No.9ベストアンサー
- 回答日時:
このご質問に回答するなら、まず原始時代から古代での「神」というものが現代人と全く異なるものだ、ということを理解していただく必要があります。
「太陽神」というのは日本に限らず世界中の古代神話に見れるもので、これは古代人が自然環境を理解するために作り出したもので古代人における「神」とは現代人における科学と同じ役割を担っていた部分があります。
(部分ですよ。神=科学ではないです)
そして記録媒体を持たない古代人でも《私たちの祖先が居て、ずっと前から続いている》ということは理解していました。
しかし記録がないので「いつからどういう風にこの場所に私たちの祖先が住みつき暮らしていたのか?」ということもわからず、しかし他の民族と争いになるときに「私たちがここに住む理由、この土地の所有者が私たちである理由」が必要になったのです。
なので、豪族時代は各豪族に「自分の先祖になる神」が居たはずで、日本に限らずヨーロッパの古代史にもケルト族の各部族の神々という記録が残っています。
また彼らを征服し同時に同化した古代ローマは、各部族を受け入れる際に《各部族の神々》も受け入れ、首都ローマの神殿の丘にその神の神殿を作ることを許可しています。
このように古代人にとって「神」というのは、現代人とは全く異なる性質のものだったのです。
上記を踏まえて個別に回答します。
>天照大神は実在したのでしょうか?
「神」としての観念的な存在、つまり《太陽神としてのアマテラス》は当然ながら自然環境を説明するための擬人化なので実在はしていません。
ただし「私こそがアマテラスの生まれ変わりである」というように、自分の権威付け、または豪族の優位性を主張するために「実在の人物=現人神」とするやり方は存在していましたし、現代に至っても依代という形で「個人に神が降りて同化する」という考え方が存在します。
>仮に実在したのならばいつ頃の人物ですか?
卑弥呼が天照と同一だとされるのは、卑弥呼がそのように言ったということではないはずです。卑弥呼自身は行ったとしても「私は天照の化身である」という程度でしょう。日本の神道哲学はあまり変化しておらず、昭和天皇でさえ「現人神」だったわけですから、一族の長をそのまま「神」としていたわけではないといえます。
ちなみに「現人神」という言葉は誤解があり、これはキリスト教などでいう「神」とは全く違い、あくまでも「人間」です。GHQはliving godと聞いて「日本では天皇をGodと思っているのか」と勘違いし人間宣言をさせたのですが、当時の日本人で天皇を「人間じゃない」と思っている人はいなかったのです。
日本人の神はいまで出現します。ネットで「ネ申」と称賛される人たち、つまり《何かに優れ、人間離れした人たち》が「ネ申」で、天皇も「日本国を統治できるぐらい秀でた人間」という意味で現人神だったのです。
卑弥呼がのちの時代の人たちに天照と混同して覚えられていたとすると、メカニズムは全く同じ「卑弥呼は天照といえるほど優れた人間だった」ということなのです。
古代ではこれが「私たちの祖先を敬う」ということと同じだったのです。
>架空の人物ならば誰が創ったのでしょうか?
