1973年スペイングランプリ
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
1973年F1世界選手権全15戦の第4戦 | |||
モンジュイック・サーキット (1966–1975) | |||
日程 | 1973年4月29日 | ||
正式名称 | XIX Gran Premio de España[1] | ||
開催地 |
モンジュイック・サーキット スペイン カタルーニャ州 バルセロナ ムンジュイック | ||
コース | 市街地コース | ||
コース長 | 3.791 km (2.356 mi) | ||
レース距離 | 75周 284.325 km (176.671 mi) | ||
決勝日天候 | 晴(ドライ) | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | ロータス-フォード | ||
タイム | 1:21.8 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | ロニー・ピーターソン | ロータス-フォード | |
タイム | 1:23.8 (13周目) | ||
決勝順位 | |||
優勝 | ロータス-フォード | ||
2位 | ティレル-フォード | ||
3位 | シャドウ-フォード |
1973年スペイングランプリ(英: 1973 Spanish Grand Prix)は、1973年のF1世界選手権第4戦として、1973年4月29日にモンジュイック・サーキットで開催された。
レースは75周で行われ、7番手からスタートしたロータスのエマーソン・フィッティパルディが優勝した。ティレルのフランソワ・セベールが2位、シャドウのジョージ・フォルマーが3位となった。
レース前
[編集]前戦南アフリカGPから7週間のインターバルがあり、この間に2つの非選手権レースが開催された[2]。3月18日にブランズ・ハッチで開催されたレース・オブ・チャンピオンズはF5000のシェブロン-シボレーを駆るピーター・ゲシンがマクラーレンのデニス・ハルムとヘスケスからサーティースを駆るジェームス・ハントを抑えて優勝した[1]。4月8日にシルバーストン・サーキットで開催されたBRDCインターナショナル・トロフィーはティレルのジャッキー・スチュワートが優勝した[2]。
エントリー
[編集]本レースから車両規定が見直され、燃料タンクの容量を250L以内とし、各車ボディの両サイドに衝撃吸収用のディフォーマブル・ストラクチャーを装備することを義務付けた[3]。これに伴い、最低重量は従来の550kgから570kgに引き上げられた[1]。
この規定変更の施行に合わせ、ほとんどのチームが新車の投入や従来車の改造を行った[1]。ティレルはジャッキー・スチュワートに006/2を用意した[4]。ロータスは72Dの改良版として72Eを投入した。マクラーレンは前戦南アフリカGPでデニス・ハルムにのみ用意した新車M23をピーター・レブソンにも用意した[1]。ブラバムはこの年チーフデザイナーに昇格したゴードン・マレーが初めて手掛けたF1マシンで三角断面モノコックやノーズのツインラジエーターが特徴の新車BT42[5]をカルロス・ロイテマンとウィルソン・フィッティパルディに用意し、旧型BT37は本レースから加入したアンドレア・デ・アダミッチに与えられた[2]。フェラーリは新車312B3のプロトタイプが失敗作に終わったことからマウロ・フォルギエリが一時的にチームから外されていたが[6]、新たにサンドロ・コロンボの指揮の下、イギリスのTCプロトタイプ・オブ・ウィードンで制作された[注 1]2代目の312B3[注 2]を投入した[7]。このマシンは、フェラーリのF1マシンでは初のフルモノコックが採用された[8]。しかし、新しい312B3を用意できたのはジャッキー・イクス用の1台だけで、アルトゥーロ・メルツァリオは欠場せざるを得なかった。マーチは721Gを改変した731を投入した[1]。ワークスはジャン=ピエール・ジャリエが同日にニュルブルクリンクで行われるヨーロッパF2選手権の出場を優先したため、アンリ・ペスカロロが代走を務める[2]。新車731はプライベーターのマイク・ボイトラーにも用意された。BRMはP160Dをさらに改変したP160Eを投入した[1]。ウィリアムズは前戦南アフリカGPを欠場したナンニ・ギャリが復帰し、新車イソ・マールボロ・IRを投入した。マシン名の「IR」はメインスポンサーのイソ・リヴォルタ(Iso Rivolta)から取られた[2]。なお、サーティースのみ新車の投入がなかったが、規定変更を見越して開幕からTS14を改変したTS14Aを投入していた[1]。
