Node.js + Express3 + MongoDB + mongoose + Jadeでフォームからデータをinsertする mongoose経由でMongoDBを操作する mongooseというMongoDB向けのORM(ORマッパー)を利用して、ExpressにModelの概念を導入してみます。mongooseと他のモジュールを組み合わせることで、ModelだけでなくControllerやViewと連携したシンプルな構成にすることが出来ます。 mongooseとExpressを利用したMVCのチュートリアルです。 サンプルの画面 一覧画面 登録したエンジニアの一覧が表示されます。 登録フォーム エンジニアを登録するフォームです。 フォルダ階層 Windows環境に C:\Express\webengineer という階層を作って、そこにアプリを構成した。 最終的には画像のようなフ
連載目次 前回の「いまさら聞けないNode.jsの基礎知識とnpm、Gulpのインストール」において、サーバーサイドJavaScript実行環境であるNode.jsについて基本的な説明を行いました。また、その周辺ツールであるnpm、Gulpを含めた環境のセッティングも行い、Node.jsを用いてMEANスタックアプリ開発ができる状態になったと思います。 本記事では上記環境を用いて説明していくので、実際にサンプルを動かしたい場合には前回の記事を読んで環境を作成しておきましょう。 今回はサーバー側のMVCフレームワーク、「Express」について解説します。 MVCフレーワーク「Express」とは 「Express」とは、Node.js上で動作するWebアプリのフレームワークです。 Webアプリを構成する上で必要な機能がそろっており、ルーティングやビューヘルパー、セッション管理の機能もデフォ
http://dotinstall.com/lessons/basic_expressjsはExpress 3.xが前提となっているのだが、Express 4.xで学ぶ場合には少し気をつけなければならない所があるので、以下にメモしておく。 【補足】 この記事を書いた時から更に変更が加わっているため、本記事のコメントも参考にして下さい。 http://dotinstall.com/lessons/basic_expressjs/26502 上記はexpressコマンドの使い方を学ぶ章であるが、Express 4.x以降はexpressコマンドのインストール方法が変わっているので注意が必要である。 $ sudo npm install express -g 演習では上記のコマンドを叩いているが、Express 4.x以降は以下のコマンドも実行する必要があった。 $ sudo npm insta
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く