天照やイザナミ・イザナギを含む天孫神話は古事記と日本書紀編纂時にまとめられたことは間違いないのですが、文字の記録の前に口伝で伝えられていた内容がたくさんあり、それを整理したのが古事記・日本書紀だとされています。
したがって、ヤマト王権から大和朝廷になる過程において天照などの神話が整理されたといえるでしょう。
No.10
- 回答日時:
あなたの質問に良い本があるので紹介しておきます。
溝口睦子「アマテラスの誕生ーー古代王権の源流をさぐる」(岩波新書、2009年)。
本の構成は
第1章 天孫降臨神話はいつ、どこから来たか
第2章 タカムスヒの登場
第3章 アマテラスの生まれた世界ーー弥生に遡る土着の文化
第4章 ヤマト王権時代のアマテラス
第5章 国家神アマテラスの誕生ーー一元化される神話
終章
となっています。
No.7
- 回答日時:
天照大神または天照大御神は、古事記や日本書紀の日本神話に主神として登場する「神様」であって、実在した人物ではありません。
古事記をまとめたのは、「稗田阿礼」と「太安万侶」で、日本書紀の撰者(編者)は天武天皇の皇子の「舎人親王」ですが、ほかに「紀清人」や「三宅藤麻呂」が編纂の実務を担当しました。 天照大神は彼らが共同で創り上げた、架空の「神様」と言えるでしょう。上述の通り、天照大神は神であって、実在した人物ではありませんが、天照大神のモデルと考えられる人物については何人かの候補がいて、すべて歴史上に実在しています。
たとえば聖徳太子を摂政とした「推古天皇」や、天武天皇のあとを継いで日本の律令を整えた「持統天皇」など、女性の天皇が候補としてあげられています。
No.6
- 回答日時:
架空の人物です、万葉の時代の御先祖様が考えました。
倭国の各地に口述や伝承されていた話を、天武天皇の命令で、
太安万侶と稗田阿礼の二人で編纂して残した、日本最古の書物「古事記」
に記載されてます。
四国、九州には伝承で伝わっている話が数多あります、
何れも、大和民族に於ける、八百万の神々ロマンですね。
No.5
- 回答日時:
## 天照大神の実在性と起源について
天照大神が実在した人物かどうかは、歴史学や考古学などの学問的な分野においても議論が続いており、現時点では明確な答えが出ていません。
**神話・文献における天照大神**
天照大神は、日本書紀や古事記などの神話に登場する最高神です。これらの文献では、天照大神は神産み神話の中でイザナギとイザナミの間に生まれたとされ、太陽を司る女神として描かれています。また、天孫降臨神話では、邇邇芸命(ニニギノミコト)を地上に派遣し、皇室の祖となったとされています。
**実在の可能性**
天照大神が実在した可能性を支持する説としては、以下のものがあります。
* **考古学的根拠:** 伊勢神宮をはじめとする天照大神を祀る神社は古くから存在しており、これらは天照大神信仰が古代から存在していたことを示唆しています。
* **神話の内容:** 天照大神に関する神話には、当時の社会や文化を反映したと考えられる内容が含まれています。
一方、天照大神が実在しなかった可能性を支持する説としては、以下のものがあります。
* **神話的な存在:** 天照大神に関する神話には、神々による奇想天外な行為などが描写されており、史実を基にした物語とは考えにくいという意見があります。
* **天皇家の権威づけ:** 天照大神を皇室の祖神とする神話 is considered to have been created to legitimize the power of the Imperial Family.
**結論**
現時点では、天照大神が実在したかどうかを断定することはできません。今後、更なる研究や発見によって、その実像が明らかになることを期待されます。
**架空の人物としての可能性**
もし天照大神が架空の人物であるならば、誰がいつ頃その存在を創造したのかという疑問も生じます。
この点については、様々な説がありますが、有力な説としては、以下のようなものがあります。
* **古代祭祀者による創造:** 天照大神信仰は、古代の祭祀者によって体系化されたという説です。祭祀者たちは、太陽信仰や自然崇拝などの要素を組み合わせて、天照大神という神格を創造したと考えられます。
* **政治的目的による創造:** 天皇家の権威を強化するために、天照大神を皇室の祖神とする神話が創造されたという説です。これは、中央集権国家の形成を目指す政治的目的があったと考えられます。
**結論**
天照大神が架空の人物である場合、その創造時期や目的については様々な説があります。しかし、現時点では確実なことは分かっていません。
