No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>何がわからないかというと、やり方がわからないのです。
回答を投稿後に質問を読み直してみて、質問内容に関してちょっと勘違いがあったみたいです。
やりたい事は、ドコモショップでバックアップしたCDのデータを携帯に書き戻したいということですよね?
それでしたら多分出来ません。
以前はFDにバックアップする機械があったのでやって見たことがありますが、*.mdb ファイルだったのではAccess 形式かと思いましたが、実際のデータドコモ独自の物だったので復元する事は出来ませんでした。
お持ちのCDのデータ形式は何になっていますか?
同じ *.mdb ファイルなら、復元にはドコモショップに行く必要があると思います。
----------------------------------------------------------------------------------
と、上記の文を書いてから何かないかもう少し検索して見たら、データリンクソフトの「お知らせ」に連携が可能になったと書かれているのを見つけました。
詳細は、pdfをDLしてお読みになって下さい。
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
【2009年 4月28日 DOCOPYとのデータ連携が可能になりました。
詳細についてはこちらのページから取扱説明書をダウンロードいただき、「15.1 バックアップ・復元」をご参照ください。】
(PDF 258page 15.1.2 復元する)
メニューから[ファイル(F)]-[バックアップファイルの読み込み(D)...]でCDのデータを選択すれば良いでしょう。
DOCOPY(ドコピー)でバックアップ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/b …
No.2
- 回答日時:
datalinkの使い方が判らないって、どんだけ・・・
説明書なんて読まなくても、画面見たら普通は使い方直感的に判ると思いますが・・・
datalinkインストールして、携帯電話接続用USBケーブルでPCと携帯つないだ状態でdatalink起動すれば、その携帯用のドライバがインストールされてdatalinkが使える状態になります。
その上で、datalinkの画面右上にあるバックアップやリカバリーの大きなアイコンをクリックするだけです。
No.1
- 回答日時:
>いざPCでバックアップしようとしてもできないし、仕方を検索してもわかるものがありません。
何が解らないのでしょうか?
パソコンと携帯を接続して通信が行えるようになったら、データの取り込みボタンを押せば取り込み可能な携帯のデータをパソコンに転送出来ます。
任意の名前を付けて保存すればバックアップ完了。
操作に付いては、データリンクソフトのヘルプにも記載があると思いますよ。
ドコモケータイdatalink
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
オンラインヘルプ
http://datalink.nttdocomo.co.jp/help/jpn/index.h …
この回答への補足
何がわからないかというと、やり方がわからないのです。
私もそのサイトをよく見たのですが、明確なデータの移し方が見つかりません。
やり方を検索してもでてこないので、こまっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
携帯電話のバックアップCD-ROMの内容をパソコンで確認またはデータ印
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
CD-Rに焼いてもらった写真データ
docomo(ドコモ)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリーは自動で上書き...
-
microSDが割れてしまいました
-
ドコモ店員に写メをけされた!!
-
docomoのバックアップメモリーC...
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
MP4の動画の再生を軽くしたい。
-
ドコモメールをSDカードまたはP...
-
携帯に身に覚えの無い動画が保...
-
スマホ知らない音楽がずっと流れる
-
D904i初期化方法教えてください
-
AQUOS sense4を使っています。 ...
-
SH903iで録画した動画をP...
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
AQUOS SH08 を使っています。 ...
-
ドコモらくらくホン(F883iES)...
-
スマホ撮影画像を日付でSDカー...
-
Kindleで購入した本は、iPhone...
-
スマートフォンから携帯に動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーは自動で上書き...
-
docomoのバックアップメモリーC...
-
d-01Jでの、撮った写真のデータ...
-
microSDが割れてしまいました
-
PCにバックアップしたPS3のセー...
-
N504is 修理・機種変更の前に...
-
ドコモ店員に写メをけされた!!
-
モンストデータ
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
SH-01Kを使っているのですが、...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
【エラー2002:ムービー内で不...
-
MP4の動画の再生を軽くしたい。
-
チケットボードの記念チケット...
-
百円均一の均一って
-
MOVA携帯内の写真をPCに移すこ...
-
メディアプレイヤーで同期がク...
-
らくらくホンでのMovie保存方法
おすすめ情報