このサイトはnicovideo.jp以外のURLでアクセスしています
URLが正しいかご確認ください。詳細は不審なコピーサイトへの注意喚起をヘッダーに表示しますをご確認ください。

炎色反応単語

24件
エンショクハンノウ
1.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

炎色反応とは、アルカリ金属アルカリ土類金属などをの中に入れて熱すると、それぞれの元素特有のを発して燃えることである。

概要

熱せられて気化した金属原子は、外殻電子がエネルギーを受け取り、普段の基底状態よりエネルギー準位の高い軌へと移動する。移動した電子は不安定な状態で、元の軌に戻ろうとする。このとき、2つの状態のエネルギーの差に相当するエネルギー電磁波として放出され、その波長が可視領域にあるとき、炎色反応を示す。

元素ごとにの色が違うのは、電子軌や軌間のエネルギー差が元素ごとに異なるからである。ルビジウムセシウムインジウム、タリウムは発見時に観測された炎色反応(正確にいえば発スペクトル)の色にちなんで命名されている。

ストロンチウムなどは花火の発色に用いられる。ただし、日本でこれらが用いられ始めたのは明治時代になってからであり、江戸時代までの花火はほとんどオレンジ以外に色がなかったことは覚えておいた方がいい。

覚え方(7色)

金属-色の対応を語呂合わせで覚えようとする人もおり、その覚え方としては例えば以下のようなものがある(コピペ+形状変化)

リアカーきケイ、動力借りようとするも、貸してくれない。力でやろう」

リアカーケイ動力借りようとするも、貸してくれない力でやろう

リ(Li)アカ((Na)き(ケイ(K)動()力(借(Ca)りようと(する(Sr)も、 貸してく  れない((Ba)力(りき=)でやろう.

リチウム(Li)ナトリウム(Na)カリウム(K)(Cu)カルシウム(Ca)ストロンチウム(Sr)バリウム(Ba黄緑)

Li Na K、  Caりよう Srも貸して。 Baでやろう。
Liあかー Naき K 力 Caりようと Srもかしてくれない Baりきでやろう。

黄緑 Li Na K Cu Ca Sr Ba

・よく見るとバリウムの「黄緑」が「り()き()」になっているが気にしてはいけない。
元素記号の「Cu」のみ発音に使われていない点に注したい。

 

 

ところで、なぜ、特定職業に就くでもしない限り日常生活でそれほど利用機会が多いとも思われない「炎色反応の金属-色の対応」について、このように複数の語呂合わせが広まるほどに暗記しようとしている人が多いのだろうか?

実は、こういった炎色反応については中学校理科高校化学で教えられる。そして、炎色反応の金属-色の対応が試験で問われることもあり、ひいては進学の際の入学試験で出題されることもありうるのだ。そのため、学生らは上記のような語呂合わせを用いて暗記せざるを得なくなるのである。

美しい炎の色とは裏に、あまりのない話かもしれない。

炎色反応の一覧

元素記号

炎色反応

元素

Li

Na

K

Rb

Cs

Ca

Sr

Ba

Ra

Cu

B

Ga

In

Tl

P

As

Sb

深紅

・淡

■暗

・深

黄緑

■洋

黄緑

■淡

リチウム

ナトリウム

カリウム

ルビジウム

セシウム

カルシウム

ストロンチウム

バリウム

ラジウム

ホウ素

ガリウム

インジウム

タリウム

リン

ヒ素

アンチモン

・色の見え方と例え方は個人差や出典によって若干の差がある。
コバルトガラスコバルトを含有する青色ガラス)を通して見た場合も異なる。これは不純物として含まれるNaイオンをなくすとより正確な定性分析が可となるため。(不純物として含まれるナトリウムに由来する 589nm線を吸収する)

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

炎色反応

5 ななしのよっしん
2010/06/01(火) 05:03:21 ID: Jhq5xA94Ht
まぁ、花火炎色反応を利用した芸術だかんね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/04/16(土) 19:31:50 ID: aCO1PCEOzk
原理始めて知ったwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2011/05/23(月) 16:56:23 ID: zQ+qbaKs8f
>>1
ああ!だから味噌汁吹きこぼすと黄色い炎がぶわっと出るのか!
初めて知った、ありがとう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/12/24(土) 20:04:32 ID: 4c+JEqRTPR
>>3
一年半も前のレスだが懐かしいな。
行ってた塾では、
リアカーきk借るとするも力」だったな。
こっちじゃストロンチウム桃色になってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/04/07(土) 21:50:28 ID: nQ1Gvr+4Jn
ひょっとしてLEDと原理同じなのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/06/09(土) 22:34:26 ID: PT7OmHPKXO
ナイトウィザードアニメでは重要なギミックとして登場
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/10/16(火) 00:13:28 ID: ITt8V1Ua5o
>>9
遅いけど自分も同じ事思った。エネルギー供給が電気か熱かの違いくらいなのかなと。
エネルギーギャップが関係してる」という点だけ見れば同じっぽいよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/10/16(火) 00:24:51 ID: 8xPfU5FaoQ
事中の(○○色)のところをその色に塗ってほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2013/08/03(土) 09:01:44 ID: E9MW4PXHQY
学生時代に炎色反応の授業を受けた時、化学先生
「オレん火事になったらお前ら見に来い。が燃えてキレーな緑色だぞー」と言っていて
これがマッドサイエンティストというものなのだな、とちょっと感動しました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 削除しました
削除しました ID: CvjYriW5fu
削除しました

急上昇ワード改