天照大神は、日本の神話や文化において非常に重要な存在であり、今後もその謎解明に向けて様々な研究が進められていくでしょう。
No.4
- 回答日時:
どの時代にも講釈師のような「見ていた話」をする人がいるんです。
それが最初は一人でも他人が聞いて二人になり
それが徐々に増えていって、
まとまりがないので「神話」として作り上げたんです。
宗教なんてみんなそうです。
話の基になるそれらしい人はいたのかもしれませんが
それを「実在」とするには無理があります。
No.3
- 回答日時:
架空の人物です。
人物ではなく、日本の神話上の神です。
ユダヤ教やキリスト教、イスラム教のエホバ(ヤファエ)神と同じです。
作ったのは古代の日本に住んでいた人達です。
日本神話が体系づけられたのは8世紀ですが、「お話」はそれ以前から伝わってきていたでしょう。
そうした「お話」を集めて古事記や日本書紀にまとめたのが奈良時代です。
日本を支配する正当性を主張するために各地の「お話」をまとめて、系統だてた神話を作ったのです。
No.2
- 回答日時:
アマテラスのひ孫にあたる神武天皇ですら、実在していなかったという学説が有力です。
日本神話ですから誰が作ったかというのは難しい問題ですが、それを纏めたのは和銅5年(712年)に太安万侶が編纂した古事記ですから、その辺だと思ってください。
No.1
- 回答日時:
徳島市に天石門別八倉比売神社(あめのいわとわけやくらひめじんじゃ)というのがあり、ご祭神は大日靈女命(おおひるめのみこと)とされ、大日靈女命とは天照大神のことであるとされます。
この神社の記録で見ると、随分古いことになりますが、うんと端折ると3世紀半ばの人ではないかと言われます。大日霊女命=天照大神=卑弥呼
という説もありますよね
邪馬台国 阿波説もありますし
魏志倭人伝に卑弥呼の名前があるということは
卑弥呼は実在したということもありえますよね
ならば天照大神も実在したということもありえますよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 伝統文化・伝統行事 出雲大社には高さ40mの神殿があったそうです。参拝する階段には屋根も。かなり長い階段を登り 3 2022/12/01 17:00
- 歴史学 ヤマトタケルと神武天皇 8 2024/01/01 09:12
- 伝統文化・伝統行事 質問をしたいのですが、その前の質問・・・ 1 2022/09/17 14:01
- 歴史学 大和民族の族長である天皇陛下は、天照大神の血を受け継ぐ至尊なる現人神であり、並びに我ら大和民族は、他 4 2022/10/09 22:18
- 宗教学 どんな地獄に落ちる? 5 2023/12/16 13:15
- 宗教学 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と大日孁貴尊(おおひるめのむちのかみ) 3 2022/10/18 22:27
- 歴史学 徳川吉宗は、いつから上野東照宮に祀られているのでしょうか? 上野東照宮の御祭神は、現在、 徳川家康、 2 2022/05/29 13:14
- 政治 天照から有瑠慶へ 6 2023/07/20 06:29
- 宇宙科学・天文学・天気 皆既日喰を仲立ちとし、卑弥呼と天照大神を結び付けていますが、天文学の立場から、如何と思われますか? 2 2023/03/06 14:48
- 宗教学 天照大神は本当に女性? 3 2022/08/09 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
一番最初にネットにつないだのはいつ?
ネットユーザーもいろんな世代が生まれていますが、始めて接続したときのワクワクは同じはず! 人生で一番最初にネットに接続したときの思い出を教えて下さい。
-
2024年に成し遂げたこと
今年も残すところわずか。 皆さんが今年達成したことを教えていただきたいです。 どんな小さなものでも構いません。
-
集合写真、どこに映る?
あなたが集合写真を撮られるとき、画角のどのあたりにいることが多いですか? 私は振り返ってみると右の端にいることが多い気がします。
-
「黒歴史」教えて下さい
若気のいたりでやってしまったけれど、いまとなっては封印したい… そんなあなたの黒歴史を教えて下さい。
-
大日本帝国と今の日本って違う国なんですか。 日本の歴史とアメリカの歴史って、どちらの方が長いんですか
歴史学
-
大河ドラマ
歴史学
-
なぜ対馬は日本より韓国のほうが近いのに日本なんですか?
