コンテンツにスキップ

大師堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
善通寺御影堂(大師堂)

大師堂(だいしどう)は、日本における仏堂の呼称の1つで、大師号を贈られた僧を礼拝の対象として祀るものである[1]

全国の「大師堂」と称する仏堂は、真言宗開祖空海(弘法大師)を祀る堂が真言宗系寺院に多く存在し[2]、真言宗以外の寺院では円珍(智証大師)、良源(慈恵大師、元三大師)を祀る堂を「大師堂」と称するものもある。

四国における大師堂

[編集]

四国八十八箇所の寺には、本堂のほかに空海を祀る大師堂が必ずあり、遍路の際には本堂と共に大師堂にも参拝することがならわしとなっている。

参拝は本堂の前で納め札を納め読経をしたあとに、同じように大師堂の前でもお参りし、その後に納経所納経帳などに朱印をしてもらうのが一般的である。

また、四国八十八箇所の寺以外にも、於久万大師堂千人宿記念大師堂小村大師堂などのように、遍路道沿いに空海を祀る小規模の堂が番外霊場として数多く存在する。

その他

[編集]

著名な大師堂(御影堂)の例

[編集]

空海(弘法大師)を祀る大師堂

[編集]

親鸞(見真大師)を祀る御影堂

[編集]

法然(円光大師)を祀る御影堂

[編集]

円珍(智証大師)を祀る大師堂

[編集]

良源(元三大師)を祀る元三大師堂

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ なお太子堂(たいしどう)は、聖徳太子を祀る仏堂のこと。
  2. ^ 大師堂ではなく御影堂という場合もある。
  3. ^ 文化遺産オンライン
  4. ^ 文化遺産オンライン
  5. ^ 文化遺産オンライン
  6. ^ 文化遺産オンライン

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]