ジュゼッペ・ガリバルディ(艦これ) 単語

16件

ガリバルディ

3.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ガリバルディ

「艦隊旗艦! このGaribardi様が預かるぜぇ! 抜錨! さっ、皆ついてきなぁ!」

ジュゼッペ・ガリバルディとは、ブラウザゲーム艦隊これくしょん艦これ』に登場する、第二次世界大戦時のイタリア海軍所属ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級軽巡洋艦2番艦〈Giuseppe Garibaldi〉をモチーフとしたキャラクター艦娘)である。

担当イラストレーターじじ、担当声優浅見那。

概要はやっぱり高まるねぇ! 最新鋭、Abruzzi級軽巡、Garibardi、出るぞ!

2019年5月末から6月にかけて行われたイベント発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」』の前段作戦最終面(通称E-3)の突破報酬として実装された、8人イタリア艦娘にして、初のイタリア軽巡艦娘日本を除く枢軸国側でも初の軽巡である(海外勢としては、ゴトランドに続いて2人)。

軽巡ということで、ちょうどマエストラー姉妹よりは年上で、ザラ姉妹よりは年下という感じ。ピンクショートカットに榛色の瞳の持ち。そして豊かな胸部装甲の持ち。さすがはイタリア艦娘
(ちなみに、実艦の方もザ級重巡と遜色ない大きさの艦である)
頭には艦を模した帽子を被っている。
言動はボーイッシュ系で、天龍摩耶様を彷彿とさせる。ちょくちょく姉貴のことに言及しているのは実装フラグか?(152mm/55 三連装速射改に姉貴らしいパスタ喰ってる妖精さんの姿がある)
→次のイベント実装されました。

ちなみに実装直後は表記ミスで「ガバルディ」となっていたが、すぐに修正されている(イタリア語の発音ではガリバルディが正しい。また、ガバルディは"Garibaldi"で、ガバルディは"Galbaldi"と、からして違う)。間違えなンなよ!
これの名前カラーリングが近しいこともあってか、案の定一部のユーザーからくもネタにされてしまっている。

 

はというと、自分で最新鋭とでかい胸をってるだけあって、事実軽巡最強の一人と言っても過言ではい。実装時点では"改"で、火力はあの神通改二と並ぶ72まで上がり、さらに耐久や装甲値は他の軽巡改二艦を抑え最高、しかも4スロット軽巡となる。雷撃値は低めだが、夜戦火力は4スロ軽巡では夕張と並ぶ最強格であり、重巡ともタメをれるレベルである。
大淀改やゴト改のような装備特性こそないが、逆に言うとややこしいことを覚えてくても使える(そして強い)という点で評価は高い。
また、第二次大戦を生き残った艦らしく運の値も高く、最大で100に達する。
一方で燃費も軽巡最高レベルに高く、一部の重巡すら越えてしまうので運用には注意されたし。

2019年の年末に大掃除ボイスが追加された。掃除をしたことがないと宣うのに対し、彼女掃除が得意で率先して大掃除をしてくれる模様。

アタシのモットーは「従う」、だ。 ん? 意外そうな顔だな?(史実)

第一次大戦の終戦後、イタリア海軍仮想敵としていたフランス海軍の軍備に対抗して、新しく大軽巡洋艦の建造計画を立てることになる。これはフランス海軍の大駆逐艦に対応できる艦として設計され、艦名にはルネッサンス期の高名な傭兵隊長名前を付けたため、コンドッティエリ(傭兵隊長と総称されることになる。
コンドッティエリ開発時期によっていくつかのサブグループに分けられ(日本特型駆逐艦吹雪型綾波と分けられるようなものです)、その5番にして最終グループは、ネームシップ名前を取って、(準備はいいか?)ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ(Luigi di Savoia Duca degli Abruzzi。意味は「アブルッツ公爵たるサヴォイアルイージ」)級軽巡洋艦と呼ばれた。余りに長いせいか、イタリアでも前半を省略してドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級と呼んでたりする。艦これの図鑑でも省略して"L.d.S.D.d.Abruzzi級"という表記である。(なお、後日実装された本人は「アブルッツィでいい」とのこと)
軽巡ということで、実はザラ重巡に匹敵する大きさの艦である(ザラ級が全長182m、排水量11,500tで、アブルッツィ級は全長187m、排水量9,600t。まぁ重巡軽巡の差は口径で艦の大きさには関係ねーし)。なお、次級にあたるカピターニ・ロマーニ級は150mクラスと小化しており、このアブルッツィ級は「イタリア最後の大軽巡」と呼ばれている。
(ちなみに日本軽巡では、阿賀野が174m、大淀が192m、最上利根が200m)
その2番艦が、〈Giuseppe Garibaldi〉(ジュゼッペ・ガリバルディ)である。
こちらもちと長いので(艦これではG.Garibaldi表記)、本稿では、以降〈ガリバルディ〉と表記することをお許しいただきたい。また、それより長姉艦については〈アブルッツィ〉と表記する。