歴史学
-
-
4
平安時代のことに詳しい方にお聞きします。
歴史学
-
5
【日本史・朝鮮岩】登山で静岡県静岡市に朝鮮岩という山がありますが、なぜ静岡なのに朝鮮
歴史学
-
6
【歴史・日本史】日本人の本音で話してください。 日本は第二次世界大戦で敗戦しなければ
歴史学
-
7
日本分断
歴史学
-
8
戦国時代の江戸についてです。 「江戸はかつては土壌の貧しい湿地帯で、未開の地であった。」というのはよ
歴史学
-
9
歴史を調べても日本が中国を侵略したという項目はみつかりません、なのに未だそのように言う人はどういう
歴史学
-
10
州が使われいた時。
歴史学
-
11
なぜ清は朝鮮を属国に留めて藩部や直轄地にしなかったのですか?
歴史学
-
12
日本は太平洋戦争を回避できたのでしょうか?回避出来ていれば、330万人も死なずに済んだと思いますが、
歴史学
-
13
もし、古代に春秋年ないし春秋二倍暦説が行われていたとしたら、何がメリットだったのでしょうか?
歴史学
-
14
なぜ1900年代初期に大量の日本人がブラジルや南米に移住したのですか。
歴史学
-
15
歴史に詳しい方に聞きます。 大体の予想でも良いですのでお答え下さい。 人類が始まったのは役10万年前
歴史学
-
16
NHK 映像の世紀バタフライエフェクト 安保闘争 燃え盛った政治の季節
歴史学
-
17
今の日本人は西暦で歴史を習って大和時代ぐらいから現在に至って約1500年ぐらい経ってると歴史認識をし
歴史学
-
18
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
19
パソコンがもし世界対戦中じゃなくてもっと以前1900年時代に出たとしたらどうなりますか?もっと進化を
歴史学
-
20
日本の首都の変遷について教えて下さい また日本建国時から江戸時代までの日本の都市を総て紹介して下さい
歴史学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時代のパラダイムシフトについ...
-
歴史の教科書を、1週間で暗記し...
-
ソ連って結局何がしたかったの...
-
第2次世界大戦で、ナチスが独ソ...
-
戦国時代について。
-
明治や昭和の時代の暮らしのイ...
-
刀を落としただけなのに
-
ビニール袋がなかった頃の買い物
-
ネトウヨの天皇崇拝
-
戦時中の大阪人ってどんなノリ...
-
香港、澳門が返還されてますが...
-
中国が嫌いならネトウヨはラー...
-
野球が上手いだけのベーブ・ル...
-
【歴史・日本史・斎宮】伊勢神...
-
現在の日本は、独裁国家変な目...
-
当時の人は、和釘が1000年...
-
母を訪ねて三千里の一里は何km...
-
北欧の方が東欧よりも、ずっと...
-
昭和天皇は、戦後になぜ退位し...
-
中国社会はなんで、国教と言え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロンブスは、今の西インド諸...
-
刀を落としただけなのに
-
中国が嫌いならネトウヨはラー...
-
ネトウヨの天皇崇拝
-
昔の人って今より攻撃的だった...
-
例の公用パソコン
-
母を訪ねて三千里の一里は何km...
-
韓国の時代がやってきますか?
-
戦前における外来語
-
ソ連って結局何がしたかったの...
-
刀伊の入寇は、なぜ元寇ほど有...
-
当時の人は、和釘が1000年...
-
農地改革で地主は零落したとい...
-
お菓子は元々王族や貴族の嗜好...
-
【歴史・日本史・斎宮】伊勢神...
-
野球が上手いだけのベーブ・ル...
-
ローマのコロッセオの水
-
北欧の方が東欧よりも、ずっと...
-
時課について
-
江戸時代の寺社奉行って・・・
おすすめ情報
ヤマト王権の権威を示すためにつくられたのでしょうか?
3世紀頃といえば中国では三国時代 秦の始皇帝の頃から500年
仏教のはじまりが紀元前6世紀頃
仮に仏教伝来が6世紀でなく数百年前に伝来したならば神教は今の形ではなかったのでしょうか?
天照大神が天武天皇が命じた編纂者によっえ創られたとして 仮に天照大神が卑弥呼だとしたら
天武天皇や編纂者たちは卑弥呼の存在を理解していて天照大神になり得るとかんがえたのでしょうか?