A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
一生出来る趣味としては、釣り、ゴルフ、テニスとか、キャンプなんてのもあります。
室内だと囲碁将棋、最近だとボドゲとかもあるし
役所の施設では、ワークショップなんてのも色々とやっているので参加するのもおすすめです。
料理教室や盆栽作りとか
かなりの資産をお持ちなら、世界を周るクルーズ船なんかに参加するのもありかと思います。
他にも美術館巡りとか、〇〇巡りで散歩するのもありかと思います。
No.19
- 回答日時:
今のとことしたいこともないなら、とりあえずやったことのないことをしてみてください。
世の中じっはにやってみないとわからないことだらけです。経済的に余裕があるなら、興味のある楽器やスポーツなどを始められるたらいかがでしょうか。もしくは絵を描いてみるなど、最初は鉛筆だけで。これなら紙と鉛筆さええあれば、お金をかけずに始められますが、難しいのは書きたいものを探すこと。最初はとこからかきはじめたらいいか、自体がわからないと思いますが、言ってしまえぼ特にルールはありません。強いで言えば、自分柄描きたい(気になるところ)からでよいです。それが個性として絵に現れます。もしもっとほんかくてきにらやってみたければデッサン教室など、どこかに習いに行けばいいしね。No.15
- 回答日時:
補足へ
ドイツ第三帝国総統ときましたか。
さあ正体出してきたという感じ。
その昔は2ちゃんとかいう掲示板に巣食ってた右翼モドキのおっさん連中ね。
こんなところに現れるようになったんですね。
目障りだから引っ込みなさい。
No.13
- 回答日時:
>私は所謂「サイコパス」なので諦めてください。
奥さんか友達に言われたのだろうか。
悲しい話だ。
理解されないというのは辛いものだ。
が サイコパスは集団的異端者で 悪である訳ではない。
そこに「他人の大切なものも大切にする」を加えさえすれば 普通以上に善くなれるだろう。
「俺はおかしい」と思いながら生きると 全てが虚しくなる。
いつも歩く足の下で踏み潰される 虫や細菌を想いながら歩くようなものだ。
出来る事は多々あり すべきことも多々あり 選択する事が貴方の仕事。
ここにこうして投稿したのも 「何か他に道は」と思ったからのはず。
大丈夫だ。
No.12
- 回答日時:
>人も社会も、私に幸福をもたらすためだけにその存在意義価値があるのです。
豚のように肥え太り 多くのものを身に纏い ただただ消費する。
害悪にしかならない 善意も感謝もない。
楽しいとは思えない。
他人が悩んだり苦しんだりしているのを 横で眺めて喜ぶ。
「あいつらは苦しんでる 俺らは安泰 ざまぁ」と。
それは地獄だ。
犠牲は積み始めると止まらなくなる。
自分の置き位置は自分で決めていいだろうけど 奥さんの場所も考えた方が良い。
大切なものを失ってからでは遅い。
他の多くの者にも 大切なものがある。
身勝手は幸せに向かわない。
No.11
- 回答日時:
生活できるなら金は家族や社会に還元すべきと思う。
自分が独りで生きてきたわけではないし たかが金。
下らない道楽や我儘や堕落に費やしたところで 何も生まない。
むしろ重しが増えるだけだ。
なんならボランティアでも立ち上げてやればいいのに。
虚しく生きて 虚しく死ぬのを望むなんて それこそ馬鹿馬鹿しい。
使い切るというのも さっぱり意味が解らない。
生きるってのはそんな軽いものじゃなかろうに。
あと宗教ってのは 自分で解決出来ない事を人に預ける事が多いので あまり好かない。
自己満足という意味では正解なのだろうけど やっぱり足掻き藻掻きしながら 人は一生思考錯誤して生きるべきと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
60歳を超えると賃貸契約は難しいと言われてますが、今後高齢化が急速に進む中、大家さんはそんな悠長なこ
高齢者・シニア
-
・夫婦二人生活、子供なし、現在二人とも62歳、65歳定年 ・不動産含む純資産 14,000万円 終の
高齢者・シニア
-
50歳の就労経験のない引きこもりでも、仕事見つかりますか?
