コンテンツにスキップ

終焉ノ栞プロジェクト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

終焉ノ栞プロジェクト(しゅうえんのしおりプロジェクト)は、ボカロP[1]である150P(わんはーふぴー)により、VOCALOIDを用いて制作された一連の楽曲の総称。また、それら楽曲を中心としたメディアミックス作品群、クリエイター集団の総称である。

概要

[編集]

プロジェクトの主となるのは上記の通り150P制作によるVOCALOID楽曲である。『孤独ノ隠レンボ』『ニセモノ注意報』『完全犯罪ラブレター』『猿マネ椅子盗りゲーム』『在来ヒーローズ』『終焉ノ栞』『負け犬至上主義』などがYouTubeニコニコ動画で発表されている[2][3][4]

これら楽曲を制作する150Pを「主犯」と呼称しており、ほかに参加しているクリエイターとして、スズム(ストーリーテラーと呼称。楽曲の作詞を担当するほか、作家として小説の執筆をおこなっている)、さいね(デザインを担当)、こみね(イラスト、動画を担当)、(イラストを担当)、ぎぶそん(ギタリスト)の5名がいる(計6名)。いずれもニコニコ動画を中心に人気を博すクリエイターである[5][6]

2012年4月におこなわれた「ニコニコ超会議」での顔合わせをきっかけとして、楽曲制作がおこなわれた[3]。これら楽曲は、作中「終焉ゲーム」と呼ばれる「謎のゲームに巻き込まれた登場人物たちを中心とした学園ミステリー」を模しており[5][7]、その謎に満ち難解なストーリーや世界観がファンに支持されている[2][7]

メディアミックスとして、150PによるCDアルバム「終焉 -Re:write-」をはじめとし、 前述した楽曲の作詞を務めるスズムによるノベライズが刊行され、さらに結城あみのによるコミカライズが2013年1月号より月刊コミックジーンで連載された[2]。その他にもカラオケの鉄人とのコラボレーションイベント[8]がおこなわれるなどしている。2013年12月13日からKONAMIの音楽シミュレーションゲームアプリでコラボパックを配信すると発表され『jubeat plus』では「完全犯罪ラブレター」、「孤独ノ隠レンボ」、「ニセモノ注意報」、「猿マネ椅子盗りゲーム」を、『REFLEC BEAT plus』では「完全犯罪ラブレター」、「孤独ノ隠レンボ」、「在来ヒーローズ」、「負け犬至上主義」を収録[9]。 12月24日に、小説は過去編に話が移った。

作風・世界観

[編集]

楽曲、およびメディアミックス作品の中心となるのは、「ひとりかくれんぼ」や「ドッペルゲンガー」、「メリーさんの電話」、「猿の手」などをはじめとする都市伝説をモチーフとした設定群である[2][3]。これらを模した学園ミステリー物語となっている[7]

また、楽曲制作にはVOCALOID「IA」が用いられている[4]

あらすじ

[編集]
オカルト研究会編
オカルトが大好きな高校生4人組が集うオカルト同好会。彼らは放課後になると旧校舎に集まって、怪談、都市伝説などの噂話をしていた。 ある日、いつも集まる旧校舎の音楽室で1冊の古びた日記を見つける。中に書いてあったのは、10年前に起きた禁忌「終焉ノ栞」に関するものだった。 興味本位でメンバーはこの本に書かれた禁忌を犯すが、「裏切り者のキツネ」が現れた為に失敗。彼らは“終焉ゲーム”に巻き込まれてしまう。
映画研究会編
オカルト研究会編より10年前。映画同好会のメンバーは、学園祭の出し物に『終焉ノ栞』という映画を製作する事を始めるが、これがきっかけである惨劇が起きる。

登場人物

[編集]