2度のチャンピオンを獲得したベテランのグラハム・ヒルは、エンバシー・タバコの支援を受けて自身のチーム「エンバシー・レーシング」を結成し、この年新規参戦したばかりのシャドウからDN1を購入して参戦を開始する[9]。本レースにはイギリスのエンサインが初めてエントリーされたが参戦しなかった[1]。
エントリーリスト
[編集]
- 追記
予選
[編集]ロニー・ピーターソンが2番手のデニス・ハルムに0.7秒差でポールポジションを獲得した。2列目はティレル勢が並び、フランソワ・セベールがジャッキー・スチュワートに先行した。ピーター・レブソンとジャッキー・イクスが3列目で、エマーソン・フィッティパルディは技術的な問題により7番手に甘んじた[1]。以下、クレイ・レガツォーニ、マイク・ヘイルウッド、ジャン=ピエール・ベルトワーズがトップ10に入った[2]。自身のチームでは初参加のグラハム・ヒルはピーターソンから8秒遅れの最下位に終わった[1]。
予選結果
[編集]順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | タイム | 差 | グリッド |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ロニー・ピーターソン | ロータス-フォード | 1:21.8 | - | 1 |
2 | 5 | デニス・ハルム | マクラーレン-フォード | 1:22.5 | +0.7 | 2 |
3 | 4 | フランソワ・セベール | ティレル-フォード | 1:22.7 | +0.9 | 3 |
4 | 3 | ジャッキー・スチュワート | ティレル-フォード | 1:23.2 | +1.4 | 4 |
5 | 6 | ピーター・レブソン | マクラーレン-フォード | 1:23.4 | +1.6 | 5 |
6 | 7 | ジャッキー・イクス | フェラーリ | 1:23.5 | +1.7 | 6 |
7 | 1 | エマーソン・フィッティパルディ | ロータス-フォード | 1:23.7 | +1.9 | 7 |
8 | 14 | クレイ・レガツォーニ | BRM | 1:23.7 | +1.9 | 8 |
9 | 9 | マイク・ヘイルウッド | サーティース-フォード | 1:24.2 | +2.4 | 9 |
10 | 15 | ジャン=ピエール・ベルトワーズ | BRM | 1:24.2 | +2.4 | 10 |
11 | 16 | ニキ・ラウダ | BRM | 1:24.3 | +2.5 | 11 |
12 | 17 | ウィルソン・フィッティパルディ | ブラバム-フォード | 1:24.5 | +2.7 | 12 |
13 | 19 | ジャッキー・オリバー | シャドウ-フォード | 1:24.6 | +2.8 | 13 |
14 | 20 | ジョージ・フォルマー | シャドウ-フォード | 1:24.7 | +2.9 | 14 |
15 | 18 | カルロス・ロイテマン | ブラバム-フォード | 1:24.7 | +2.9 | 15 |
16 | 10 | カルロス・パーチェ | サーティース-フォード | 1:25.0 | +3.2 | 16 |
17 | 21 | アンドレア・デ・アダミッチ | ブラバム-フォード | 1:25.2 | +3.4 | 17 |
18 | 11 | アンリ・ペスカロロ | マーチ-フォード | 1:26.1 | +4.3 | 18 |
19 | 12 | マイク・ボイトラー | マーチ-フォード | 1:26.2 | +4.4 | 19 |
20 | 24 | ナンニ・ギャリ | イソ・マールボロ-フォード | 1:26.3 | +4.5 | 20 |
21 | 23 | ハウデン・ガンレイ | イソ・マールボロ-フォード | 1:26.5 | +4.7 | 21 |
22 | 25 | グラハム・ヒル | シャドウ-フォード | 1:30.3 | +8.5 | 22 |
ソース:[12][13] |
決勝
[編集]予選9番手のマイク・ヘイルウッドは朝のウォームアップ後にエンジン交換を行ったため、ピットからレースをスタートする[2]。
