コンテンツにスキップ

北海道エアポート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道エアポート株式会社
Hokkaido Airports Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 HAP[1]、道エアポート[2]
本社所在地 日本の旗 日本
066-0012
北海道千歳市美々987-22
新千歳空港ターミナルアネックスビル5階
北緯42度47分04.5秒 東経141度40分43.0秒 / 北緯42.784583度 東経141.678611度 / 42.784583; 141.678611座標: 北緯42度47分04.5秒 東経141度40分43.0秒 / 北緯42.784583度 東経141.678611度 / 42.784583; 141.678611
設立 2019年8月23日[3]
業種 サービス業
法人番号 7430001079728
事業内容 北海道内7空港の運営業務、管理委託業務等
代表者 蒲生猛(代表取締役社長)
資本金 371億円(2021年3月31日現在)[4]
売上高 169億4212.1万円(2021年3月31日現在)[4]
営業利益 ▲160億1276.7万円(2021年3月31日現在)[4]
純利益 ▲261億7634.3万円(2021年3月31日現在)[4]
純資産 407億1802.6万円(2021年3月31日現在)[4]
総資産 4932億1812.5万円(2021年3月31日現在)[4]
主要株主
主要子会社 千歳空港給油施設株式会社
外部リンク https://www.hokkaido-airports.co.jp
テンプレートを表示

北海道エアポート株式会社(ほっかいどうエアポート、: Hokkaido Airports Co., Ltd.)は、北海道内主要7空港の運営を目的に設立された株式会社

概要

[編集]

2018年5月に北海道内主要7空港の一括運営委託先を募集し[5]、2019年7月に北海道空港株式会社を中心とした「北海道エアポートグループ」が優先交渉権者に決定[6]。空港管理者の国土交通省・旭川市・帯広市・北海道と基本協定を締結し8月23日に会社を設立[7]

路線拡大にあたっては後述のターミナル施設の拡大や、外国人誘客策として新規国際線に1年目は全額・2年目から4年目は75%の着陸料減免[8]、国際線受け入れの課題となっている地上支援業務を強化すべく「グランドハンドリング課」「給油課」を設け機材調達や人員の調整を担うこととしている[9]

会社ロゴは無限の可能性を持つ北の空や北海道の雪や氷をイメージした「ノースブルー」を基調色とし、「Hokkaido Airports」の右上にあしらわれた七光星(七稜星)は北海道のシンボルと7つの空港を示し「7つの空港と地域の可能性を結ぶことで北海道全体を輝かせていきたい」という思いが込められている[10]

構成企業

[編集]

カッコ内は持株比率。

子会社

[編集]
  • 千歳空港給油施設[4]
過去の子会社
  • 新千歳空港ターミナルビルディング[11](2020年10月1日吸収合併[12]
  • 稚内空港ビル[11](2021年10月1日吸収合併[13]
  • 釧路空港ビル[11](同上[13]
  • 帯広空港ターミナルビル[11](同上[13]
  • 女満別空港ビル[11](同上[13]
  • 旭川空港ビル[11](2022年4月1日吸収合併[14]
  • 札幌国際エアカーゴターミナルビル[11](同上[14]
  • 函館空港ビルデング[11](同上[14]

運営空港

[編集]

設立当初は各空港の特性や課題や潜在的旅客需要を踏まえ、以下の戦略的位置付けを設け集客や路線誘致を行い「グローバルゲートウェイ」「広域ゲートウェイ」「地域ゲートウェイ」の3段階の位置付け規模と各空港毎に「ショーケースコンセプト」を設定し地域の特性を活かした魅力発信を目指し当初計画では新千歳空港に約2950億円・その他6空港に約1300億円を投資し[15]、このうち初年度2020年度から5年間で約1000億円を集中投資し国際旅客ビルや駐機場を整備[9]、2030年を目標に全空港でのゲートウェイ機能を整備し[15]、道外空港との連携も図り観光客誘致を図るとしていた[9]

2024年の目標数は主に新千歳空港にて2017年度比で旅客数を1.2倍の2783万人・路線数を1.4倍の65路線等としていたが[15][2]、2020年5月には新型コロナウイルスの影響に伴う航空需要の減少により、テナント・着陸料収入の減収が避けられないとして2024年の旅客目標数の下方修正や集中投資計画の見直しと、路線・便数の新型コロナウイルス前の水準への回復を最大目標とすることを表明し[2]、2020年9月時点では北海道内の旅行需要の完全回復を2026年頃と想定していた[16]。2022年時点で国際線施設への投資は凍結されており目標を定めず先送りを検討するとしている[17]