※担当声優は、ドラマCD版のもの。

オカルト研究会

[編集]
A弥
- 緒方恵美
『孤独ノ隠レンボ』の主人公。オカルト研究会部長。平凡な日常に退屈しており、人の噂を流すことを唯一の趣味としている。自他共に認める根暗な性格だが、大好きなオカルトに関する話題になると、早口で熱弁を奮う。
B子
声 - 東山奈央
『ニセモノ注意報』の主人公。オカルト研究会部員。校内でトップクラスの美人で、成績、運動神経も良い為、人気が高い。二面性が強く、表向きは上品で淑やかだが、実は怒りっぽい性格。A弥に好意を持っている。
C太
声 - 寺島拓篤
『完全犯罪ラブレター』の主人公。オカルト研究会部員。A弥の幼馴染。容姿は、イケメンの部類に入ると称されている。要領が良く、軽率な態度が目立ち、人を茶化すことが多い。A弥に対して、過保護気味。
D音
声 - 相沢舞
『猿マネ椅子盗りゲーム』の主人公。オカルト研究会部員。B子の友人。清楚で物静かだが、実は人の神経を逆撫ですることが好き。クラスでは目立たない存在。実は、B子に憧れを抱いている。それぞれ違う理由で、A弥とC太にいらだちを感じている。
E祈
声 - 神谷浩史
A弥達と同じ学校に転校してきた少年。

映画研究会

[編集]
A乃
声 - 平野綾
活発な外見だが根は真面目で、レトロゲームが好きだが、かなり下手。 E記の失言に、よく暴力を振るう。映画研究会作『終焉ノ栞』では、B子役を演じる。
B香
声 - 加藤英美里
女性的な外見の少年。 映画研究会のメンバーの1人。下ネタが嫌いらしい。運動神経が非常に悪く、何もない所で転ぶ。 足には大きな傷跡がある。映画『終焉ノ栞』では、A弥役である。
C奈
声 - 米澤円
一見、秀才だが、実はいわゆるオカルトオタクの少女。映画研究同好会の1人。興奮すると不敵な笑みを浮かべる。自分の家は郊外の高級住宅街にある一軒家で、ありとあらゆる文献があるらしい。『終焉ノ栞』では、D音役である。
D介
声 - 小野友樹
映画研究会のメンバーの1人。 前髪で顔が隠れている。いつもお菓子を食べている。背が高く、スタイルがいいらしい。かなりおっとりしており、マイペースな性格。『終焉ノ栞』ではC太役である。
E記
声 - 松岡禎丞
映画研究会のメンバーの1人。ほぼ廃部寸前だった映画研究会を面白そうと言う理由でA乃、B香、C奈、D介を勧誘し立ち上げる。『終焉ノ栞』の発案者。及び、5人で作成した映画の「監督」。明るく仲間思いだが、思った事は何でも口にしてしまう。

CD

[編集]

『終焉-Re:write-』

[編集]
『終焉-Re:write-』
150Pスタジオ・アルバム
リリース
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
チャート最高順位
150P アルバム 年表
Re:放課後-終焉ゲーム-終焉-Re:write-終焉-Re:mind-
テンプレートを表示

2013年3月13日に、150Pのデビューアルバムともなる「終焉-Re:write-」が発売されている[10]。当初2013年2月27日の発売予定であったが、スタッフの体調不良により延期された[11]

「終焉-Re:write-」には、前述の『孤独ノ隠レンボ』『ニセモノ注意報』『完全犯罪ラブレター』『猿マネ椅子盗りゲーム』のほか新曲、および曲間に挿入されるインストルメンタル声優神谷浩史相沢舞の両名によるナレーション[12]を収録した。全25曲。

通常版がリリースされたほか、スズムによるアレンジが収録されたCD、およびPVを収録したDVDが同梱され、またジャケットイラストの異なる初回限定版がリリースされた。また、2013年3月11日から17日分のオリコンウィークリーチャートで10位にランクインしている[13]

