ソル・カマルとは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場する、ナターリア(CV:生田輝)とライラ(CV:市ノ瀬加那)の2人によるユニットである。ソル・カマルの名称には中点(中黒)が入る。
なおニコニコ大百科では曖昧さ回避のためにナターリア(アイドルマスター)、ライラ(アイドルマスター)が用いられているが、本項においては(アイドルマスター)記述は省略する。
前身であるユニット「南国ニューイヤー」「プレーンズウォーク・ダンサーズ」「アラビアンダンサーズ」についても本項で記述する。
概要
ソル・カマルとしての初出は2017年1月14日「第21回アイドルLIVEロワイヤル 5日目」である。
「ソル(Sol)」はナターリアの母国ブラジルの公用語であるポルトガル語で太陽、「カマル(Qamar : قمر)」はライラの母国UAEの公用語であるアラビア語で月の意味がある。
ナターリアとライラのユニットとしては2015年1月10日「第9回アイドルLIVEロワイヤル」に「南国ニューイヤー」として初登場した。その後、2015年10月25日に「魔界公演憂鬱女王とハロウィンの祝祭 LIVEツアーカーニバル」にて「プレーンズウォーク・ダンサーズ」として登場。2016年7月14日に御伽公演おてんば姫とまぢヤバな魔法のランプ LIVEツアーカーニバルでは「アラビアンダンサーズ」として登場。そして2017年1月6日に「ドリームライブフェスティバル新春SP」で「南国ニューイヤー」として2度目の登場を果たす。ここまで登場の度にユニット名を変えて登場していたため、「南国ニューイヤー」で決定したのかと思われたが、このわずか8日後に正式名称となる「ソル・カマル」として登場したのであった。
2020年4月現在アイドルマスターシンデレラガールズにおいて、ユニットとして登場した回数は前身のユニットも併せて、ニューウェーブ、ニュージェネレーションに次ぐ11回の登場であり、ファミリアツインと同数となっている。
特徴
ふたりとも褐色の肌とひと目で分かるが、「ソル・カマル」の由来である月と太陽であるかのように、それ以外では体型から性格に至るまで正反対であることが多い。また設定においても、テレビで見たアイドルに憧れてアイドルを目指して日本にやってきたナターリアと、結婚の話しかしないパパから逃げるようにして日本にやってきたライラという形で対になっている。
リオデジャネイロ出身のナターリアとドバイ出身のライラは共に褐色のアイドルであるが、アイマスの中で多国籍アイドルで褐色アイドルは2020年4月現在この2人のみである。
展開
2016年8月15日「アイドルマスターシンデレラガールズ」においてナターリアとライラにアイドルトークが実装された。この時ライラは「ライラさんもナターリアさんと一緒ですよー。」とナターリアをさん付けしているが、その後はナターリアと呼び捨てになっている。
2016年12月4日「アイドルプロデュース the 4th Anniversary」の背景において、[熱情のメイド]ナターリア+と[寂寥のアズラク]ライラ+で踊っている姿が確認できる。また2019年12月6日「アイドルプロデュース the 8th Anniversary」の背景でも2人で食事をしている姿が確認出来た。
2017年7月14日に「アイドルマスターシンデレラガールズ」において[サムトカマル]ライラが実装。2017年7月24日には[ソルフォルチ]ナターリアが実装され、お互いに特訓後はユニット衣装となるものであった。
2017年9月23日「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」においてナターリア初のSSRとなる[ヒートビートサンバ]ナターリアが実装。そして2017年11月22日にはライラ初となるSSR[異国に吹く風]ライラが実装となった。こちらもお互いを意識した衣装となっており、特技もどちらもコンセントレーションになっている。
2017年12月18日デレステで行われた「今年もプロデュースお疲れ様でした!キャンペーン」においてデレステのログインボーナスに[ヒートビートサンバ]ナターリアと[異国に吹く風]ライラが抜擢される。デレステのログインボーナスにおいて未ボイスアイドルが選ばれることはこれが初めてであった。
2017年12月22日「アイドルマスターシンデレラガールズ」において「6周年クリスマスケーキプレゼントキャンペーン」が開催。ユニットからクリスマスケーキが貰えるというもので、ここでもソル・カマルとして登場。
2018年1月18日「アイドルマスターシンデレラガールズ」の「リフレッシュルーム」にてソル・カマルのコミュである「シャル・ウィー・ダンス♪withソル・カマル」が実装。前々日の2018年1月16日「第27回アイドルLIVEロワイヤル」にもソル・カマルとして登場していた。
2018年9月3日「デレステ3周年キャンペーン」にてTwitterにおけるRT企画の外れ演出として登場。この時登場したユニットはソル・カマルの他に「エルドリッチ・ロアテラー」「GIRLS BE NEXT STEP」「戦国☆華☆乱舞」「ドリームアウェイ」「ニューウェーブ」「Violet Violence」「ヒーローヴァーサス」「ビートシューター」「フリルドスクエア」「ミス・フォーチュン」「レイ・ディスタンス」「レイジーレイジー」であった。
2018年11月15日デレステの営業コミュ第1弾として「ニライカナイの踊り子たち」が九州エリアに追加。2人で沖縄へ行く内容となっている。また2020年2月27日に海外グルメ番組ロケとして「海を越えて、空を超えて」が海外エリアの営業コミュに追加。2人でナターリアの故郷であるリオデジャネイロに行く内容となっており、丁度リオのカーニバルが開催されている日であった。また営業コミュでユニット2種類目が追加されたのはソル・カマルが初となる。
2019年7月22日[レットイットキュート!]メアリー・コクランSSRがデレステに実装。特訓前イラストにはナターリアとライラが共に水着姿で登場しており、しんげきワイド第146話においてもメアリー・コクラン、ライラ、ナターリアの3人で登場している。