ロニー・ピーターソンが好スタートを切り、デニス・ハルムとジャッキー・スチュワートからリードを奪った。11番手スタートのニキ・ラウダも好スタートを切って6位に順位を上げ、エンジンを交換したヘイルウッドは半周遅れでスタートすることができた。3周目にエマーソン・フィッティパルディがラウダとジャン=ピエール・ベルトワーズを抜いて5位に、スチュワートがハルムを抜いて2位に浮上する。しばらくはピーターソン、スチュワート、ハルム、フランソワ・セベール、E.フィッティパルディの順で順位が安定したが[2]。ハルムはホイールが外れそうになったため、20周目にピットインしてホイールを締め直した[1]。これでセベールが3位に上がったが、数周後にE.フィッティパルディがセベールを抜き、スチュワートが47周目にブレーキの故障でリタイアすると、ロータス勢の1-2体制ができあがったが、長くは続かなかった。57周目にピーターソンがギアボックスのトラブルでリタイアし、E.フィッティパルディが首位に立つ。これによりカルロス・ロイテマンが2位に浮上したが、数周後にドライブシャフトが壊れてリタイアした。
E.フィッティパルディはレース後半にリアタイヤのエアが漏れた状態で[14]2位のセベールに42秒差を付ける独走で今季3勝目を挙げ、ロータスにF1通算50勝目をもたらした。3位はシャドウのジョージ・フォルマーで、シャドウ及びフォルマーは2戦目で初の表彰台を獲得した[1]。
レース結果
[編集]順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | 周回数 | タイム/リタイア原因 | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | エマーソン・フィッティパルディ | ロータス-フォード | 75 | 1:48:18.7 | 7 | 9 |
2 | 4 | フランソワ・セベール | ティレル-フォード | 75 | +42.7 | 3 | 6 |
3 | 20 | ジョージ・フォルマー | シャドウ-フォード | 75 | +1:13.1 | 14 | 4 |
4 | 6 | ピーター・レブソン | マクラーレン-フォード | 74 | +1 Lap | 5 | 3 |
5 | 15 | ジャン=ピエール・ベルトワーズ | BRM | 74 | +1 Lap | 10 | 2 |
6 | 5 | デニス・ハルム | マクラーレン-フォード | 74 | +1 Lap | 2 | 1 |
7 | 12 | マイク・ボイトラー | マーチ-フォード | 74 | +1 Lap | 19 | |
8 | 11 | アンリ・ペスカロロ | マーチ-フォード | 73 | +2 Laps | 18 | |
9 | 14 | クレイ・レガツォーニ | BRM | 69 | +6 Laps | 8 | |
10 | 17 | ウィルソン・フィッティパルディ | ブラバム-フォード | 69 | +6 Laps | 12 | |
11 | 24 | ナンニ・ギャリ | イソ・マールボロ-フォード | 69 | +6 Laps | 20 | |
12 | 7 | ジャッキー・イクス | フェラーリ | 69 | +6 Laps | 6 | |
Ret | 18 | カルロス・ロイテマン | ブラバム-フォード | 66 | ハーフシャフト | 15 | |
Ret | 23 | ハウデン・ガンレイ | イソ・マールボロ-フォード | 63 | 燃料切れ | 21 | |
Ret | 2 | ロニー・ピーターソン | ロータス-フォード | 56 | ギアボックス | 1 | |
Ret | 3 | ジャッキー・スチュワート | ティレル-フォード | 47 | ブレーキ | 4 | |
Ret | 16 | ニキ・ラウダ | BRM | 28 | タイヤ | 11 | |
Ret | 25 | グラハム・ヒル | シャドウ-フォード | 27 | ブレーキ | 22 | |
Ret | 9 | マイク・ヘイルウッド | サーティース-フォード | 25 | オイル漏れ | (9) 1 | |
Ret | 19 | ジャッキー・オリバー | シャドウ-フォード | 23 | エンジン | 13 | |
Ret | 21 | アンドレア・デ・アダミッチ | ブラバム-フォード | 17 | ホイール | 17 | |
Ret | 10 | カルロス・パーチェ | サーティース-フォード | 13 | ハーフシャフト | 16 | |
ソース:[15]
|
- 追記