各空港の戦略的位置付け[15]
設置 管理 空港 位置付け 誘致する路線 コンセプト 将来像
国土交通省 新千歳空港 グローバル
  • 国際:欧米豪方面・アジア圏ローカル都市
  • 国内:三大都市圏空港・地方都市
北海道ショーケース 北海道全体の航空ネットワークの
拡大と、観光市場の成長を牽引する
リーディングゲートウェイ
国交省 旭川市 旭川空港 広域
  • 国際:東・東南アジア首都
  • 国内:三大都市圏空港
アウトドア・ビレッジ 旭川・大雪富良野等の
世界屈指の山岳・スノーリゾートや
道内各地への広域周遊観光ゲートウェイ
国交省 函館空港 レトロ・モダン 北海道新幹線とのアクセス強化による
道南東北No.1の広域周遊観光ゲートウェイ
国交省 釧路空港 地域
  • 国際:東アジア首都
  • 国内:三大都市圏空港
ウォータースケープ 釧路阿寒のアドベンチャーツーリズム・
ひがし北海道広域周遊のゲートウェイ
国交省 帯広市 帯広空港 アグリフードガーデン フードバレーとかちや
ひがし北海道広域周遊観光のゲートウェイ
北海道 女満別空港 比類なき大自然 オホーツクの比類なき大自然や
ひがし北海道広域周遊観光のゲートウェイ
国交省 稚内空港 大自然のパノラマ 利尻・礼文等の地域観光資源への
アクセスを担い、地域の経済・生活を
支えるゲートウェイ

沿革

[編集]
  • 2016年平成28年)
    • 5月18日 - 国土交通省・北海道による「北海道における空港経営改革に関する協議会」第1回を開催、空港民営化の諸課題を議論する[18]
    • 6月14日 - 国土交通省が「道内空港の運営に関する検討会議」にて北海道内の国管理4空港民営化の方針・スケジュールを公表[19]
  • 2017年(平成29年)
    • 6月8日 - 道内主要7空港を管理する国土交通省・北海道・帯広市・旭川市が民間への運営権委託についての基本原則に合意[20]
    • 7月31日 - 9月11日 - 北海道内7空港特定運営事業の投資意向調査を実施[21]
  • 2018年(平成30年)
  • 2019年令和元年)
    • 7月3日 - 7空港運営権委託先二次審査結果を発表、優先交渉権者に北海道エアポートグループを選定[6][22]
    • 8月9日 - 北海道エアポートグループが空港管理者4者と基本協定を締結[7]
    • 8月23日 - 北海道エアポート株式会社設立[7]
    • 10月31日 - 空港管理者4者と実施契約を締結[7]
  • 2020年(令和2年)
    • 1月15日 - 運営7空港のターミナル運営を移管、運営会社8社を子会社化[11]
    • 5月12日 - 千歳空港給油施設を子会社化[4]
    • 6月1日 - 新千歳空港全体の運営事業を開始[24]
    • 6月1日~7月 - 新型コロナウイルス下での航空貨物維持を目的に、新千歳空港発着の国際貨物チャーター便への着陸料等全額補助を実施[25]
    • 6月16日 - 北海道・北海道観光振興機構と連携し新型コロナウイルス経済対策を目的とした道内観光促進キャンペーン「HOKKAIDO LOVE!」を開始。(2023年終了)
    • 10月1日 - 旭川空港全体の運営事業を開始、新千歳空港ターミナルビルを吸収合併。
    • 10月17日 - 12月31日:運営7空港合同の連携イベント「7 Airport Fes」第一回を展開。新千歳・旭川・女満別空港でのイベントや[26]、道内厳選食材のクラウドファンディング方式での販売を展開[27]
  • 2021年(令和3年)
    • 3月1日 - 函館空港・釧路空港・帯広空港・女満別空港・稚内空港全体の運営事業を開始[28]、新千歳空港に地方6空港を遠隔管理する「北海道オペレーションセンター」を設置。
    • 9月28日 - 仁川国際空港公社と「北海道内7空港・仁川国際空港線の利用促進等に関する業務協約」を締結、共同マーケティングや航空運送・空港運営業務等に関する情報交換を目指す[29]
    • 10月1日 - フジドリームエアラインズと「チャーター便増加に向けた連携協定」を締結[30]。稚内空港ビルなど4社を吸収合併[13]
    • 11月18日 - 宇宙航空研究開発機構と「航空安全技術の研究開発促進に係る連携協定」を締結、気象影響防御技術や雪氷モニタリングシステムの開発や実証実験を管理7空港とともに実施[31]
  • 2022年(令和4年)
    • 3月31日 - 資本金を1億円に減資、中小企業扱いとし税優遇を図る[32]
    • 4月1日 - 旭川空港ビルなど3社を吸収合併[14]
  • 2023年(令和5年)
    • 11月 - 2030年を目標とした新経営目標「HAP2030ビジョン」を策定、「ともに創る、北の空と大地の未来」をスローガンに安全安心・7空港連携・お客様に喜ばれる空港・地域との共生(二次交通・観光)・イノベーション(DX・GX)・サステナビリティ(SDGs)・人と絆(多様性とチームワーク)の7つの視点から北方圏の空港運営のリーディングカンパニーを目指すとした[33][34]
  • 2024年(令和6年)
    • 11月6日 - 札幌市・札幌丘珠空港ビルと丘珠空港の利用促進を目的に「航空ネットワーク利用促進に関する連携協定」を締結[35]

