入る確率について教えてください
数学
-
15
エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法
その他(ソフトウェア)
-
16
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
17
オペアンプで割り算回路を作るにはどうしたら良いですか?
その他(自然科学)
-
18
LTSPICE IVでのANDのシミュレーション
その他(自然科学)
-
19
電圧があるのに電流がない状態ってあるんですね。
中小企業診断士
-
20
LTspiceのスイッチはどこにありますか
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
パルスとレベルについて
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
電気について ループ回路とはど...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
60Hz誘導電動機を関東の50H...
-
400V 3相4線式について...
-
オシロの入力インピーダンスに...
-
エミッタフォロアにおけるエミ...
-
オペアンプのDC出力をDC0V~1...
-
実際の非反転増幅器の出力イン...
-
電流値(AC・DC)
-
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
電気回路、超初歩的な質問です...
-
オペアンプ交換後発振
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
400V 3相4線式について...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
電気回路について
-
利得と増幅率
-
DフリップフロップからJKフリッ...
-
電流値(AC・DC)
-
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
60Hz誘導電動機を関東の50H...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
クランプ回路
-
流量計のパルス出力について
-
オシロの入力インピーダンスに...
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
おすすめ情報