完投(かんとう、Complete game)とは、野球、ソフトボールにおける投手の記録である。
概要
先発投手が1回ノーアウトから登板し、試合終了まで交代なく登板した場合に記録される。コールドゲームなどで9回より早く試合が終わった場合も記録される。
相手に得点を許さずに完投した場合は完封勝利、無安打で完投して勝利投手になった場合はノーヒットノーラン、無安打無四球で完投して勝利投手になった場合は完全試合となる。
NPBにおける通算最多記録は金田正一の365、シーズン記録は別所昭の47。MLBの通算最多記録はサイ・ヤングの749。
記録
シーズン記録
- (2024年終了時点)
日本プロ野球 | ||||
---|---|---|---|---|
順位 | 選手名 | 所属 | 完投 | 年度 |
1 | 別所昭 | 南海 | 47 | 1947 |
2 | 林安夫 | 朝日軍 | 44 | 1942 |
白木義一郎 | 東急 | 1947 | ||
4 | 亀田忠 | セネタース | 43 | 1940 |
白木義一郎 | 東急 | 1946 | ||
真田重蔵 | 朝日軍 | |||
7 | 太陽 | 42 | 1947 |
通算記録
日本プロ野球 | メジャーリーグベースボール | ||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 選手名 | 完投 | 順位 | 選手名 | 完投 |
1 | 金田正一 | 365 | 1 | サイ・ヤング | 749 |
2 | ヴィクトル・スタルヒン | 350 | 2 | パッド・ガルヴィン | 646 |
3 | 鈴木啓二 | 340 | 3 | ティム・キーフ | 554 |
4 | 別所毅彦 | 335 | 4 | キッド・ニコルズ | 532 |
5 | 小山正明 | 290 | 5 | ウォルター・ジョンソン | 531 |
6 | 山田久志 | 283 | 6 | ボビー・マシューズ | 525 |
7 | 若林忠志 | 263 | ミッキー・ウェルチ | ||
8 | 米田哲也 | 262 | 8 | チャールズ・ラドボーン | 488 |
9 | 野口二郎 | 259 | 9 | ジョン・クラークソン | 485 |
10 | 東尾修 | 247 | 10 | トニー・マレーン | 468 |
関連動画
募集中
関連項目
投手の記録 |
---|
登板 - 完投 - 完封 - 勝利投手 - 敗戦投手 - セーブ - ホールド 投球回 - 被安打 - 被本塁打 - 与四球 - 敬遠 - 与死球 - 奪三振 暴投 - ボーク - 失点 - 自責点 - 防御率 - WHIP |
外部リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 安打
- 一塁手
- WHIP(野球)
- 確信歩き
- 外野手
- キャッチボール
- 犠牲フライ
- 草野球
- 敬遠
- 高校野球
- 三振
- 三塁手
- 死球
- 失点
- 指名打者
- 出塁率
- 守備率
- 勝利投手
- 勝利の方程式
- 自責点
- ジャイロボール
- セーブ(野球)
- 打数
- 打席
- 打席数
- 奪三振
- 打点
- WBSCプレミア12
- 打率
- 投球回
- 投手
- 登板
- 盗塁
- 得点(野球)
- トリプルスリー
- 内野手
- 二塁手
- 敗戦投手
- バッテリー(野球)
- バント
- プロ野球
- 変化球(野球)
- 捕逸
- 補殺
- 捕手
- ホールド
- 防御率
- 暴投
- 野球場
- 与四球
- ワールドベースボールクラシック
▶もっと見る
- 0
- 0pt