  • CD
    1. 「-犯行声明-」(Instrumental)
    2. 終末-Re:write-
    3. 「-ふるぼけた日記-」(Instrumental)
    4. 終焉ノ栞
    5. 「-ひとりぼっち遊戯-」(Instrumental)
    6. 孤独ノ隠レンボ
    7. 「-つくられた脚本-」(Instrumetal)
    8. 完全犯罪ラブレター
    9. 「-いきちがいの電話-」(Instrumental)
    10. Re:不在着信
    11. 「-しらない双子-」(Instrumental)
    12. ニセモノ注意報
    13. 「-あわせ鏡-」(Instrumental)
    14. 猿マネ椅子盗りゲーム
    15. 「-ゆがんだ憧憬-」(Instrumental)
    16. Re:平行恋線
    17. 「-にちじょうと舞台裏-」(Instrumetal)
    18. 負け犬至上主義
    19. 「-いつわりの入学式-」(Instrumental)
    20. 猟奇的ハイスクールライフ
    21. 「-はじまりの鐘-」(Instrumental)
    22. 在来ヒーローズ
    23. 「-いつもの日-」(Instrumental)
    24. 平凡な日常
    25. 「-舞台挨拶-」(Instrumental)
  • DVD
    1. 孤独ノ隠レンボ
      • Directed by こみね
    2. ニセモノ注意報
      • Directed by こみね
    3. 完全犯罪ラブレター
      • Directed by こみね
    4. 猿マネ椅子盗りゲーム
      • Directed by 空
    5. 在来ヒーローズ
      • Directed by わんにゃぷー

ノベライズ

[編集]

楽曲の作詞を担当するスズム自身によるノベライズが、2013年2月にメディアファクトリーMF文庫J)から発売された[14]イラストはさいね、こみね。1巻以降続巻された[3]

コミカライズ

[編集]

結城あみのによるコミカライズ『終焉ノ栞』がメディアファクトリーの月刊コミックジーンで連載されていた。単行本全7巻。

  1. 2013年3月27日発売、ISBN 978-4-04-066270-1
  2. 2013年7月27日発売、ISBN 978-4-04-066271-8
  3. 2013年11月27日発売、ISBN 978-4-04-066124-7
  4. 2014年6月27日発売、ISBN 978-4-04-066598-6
  5. 2014年11月27日発売、ISBN 978-4-04-067204-5
  6. 2015年6月27日発売、ISBN 978-4-04-067545-9
  7. 2016年1月27日発売、ISBN 978-4-04-067886-3

注記・出典

[編集]
  1. ^ VOCALOIDを使用した楽曲製作を主とするミュージシャンのこと。
  2. ^ a b c d 【速報】『終焉ノ栞』プロジェクト始動、ニコニコ動画の人気クリエイター陣による小説が2月25日に発売予定![リンク切れ] - MF文庫J編集部ブログ、2012年12月15日更新分。
  3. ^ a b c d 動画、音楽、小説で仕掛けるホラーミステリープロジェクト「終焉ノ栞」とは - ダ・ヴィンチ電子ナビ、2013年3月28日更新分。
  4. ^ a b ビクターエンタテインメント公式・MOVIEページ[リンク切れ]。2013年4月2日閲覧。
  5. ^ a b 終焉ノ栞プロジェクト、アルバム『終焉-Re:write-』&小説『終焉ノ栞』発売決定 - BARKS、2013年1月16日更新分。
  6. ^ 「終焉ノ栞プロジェクト」の主犯・150Pがメジャーデビュー - ナタリー、2013年1月11日更新分
  7. ^ a b c ニコ動で話題 「終焉ノ栞プロジェクト」CDアルバムとライトノベルのリリースが決定 - アニメ!アニメ!、2013年1月12日更新分。
  8. ^ 終焉ノ栞×カラオケの鉄人 - 2013年4月2日閲覧。
  9. ^ KONAMI、『jubeat plus』と『REFLEC BEAT plus』で「終焉の栞プロジェクト」とのコラボパックを配信 - Social Game Info、2013年12月13日閲覧。
  10. ^ ビクターエンタテインメント公式・DISCOGRAPHYページ[リンク切れ]。2013年4月2日閲覧。
  11. ^ ビクターエンタテインメント公式・INFOMATIONページ[リンク切れ]。2013年2月28日更新分。
  12. ^ アルバム内リーフレット。収録楽曲リスト中の冒頭および終端に収録されたナレーションを神谷が、曲間に収録されたナレーションを相沢が担当した。
  13. ^ 2013年03月11日〜2013年03月17日のCDアルバム週間ランキング(2013年03月25日付)。2013年4月2日閲覧
  14. ^ 【2/25(月)発売】小説『終焉ノ栞』入荷!池袋潜入レポ&特典紹介![リンク切れ] - MF文庫J編集部ブログ、2013年2月24日更新分。

外部リンク

[編集]