提供番組

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 道内7空港一括民営化/BPB街おこしのモデルケースに/Local Topics 2019<3>石狩 - 北海道通信社 2019年12月16日
  2. ^ a b c 道エアポート 旅客目標 下方修正 コロナ打撃見込み - 北海道新聞2020年5月16日朝刊5面
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 第1期報告書 - 北海道エアポート
  4. ^ a b c d e f g h i j k l 第2期報告書 - 北海道エアポート
  5. ^ a b 北海道内7空港の一括運営委託 平成32年に開始 ~北海道全体のさらなる観光振興に向けて~ - 国土交通省
  6. ^ a b 北海道7空港の民営化、北海道空港連合に優先交渉権 - Aviation Wire
  7. ^ a b c d 北海道エアポート、道内7空港管理者の国などと民営化実施契約を締結 - 北海道リアルエコノミー
  8. ^ 着陸料割引の新千歳空港、視界不良の再出発 - 日本経済新聞2020年6月2日
  9. ^ a b c 旅客ビル 10年で態勢整備 新型肺炎拡大「厳しい試練」 北海道エアポート蒲生社長 - 北海道新聞2020年2月15日朝刊5面
  10. ^ コーポレートロゴ|会社概要|北海道エアポート株式会社”. 北海道エアポート株式会社. 2022年4月10日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g h i 北海道エアポート、北海道内空港の運営会社など8社を完全子会社化 - FlyTeam 2020年1月15日
  12. ^ 合併公告”. 北海道エアポート株式会社 (2020年8月21日). 2022年4月10日閲覧。
  13. ^ a b c d e 合併広告 - 北海道エアポート・2021年8月20日
  14. ^ a b c d 合併公告 - 北海道エアポート・2022年2月21日
  15. ^ a b c d 北海道内7空港特定運営事業等の優先交渉権者選定に係る客観的評価結果等の公表について 資料2 提案概要(北海道エアポートグループ) - 国土交通省
  16. ^ 道内の旅行需要回復「5-6年かかる」 ビジネス需要1割以下、新千歳の国際線運休続く - Aviation Wire(2020年9月4日)
  17. ^ 軌道に乗れずHAP苦悩 上下一体運営1年コロナ直撃 - 北海道新聞2022年3月1日朝刊
  18. ^ ~北海道における空港経営改革に関する協議会の開催について~ - 北海道総合政策部交通政策局
  19. ^ 道が空港民営化へ投資意向調査を17年に実施-初めて日程提示 - 北海道建設新聞 2016年6月14日
  20. ^ 新千歳を含む北海道7空港一括民営化における3つの心配 - マイナビニュース
  21. ^ 北海道内7空港特定運営事業の実施に係るマーケットサウンディングのご案内 - 国土交通省
  22. ^ a b 北海道内7空港特定運営事業等の優先交渉権者選定に係る客観的評価結果等の公表について 資料1 優先交渉権者選定結果(国土交通省航空局) - 国土交通省
  23. ^ 北海道の空港運営権、2陣営の一騎打ちに オリックスが撤退 - 日本経済新聞2018年12月21日
  24. ^ “新千歳空港が本格民営化 コロナ禍で早くも視界不良”. 共同通信. (2020年6月1日). オリジナルの2020年6月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200601030230/https://this.kiji.is/639841375140463713 2020年6月1日閲覧。 
  25. ^ 新千歳空港:貨物チャーター便で着陸料等を補助 - ジャパンプレス社
  26. ^ HOKKAIDO LOVE!プロジェクトへの取り組みについて~7 Airports Fes 2020の開催~
  27. ^ HOKKAIDO LOVE!北海道7空港セレクトプレミアム食材オンラインマルシェ - Makuake
  28. ^ 北海道内の7空港、民営化スタート - 日本経済新聞(2020年1月15日)
  29. ^ 韓国・仁川国際空港公社と「北海道内7空港・仁川国際空港線の利用促進等に関する業務協約」を締結しました - 北海道エアポート(2021年9月28日)
  30. ^ 北海道エアポート・フジドリームエアラインズ「チャーター便増加に向けた連携協定」の締結について - 北海道エアポート(2021年10月1日)
  31. ^ 北海道エアポートと宇宙航空研究開発機構が航空安全技術の研究開発促進に係る連携協定を締結 - 北海道エアポート(2021年11月18日)
  32. ^ 北海道エアポート、1億円に減資=コロナ禍で税負担軽減 - 乗りものニュース
  33. ^ 「HAP2030ビジョン」策定 - 北海道エアポート
  34. ^ 北海道エアポートの23年4〜9月期 最終赤字36億円に縮小 - 日本経済新聞
  35. ^ 札幌市と北海道エアポートなどが連携協定 訪日客誘致で - 日本経済新聞

外部リンク

[編集]