高齢者・シニア
-
-
4
「老人ホーム」入居の場所
高齢者・シニア
-
5
なんで死ぬまで働かないとメシが食えない世の中なんですか?
高齢者・シニア
-
6
70才過ぎの体調
高齢者・シニア
-
7
休日良く一人でいる50代60代のおじさんを見ます。 車に一人で乗ってる人、コンビニにふらっと来る人。
高齢者・シニア
-
8
年寄りってなぜ今の時代の考えを受け入れないのですか? 1960年から1970年代生まれの人は40代5
高齢者・シニア
-
9
残りの人生20年、お金の使い途が思い付かないので少ない資産ですが使い切る自信がないです。750万円/
高齢者・シニア
-
10
いくら早く寝ても朝の9時くらいしか起きられない
高齢者・シニア
-
11
旦那の親友と不倫しています。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
女性用風俗
出会い・合コン
-
13
今から月曜日の仕事で憂鬱です。 正直言って、もう逃げたいです。 しかし、仕事に行かなければなりません
会社・職場
-
14
スマホのバッテリーはどれくらいで交換するものですか? また、交換するタイミングは どんな時ですか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
15
65歳前に老齢年金をもらった方、もらって良かったと思ってますか?それとも65歳まで待てば良かったと後
高齢者・シニア
-
16
好きな人が勃ちません。。。 関係を持って一年くらい経過してます。 飽きる頃でしょうか??? もうすぐ
高齢者・シニア
-
17
人はなぜ不倫をするのですか? 源田選手の件があり、ふと思いました。
浮気・不倫(結婚)
-
18
毎日がつまらない 涙が出る やる気が出ない すぐイライラする すぐ落ち込む という症状があります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
共産党の議員は共産主義が本当に実現すると思っているのですか?
政治
-
20
会社辞めたいので退職交渉しないといけないのですが、 上司に伝える退職理由として、元々住んでいたところ
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年退職して家にいてヒマなの...
-
老後は子供いれば一人になるこ...
-
私は、今年60歳で、当然若い人...
-
74歳は十分長生きの部類に入り...
-
少人数の職場の高齢女性のお誕...
-
30代後半や40代は今の日本では...
-
年金生活者で健康保険・介護保...
-
老後の暮らし(予想可)を教え...
-
老健についてわたしの考えに意...
-
私も異常な人の部類に入ります...
-
バスや電車での席譲り。 高齢者...
-
働かない男性は魅力がありませ...
-
行きたくない現場と同行者
-
労働時間
-
65歳以上の人の最大の関心事は...
-
皆さんの介護の予定は? 子供?...
-
70代80代の脳の老化
-
若いころに年を取ったと感じる...
-
70歳になると、たとえ元気そう...
-
何か一言二言余計なことを言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで死ぬまで働かないとメシ...
-
33歳って嫉妬される若さでしょ...
-
65歳の男性と親しくしているの...
-
あと2カ月ちょっとで完全に無...
-
10年前に借りたお金を返したいが
-
男性って定年退職をしているで...
-
休日良く一人でいる50代60代の...
-
65歳以上の人の最大の関心事は...
-
老け顔
-
好きな人が勃ちません。。。 関...
-
老健についてわたしの考えに意...
-
65歳前に老齢年金をもらった方...
-
訪問ヘルパーさん 60歳の方はや...
-
70才過ぎの老化予防
-
定年退職して家にいてヒマなの...
-
自分の就きたい仕事に就いている人
-
働かない男性は魅力がありませ...
-
長生きって、つらくないですか?
-
時の過ぎゆくさまは嬉しいです...
-
定年日3/31までのカウントダウ...
おすすめ情報
純金融資産額 6,500万円
マンション評価額 9,000万円
夫婦厚生年金 手取り月35万円
あと35年で果たして使い切れますでしょうか?
ちょっと間違ってました。妻はあと5年くらいは現在の再雇用制度(手取り年収250万円)で働くようです。
因みに、私の誕生日はドイツ第三帝国総統と同じです。
何億も持ってても使わないじゃん。バカだよね。
65歳だったら一億円もいらないよ、間違いなく余る。5,000万円でも余るんじゃないかな。
命が終わる時にお金が余るような人生を送るって効率的とは言えないですよね?掛かるお金の分だけ働くというのが賢人の常識です。