靡とは、以下のことを表す。
漢字として
靡
- Unicode
- U+9761
- JIS X 0213
- 1-83-51
- 部首
- 非部
- 画数
- 19画
- 意味
- 〔説文解字・巻十一〕に「披靡なり」と、風に靡くの意とある。〔爾雅・釈言〕に「靡、無なり」とある。〔方言〕に「靡、滅なり」とある。
- 字形
- 形声。声符は麻。
- 音訓
- 音読みは、1.の場合、ビ(漢音)、ミ(呉音)、ヒ(慣用音)、2.の場合、バ(漢音)、マ(呉音)。訓読みは、なびく、ない。
- 規格・区分
- 常用漢字ではない。JIS X 0213第二水準。
- 声符
- 靡を声符とする漢字には、劘、蘼、𪎮、𤓒、䃺、䊳などがある。
- 語彙
- 靡盬・靡財・靡散・靡然・靡薄・靡靡・靡敝・靡曼・靡麗
異体字
- 𪎓は、〔康煕字典〕に靡の古文とある異体字。〔玉篇〕に「𪎓𪎓、猶、遲遲たるがごとし。今、靡と作(な)す」とある。
- 𠞧は、〔集韻〕に「靡、――或(ある)ひは刀に从(したが)ふ」とある異体字。〔字彙〕には𪎕と同じとある。
- 𪎕は、〔集韻〕に「靡、――或(ある)ひは分に从(したが)ふ」とある異体字。〔広韻〕に「散るなり」とある。
- 𠠣は、〔字彙補〕に「靡と同じ」とある異体字。
関連項目
- 1
- 0pt