抱え込みストレッチ
太もも裏を伸ばして腰痛解消にも効果!
あおむけになってひざを立て、右の足首を左ももの上に置き、脚で「4」の字をつくるように、右のひざを外側にしっかり開く(写真・左)。左ももを抱いて、胸元に引き寄せる。右太ももの裏側に効いていればOK(写真・右)。手足を入れ替えて、反対側も同様に行う。
(写真/岡﨑 建志、取材・文/茅島奈緒深・菅原由依子、モデル/MARIA)
Dr.KAKUKOスポーツクリニック院長 整形外科医
(出典:日経ヘルス2012年1月号)
【質問募集中】 ストレッチについて専門家が答えます
あおむけになってひざを立て、右の足首を左ももの上に置き、脚で「4」の字をつくるように、右のひざを外側にしっかり開く(写真・左)。左ももを抱いて、胸元に引き寄せる。右太ももの裏側に効いていればOK(写真・右)。手足を入れ替えて、反対側も同様に行う。
(写真/岡﨑 建志、取材・文/茅島奈緒深・菅原由依子、モデル/MARIA)
(出典:日経ヘルス2012年1月号)
中高年以降、多くの人が、椅子から立ち上がるとき、荷物を持つとき、走ったときなどでズキズキとひざが痛むようになります。ですが、健康な足腰を保つためにも痛みに一生悩まされるのは勘弁したいもの。実は、痛みはセルフケアでも改善できます。過去の人気記事をもとに、ひざの痛みの改善方法や日常生活での注意点について知っておきたいポイントを見てみましょう。
秋は健康診断の季節。「そろそろ人間ドックも受けないといけないかな…」と思案している人もいるのではないだろうか。今回のテーマ別特集では、健康診断での異常値の考え方や、人間ドックのオプション検査選びのポイントなどを解説していく。
「かゆくてたまらない。どうにかしてほしい」――かゆみを伴う皮膚疾患に悩まされている人はとても多い。代表的なものにアトピー性皮膚炎があるが、コロナ以降はピリピリと皮膚が痛む帯状疱疹の患者も増えている。今回は、そんな皮膚のかゆみ・痛み、特にアトピー性皮膚炎や帯状疱疹腸について、原因や対策、予防方法などを見ていく。
「日経Goodayマイドクター会員(有料)」に会員登録すると...
SNS
日経グッデイをフォローして、
最新情報をチェック!
Copyright © 2024 Nikkei Inc. All rights reserved.