コンテンツにスキップ

1946年の大阪タイガース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1946年の大阪タイガース
成績
レギュラーシーズン3位
59勝46敗 勝率.562[1]
本拠地
都市 兵庫県武庫郡鳴尾村(現:西宮市
球場 甲子園球場
球団組織
監督 藤村富美男
« 1945
1947 »

テンプレートを表示

1946年の大阪タイガース(1946ねんのおおさかタイガース)では、1946年シーズンについての大阪タイガースの動向をまとめる。

この年の大阪タイガースは、太平洋戦争の悪化に伴い中断していた職業野球公式戦の再開1年目のシーズンである。

概要

[編集]

戦中に阪神軍としていた球団名をこの年の3月に「大阪タイガース」に戻し、前年の東西対抗戦に出場した選手に加えて、兵役等から復帰する選手や新入団選手を受け入れて、職業野球の再開に臨んだ。チームは7月に貯金15を重ねて首位に躍り出るも、それ以後は振るわず、首位近畿グレートリングに7ゲーム届かず、シーズンを3位で終えた。

チーム成績

[編集]

レギュラーシーズン

[編集]
開幕オーダー
1 呉昌征
2 金田正泰
3 藤村富美男
4 本堂保次
5 土井垣武
6 御園生崇男
7 富樫淳
8 渡辺誠太郎
9 中村徳次郎
1946年日本野球連盟順位変動
順位 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 近畿 -- 巨人 -- 大阪 -- 近畿 -- 近畿 -- 近畿 --
2位 阪急 0.0 阪急 2.5 巨人 3.5 大阪 1.5 巨人 3.5 巨人 1.0
3位 巨人 1.0 大阪 4.0 近畿 5.0 巨人 3.5 大阪 6.0 大阪 7.0
4位 大阪 近畿 4.5 阪急 8.0 阪急 9.0 阪急 13.0 阪急 14.0
5位 ゴールド 2.0 パシフィ 8.5 中部日本 11.5 ゴールド 17.0 セネター 17.0 セネター 19.0
6位 パシフィ 4.0 ゴールド 8.5 ゴールド 15.0 セネター 17.5 パシフィ 19.5 ゴールド 22.0
7位 セネター 4.0 セネター 10.0 セネター 15.5 パシフィ 18.5 ゴールド 20.0 パシフィ 22.5
8位 中部日本 4.0 中部日本 10.0 パシフィ 17.5 中部日本 21.0 中部日本 21.0 中部日本
期間
成績
10勝8敗
勝率.556
10勝8敗
勝率.556
16勝1敗
勝率.941
6勝6敗
勝率.500
8勝14敗
勝率.364
9勝9敗
勝率.500
1946年日本野球連盟最終成績
順位 球団 勝率
優勝 近畿グレートリング 65 38 2 .631 -
2位 東京巨人軍 64 39 2 .621 1.0
3位 大阪タイガース 59 46 0 .562 7.0
4位 阪急軍 51 52 2 .495 14.0
5位 セネタース 47 58 0 .448 19.0
6位 ゴールドスター 43 60 2 .417 22.0
7位 中部日本 42 60 3 .412 22.5
パシフィック 42 60 3 .412 22.5

個人成績

[編集]

主な投手成績

[編集]
  • 色付きは規定投球回数(150イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
選手















































W
H
I
P
 
/御園生崇男 27 18 12 3 1 11 9 -- -- .550 771 180.1 179 6 52 -- 7 35 1 0 74 57 2.83 1.28
/呉昌征 27 20 16 2 0 14 6 -- -- .700 757 181.1 172 5 65 -- 2 63 2 1 71 61 3.03 1.31
/渡辺誠太郎 32 19 7 2 1 10 12 -- -- .455 754 172.1 188 4 66 -- 3 34 0 0 95 70 3.64 1.47
/野崎泰一 44 33 7 2 0 7 13 -- -- .350 846 195.1 182 8 90 -- 1 55 0 0 109 80 3.67 1.39
/藤村富美男 23 7 4 0 0 13 2 -- -- .867 447 107.0 83 3 60 -- 0 43 0 0 35 29 2.44 1.34
/若林忠志 12 7 7 0 0 4 4 -- -- .500 359 82.2 83 1 38 -- 3 25 1 0 35 28 3.04 1.46

主な打撃成績

[編集]
  • 色付きは規定打席(300打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
選手











































O
P
S
 
/金田正泰 105 494 438 77 152 19 13 1 200 61 10 13 6 -- 48 -- 2 26 -- .347 .414 .457 .871
/藤村富美男 96 424 375 65 121 31 12 5 191 69 11 5 0 -- 48 -- 1 22 -- .323 .401 .509 .910
/本堂保次 99 436 394 58 117 17 5 7 165 69 20 6 0 -- 40 -- 1 17 -- .297 .363 .419 .782
こしようせい/呉昌征 101 450 388 78 113 10 7 1 140 32 25 6 7 -- 54 -- 1 25 -- .291 .379 .361 .740
/長谷川善三 96 369 318 44 86 11 3 2 109 34 5 5 5 -- 43 -- 0 18 -- .270 .357 .343 .700
/土井垣武 116 493 429 50 111 17 8 2 150 47 16 7 2 -- 59 -- 3 25 -- .259 .352 .350 .702
/富樫淳 66 211 200 21 54 7 1 0 63 20 5 2 2 -- 9 -- 0 8 -- .270 .301 .315 .616
/宮崎剛 31 103 99 10 27 3 1 0 32 12 5 3 1 -- 3 -- 0 4 -- .273 .294 .323 .617
/塚本博睦 28 90 76 14 24 1 0 0 25 6 3 2 5 -- 9 -- 0 9 -- .316 .388 .329 .717
/高山泰夫 41 87 77 14 21 3 1 1 29 9 1 0 0 -- 10 -- 0 12 -- .273 .356 .377 .733
/乾国雄 40 81 67 9 12 2 0 1 17 2 1 0 0 -- 13 -- 1 17 -- .179 .321 .254 .575
/山口政信 28 66 63 7 10 1 0 0 11 9 3 1 0 -- 3 -- 0 9 -- .159 .197 .175 .372
/ 小林英一 29 52 45 7 9 0 1 0 11 4 2 0 1 -- 6 -- 0 8 -- .200 .294 .244 .539
/池端忠夫 18 50 46 4 6 1 0 1 10 5 0 1 0 -- 4 -- 0 5 -- .130 .200 .217 .417

できごと

[編集]
  • 6月24日から7月21日にかけて、9年ぶり球団2度目となる14連勝を達成[2]

選手・スタッフ

[編集]

[3][4]

表彰選手

[編集]
リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
金田正泰 首位打者 .347 初受賞
最多安打 152本 初受賞

出典

[編集]
  1. ^ 年度別成績 1946年 日本野球連盟”. 日本野球機構. 2017年8月8日閲覧。
  2. ^ “【イラスト】阪神の2桁連勝”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2023年8月13日). https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202308130001693-1.html 2023年8月14日閲覧。 
  3. ^ ベースボールマガジン2002夏季号, ベースボールマガジン社, (2002), p. 102 
  4. ^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。ISBN 978-4-583-10668-7