- 優勝者エマーソン・フィッティパルディの平均速度[11]
- 157.504 km/h (97.868 mph)
- ロニー・ピーターソン - 1:23.8 (13周目)
- ロニー・ピーターソン - 56周 (1-56)
- エマーソン・フィッティパルディ - 19周 (57-75)
- 達成された主な記録[1]
- ドライバー
- 初表彰台/最終入賞: ジョージ・フォルマー - 2戦目で唯一の表彰台[18]
- 初ファステストラップ: ロニー・ピーターソン
- コンストラクター
- エンジン
第4戦終了時点のランキング
[編集]
|
|
- 注: トップ5のみ表示。前半8戦のうちベスト7戦及び後半7戦のうちベスト6戦がカウントされる。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d e f g h i j k l m n “Spain 1973”. STATS F1. 2020年10月19日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “Spanish GP, 1973”. grandprix.com. 2020年10月19日閲覧。
- ^ (林信次 1993, p. 62-63)
- ^ “F1黄金期にティレルが生み出した6輪マシン (2/2ページ)”. WEB CARTOP(交通タイムス社) (2016年9月6日). 2020年10月19日閲覧。
- ^ (林信次 1993, p. 68)
- ^ (アラン・ヘンリー 1989, p. 270)
- ^ (アラン・ヘンリー 1989, p. 272-273)
- ^ (林信次 1993, p. 66)
- ^ (林信次 1993, p. 69)
- ^ “Spain 1973 - Race entrants”. STATS F1. 2020年10月19日閲覧。
- ^ a b “Spain 1973 - Result”. STATS F1. 2020年10月19日閲覧。
- ^ “Spain 1973 - Qualifications”. STATS F1. 2020年10月19日閲覧。
- ^ a b “Spain 1973 - Starting grid”. STATS F1. 2020年10月19日閲覧。
- ^ (林信次 1993, p. 56)
- ^ “1973 Spanish Grand Prix”. formula1.com. 3 September 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。22 December 2015閲覧。
- ^ “Spain 1973 - Best laps”. STATS F1. 2020年10月19日閲覧。
- ^ “Spain 1973 - Laps led”. STATS F1. 2020年10月19日閲覧。
- ^ “戦績:G.フォルマー”. F1 DataWeb. 2020年10月19日閲覧。
- ^ “戦績:シャドー”. F1 DataWeb. 2020年10月19日閲覧。
- ^ a b “Spain 1973 - Championship”. STATS F1. 20 March 2019閲覧。
参照文献
[編集]- Wikipedia英語版 - en:1973 Spanish Grand Prix(2019年3月20日 18:26:17(UTC))
- 林信次『F1全史 1971-1975 [名手スチュワートの退場/若手精鋭たちの新時代]』ニューズ出版、1993年。ISBN 4-938495-05-8。
- アラン・ヘンリー『チーム・フェラーリの全て』早川麻百合+島江政弘(訳)、CBS・ソニー出版、1989年12月。ISBN 4-7897-0491-2。
外部リンク
[編集]- 1973 Spanish Grand Prix race report - Motor Sport Magazine(英語)
- Spain 1973 - STATS F1(フランス語)
- Spanish GP, 1973 - grandprix.com(英語)
- 1973年第4戦スペイングランプリの結果 - F1 DataWeb
前戦 1973年南アフリカグランプリ |
FIA F1世界選手権 1973年シーズン |
次戦 1973年ベルギーグランプリ |
前回開催 1972年スペイングランプリ |
スペイングランプリ | 次回開催 1974年スペイングランプリ |