高山本線(たかやまほんせん)とは、JR東海・JR西日本の路線である。
概要
|
東海道本線岐阜駅と北陸新幹線富山駅を結ぶ路線で単線非電化の地方交通線。途中の猪谷駅が境界駅になっており、富山駅~猪谷駅間がJR西日本、猪谷駅~岐阜駅間がJR東海となっている。山間を縫うように走るローカル線ではあるが、岐阜~高山間は分岐器などの改良工事によって時速100~110kmと比較的高速での運転が可能である。一方で地形の性質上美濃太田以北では雨量規制で運転見合わせを起こす事も多い。
中京圏と富山を結ぶ路線だが、名古屋と北陸方面を結ぶ列車としては北陸本線経由の「しらさぎ」も走っている(高山本線の一部区間の運休時には一部「しらさぎ」が富山まで臨時延長運転を行なっており、運転再開後も北陸新幹線開業まで継続されていた)。
電化の計画もかつてはあったものの、電化方式などの問題が立ちはだかった結果電化は取り止めとなっている。このため、JR東海は線路改良とあわせてキハ85系などカミンズエンジン搭載の気動車を導入し、高山駅以南では電化並の利便性向上を図っている。
また、JR西日本管内では社会実験の一環として一時的に列車の増発が行われた。2011年でこの社会実験は終了したが、実験の中で設置した臨時駅の婦中鵜坂駅が利用者を多く獲得したことにより常設駅へと格上げされるという成果を残している。
特急列車として「ひだ」が走っている。
また、「おわら風の盆」の期間中は、北陸本線経由で臨時列車「おわら」が2011年まで乗り入れていたが、使用車両であったキハ181系が廃車された後は設定がなく、代わりに快速列車や「ひだ」の臨時便が運行されている。
猪谷駅以南区間の路線記号はCGである。猪谷駅以北区間はラインカラーも路線記号も設定されていない。
駅一覧
駅名 | 乗り換え・備考 | 近隣施設 |
---|---|---|
岐阜駅 CG00/CA74 |
JR東海東海道本線乗り換え 名鉄名古屋本線、各務原線乗り換え(名鉄岐阜駅) |
黄金の信長像 アスティ岐阜 ハートフルスクエアーG 岐阜市文化産業交流センター |
長森駅 CG01 |
岐阜県総合医療センター | |
那加駅 CG02 |
名鉄各務原線(新那加駅) | 各務原市総合体育館 |
蘇原駅 CG03 |
航空自衛隊岐阜基地 | |
各務ヶ原駅 CG04 |
||
鵜沼駅 CG05 |
名鉄犬山線、各務原線乗り換え(新鵜沼駅) | 各務原南町郵便局 |
坂祝駅 CG06 |
坂祝町役場 | |
美濃太田駅 CG07 |
JR東海太多線、長良川鉄道越美南線乗り換え | 美濃加茂市役所 |
古井駅 | ||
中川辺駅 | 川辺町役場 | |
下麻生駅 | ||
上麻生駅 | 日本最古の石博物館 | |
白川口駅 | 白川町役場 | |
下油井駅 | 下油井郵便局 | |
飛騨金山駅 | ||
焼石駅 | 下原ダム | |
下呂駅 CG16 |
下呂温泉 | |
禅昌寺駅 | 禅昌寺 | |
飛騨萩原駅 | 下呂市役所 | |
上呂駅 | ファッションセンターしまむら | |
飛騨宮田駅 | ||
飛騨小坂駅 | ||
渚駅 | 女男の滝(名水五十選認定) | |
久々野駅 | 高山本線で標高が一番高い | |
飛騨一ノ宮駅 | 飛騨一宮水無神社 | |
高山駅 CG25 |
飛騨高山観光案内所 カントリーホテル高山 飛騨高山ワシントンホテル 高山市民文化会館 |
|
上枝駅 | 上枝駅前郵便局 温泉 ひだまりの湯 |
|
飛騨国府駅 | ||
飛騨古川駅 CG28 |
飛騨市図書館 | |
杉崎駅 | ||
飛騨細江駅 | ||
角川駅 | ||
坂上駅 | ||
打保駅 | 郷土文化伝習館 | |
杉原駅 | ここまでJR東海管轄 | 飛騨まんが王国(宿泊施設) |
猪谷駅 | ここからJR西日本金沢支社管轄 神岡鉄道(2006年に廃業) |
|
楡原駅 | ||
笹津駅 | 神二ダム 神三ダム |
|
東八尾駅 | ||
越中八尾駅 | ||
千里駅 | ||
速星駅 | フューチャーシティ・ファボーレ | |
婦中鵜坂駅 | 創造の森 越中座 安田城跡 |
|
西富山駅 | ||
富山駅 | JR西日本北陸新幹線乗り換え あいの風とやま鉄道乗り換え 富山地方鉄道本線乗り換え(電鉄富山駅) 富山地方鉄道富山市内軌道線乗り換え(富山駅前駅) 富山ライトレール富山港線乗り換え(富山駅北駅) |
富山県庁 富山市役所 富山県民会館 富山中央警察署 NHK富山放送会館 |
使用車両
JR東海
以前はキハ11形、キハ40系も使われていたがいずれも2015年に撤退した。
また、キハ85系もHC85系への置き換えにより引退した。
JR西日本
関連動画
関連項目
- 1
- 0pt