2019年8月23日デレステ4周年カウントダウンにおいて書き下ろしイラストと共にナターリアとライラが登場した。第8回シンデレラガール総選挙にてボイス付与が決定されたアイドルとその関連アイドルが抜擢されており、そこに共に登場した形。イラストにおいてナターリアは髪に赤いリボンを付けており、ライラは紫のリボンを付けているが、これはお互いの初期Rイラストで付けていたリボンを交換している形になる。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/imascg_stage/status/1164552828091633665
そして2024年6月21日「もっと!デレステNIGHT」内でユニット曲のイベント「バラカストーリア ~月と太陽に祝福を~」の開催が発表される。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/imascg_stage/status/1804123691883843769
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/imascg_stage/status/1805846231677386854
ライブ公演
2023年6月10日、11日に大阪城ホールで行われた「燿城夜祭」にて次のライブ公演「Shout out Live!!!」の発表がされた。
この日に2日目の出演者でライラCV???とナターリアCV生田輝の発表。
ライラはStage for Cinderella予選グループB上位入賞者5名に入っておりCV確定がしていたが、まだ声優は未発表であった。その後「Next Chapter」が6月29日にイベント開始。ライラのCVが市ノ瀬加那と発表される。
9月9日、10日にAichi Sky Expo(愛知国際展示場)で「Shout out Live!!!」が開催され、その2日目の8曲目に「Next Chapter」が披露されライラ/市ノ瀬加那の初お披露目となる。その後同じブロックの11曲目に「Athanasia」が有人初披露となりここでナターリア/生田輝・ライラ/市ノ瀬加那の2人が歌唱することとなった。シンデレラバンドによる生演奏公演だったため「Athanasia」は生バンドでの演奏で披露された。
その後のMCトークパートで「私たちソル・カマルです!」という挨拶もありソル・カマルとしてのパフォーマンスを見れた瞬間であった。
この日はナターリアのソロ曲となるソウソウの有人初披露ともなりソル・カマルのプロデューサーやファンにとっては忘れられない日になったに違いない。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/Teru_Ikuta/status/1701442776624476469
余談ではあるがナターリア/生田輝の初披露もナゴヤドーム(バンテリンドーム)であったため、ライブとして愛知県に縁があるのかもしれない。
ライラ役の市ノ瀬加那はMCパートの挨拶で「ライラさん役の市ノ瀬加那」と挨拶している。
関連
基本的にはソル・カマルとして登場を続けているが、2020年3月11日「第40回アイドルLIVEロワイヤル」では「春歌物語~ソル・カマル~」として登場。2020年3月9日には前川みくとナターリアで「春歌物語~にゃんセスタ」、2020年3月13日は相葉夕美とナターリアで「春歌物語~鬼花フェスティバル~」として登場し、2020年3月15日は前川みく、ナターリア、ライラ、相葉夕美の4人で「みんなで春歌物語」として登場している。
またライラ、ナターリア、輿水幸子、一ノ瀬志希がメンバーである「イリス・アブソリュート」(2019年5月5日初出)というユニットやナターリア、ライラ、ヘレンからなる「ナターリアお嬢様御一行」(2017年4月10日初出)のユニットも存在する。
その他
2020年1月20日放送の第192回デレラジ☆において、ナターリア役の生田輝さんと城ヶ崎莉嘉役でナターリアPである山本希望さんが出演。コーナーであるスターアルバムにて山本希望さんが書いてきたナターリア紹介の中でライラとのユニットであるとしてソル・カマルを紹介している。
2018年6月30日に東京都日本橋の綿商会館にてナターリアとライラのオンリーイベントである「愛スべきアイドルでスシ‼」が開かれている。なお、ナターリアとライラに関係するものであればソル・カマルに捉われず作品を出して欲しいという思いで、ソル・カマル名義での開催ではない。2019年11月16日には「愛スべきアイドルでスシ‼2皿目」が同じく綿商会館で開催された。
関連動画
関連静画
関連リンク
- ソル・カマルの話をしよう
- 「ライラさんの話をしよう
」内のページ
- ライラとのユニット、「ソル・カマル」
- 「ナターリアルタイムズ
」内のページ
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アイ・ジーニアス
- 可惜夜月
- あむなー
- 杏ちゃんときらりんのハピハピツイン☆
- アンダーザデスク
- イグニッションZERO
- インディゴ・ベル
- 笑美と鈴帆の爆笑エブリデイ
- 炎陣
- カワイイボクと142's
- GIRLS BE NEXT STEP
- インディヴィジュアルズ
- キュリオスター
- 月下氷姫
- CINDERELLA PROJECT
- セクシーギャルズ
- セクシーギルティ
- XENOЯOS
- Sonoritia
- チアフルボンバーズ
- Tempest Kids
- Dimension-3
- トライアドプリムス
- トワイライト//イデア
- ドリームアウェイ
- 虹色ドリーマー
- ニューウェーブ(アイドルマスター)
- ニュージェネレーションズ
- 羽衣小町
- バレンタイン反省会
- ヒーローヴァーサス
- ビビッドカラーエイジ
- ビートシューター
- ピンクチェックスクール
- フェアリーテイル*マイテイル
- Flowery(アイドルマスター)
- フリルドスクエア
- BRIGHT:LIGHTS
- ブルーナポレオン
- ポジティブパッション
- マジカルテット
- Masque:Rade
- メロウ・イエロー
- #UNICUS
- ユメミルオトメノ151's
- 宵乙女
- LiPPS
- レイジー・レイジー
- Rêve Pur
- ロック・ザ・ビート
- ワンステップス
▶もっと見る
- 6
- 0pt