ガリバルディ〉はイタリア北東部の都市トリエステにあるカンティエーリ・リウニティ・デッラドリアティコで1933年12月28日に起工、1936年4月21日に進し、1937年12月1日工、イタリア海軍に参加した。

ちなみに最初の仕事ナポリで行われた観艦式への出席だったりする。
(ちなみに日本でいえば、ちょうど鈴と同級生(同じ1933年起工で1937竣工)である)
艦名は、イタリア民的英雄ジュゼッペ・ガリバルディからで、軽巡ガリバルディ2代目である(実際はちょっとややこしいが、そこは省略)。艦のモットーは"Obbedisco"(「従う」の意味)だが、これもガリバルディの打った有名な電文から来ている。

第二次大戦では最新鋭軽巡洋艦だった〈ガリバルディ〉はの〈アブルッツィ〉と第8巡洋艦戦隊を編成し、東へ西へと奔走。第二次大戦ではイタリア初の戦となったカラブリ戦(1940年7月)に参戦、どころか初弾を放ったのはこの〈ガリバルディ〉だったりする。

同年11月タラン襲にも遭遇するが、攻撃は大艦に集中していたため〈ガリバルディ〉は難を逃れている(この襲では〈リットリオ〉が大破している)。
1941年3月にはと共にマタパン戦に参加。この戦いではザラ重巡3隻がイギリス海軍レーダー射撃で撃沈されたが、〈ガリバルディ〉達は僚艦だった駆逐艦機関不調で戦から々に離脱しており、ここでも難を逃れる形となった。
さらに同年7月には英潜水艦アップホルダー〉から魚雷2発を受けて大破するが、なんとか自力で帰投し、以降4ヶ修理を行った。ちなみにこの〈アップホルダー〉は、その後11月に〈リベッチオ〉をお尻いて 撃沈した潜水艦である。

その後も〈ガリバルディ〉は戦をくぐり抜けていくが、イタリア海軍の艦隊保全義と燃料不足によってほとんど活躍することなく、それでもなんとか生き残って1943年9月イタリア停戦を迎えた。
その後、降のために残存艦と共に地中海マルタに向かうが、その途中でイタリア艦が連合に渡るのを恐れた独空軍が残存艦隊を爆。フリッツXの直撃を受けた戦艦ローマ〉が撃沈されてしまい、〈リットリオ〉も損傷を受けるが、ここでも〈ガリバルディ〉には損傷なく、マルタにたどり着いて降する。

その後は連合側として、地中海任務や兵員移送に関わる。イギリス海軍に編入されたわけではなく、引き続きイタリア海軍としての活動である。
第二次大戦終戦後も、大艦をほとんど喪失したイタリア海軍では力として活動を続け、さらに1957年からは大改装を受けてミサイル巡洋艦に生まれ変わり、イタリア海軍旗艦となった。
ちなみにこのとき、本当はアメリカ提供したSLBMポラリスミサイル(本来は潜水艦用)を搭載するはずだったが、政治的な諸事情によりこれがになったのでミサイル搭載に切り替えられている。

しかしながらに財政的な問題で、1971年2月20日に退役。翌1972年には一部分が解体されたが、艦体そのものは残っていたためか、1976年11月16日まで艦籍は残っていた(ほら、その辺りはイタリアだし)。その後、1978年全に解体され、数奇な一生を終えた。

前に述べたとおり、著名な名前であることから艦名は次の世代へ受け継がれた。1985年就役の軽空母ジュゼッペ・ガリバルディ〉である。

さぁ! 関連動画だ! 腕が鳴るねぇ~、皆っ! 始めるよっ!

いいなぁ~、関連静画。姉貴にも見せてやりたい!

関連項目か……大事だな。待ってな……よっこいしょっと!


2019年イベント
発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」 新規実装艦娘
海防艦 : 八丈 石垣 軽巡洋艦 : ジュゼッペ・ガリバルディ
駆逐艦 : フレッチャー 戦艦 : コロラド
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/08(水) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/08(水) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP