Node.js + Express3 + MongoDB + mongoose + Jadeでフォームからデータをinsertする
mongoose経由でMongoDBを操作する
mongooseというMongoDB向けのORM(ORマッパー)を利用して、ExpressにModelの概念を導入してみます。mongooseと他のモジュールを組み合わせることで、ModelだけでなくControllerやViewと連携したシンプルな構成にすることが出来ます。
mongooseとExpressを利用したMVCのチュートリアルです。
サンプルの画面
一覧画面
登録したエンジニアの一覧が表示されます。
登録フォーム
エンジニアを登録するフォームです。
フォルダ階層
Windows環境に
C:\Express\webengineer
という階層を作って、そこにアプリを構成した。
最終的には画像のようなフォルダ階層になる。
package.json
利用するNode.jsのモジュールは以下のとおりです。
- express
- jade
- body-parser
- mongoose
package.jsonを使ってインストールします。それぞれのモジュールのバージョンは以下のものでインストールしました。
{ "name": "WebEngineerBlogMongoose", "version": "0.0.1", "private": true, "scripts": { "start": "node app" }, "dependencies": { "express": "3.12.0", "jade": "1.3.1", "body-parser": "1.4.3", "mongoose": "3.8.12" } }
app.js
アプリ本体のコードです。
var express = require('express'); var app = express(); var http = require('http'); var server = http.createServer(app); var bodyParser = require('body-parser'); // mongooseの読み込み var mongoose = require('mongoose'); // Modelの設定 var db = require('./model/database'); // Controllerの設定 var router = require('./router'); var engineer = require('./router/engineer'); // Viewの設定 app.set('views', __dirname + '/views'); app.set('view engine', 'jade'); // bodyParserの設定 app.use(bodyParser.urlencoded({ extended: true })); // ルーティング設定 app.get('/', router.index); app.get('/engineer/new', engineer.generate); app.post('/engineer/new', engineer.postGenerate); server.listen(3000);
Model
model/database.js
dtabase.jsでMongoDBへの接続とデータベーススキーマの定義を行います。
// Modelでもmongooseを読み込みます var mongoose = require( 'mongoose' ); // MongoDBに接続 var mURI = 'mongodb://localhost/engineerblog'; mongoose.connect(mURI); // 接続イベントを利用してログ出力 mongoose.connection.on('connected', function () { console.log('mongoose URI locates ' + mURI); }); // スキーマの定義とEngineerモデルの作成 var engineerSchema = new mongoose.Schema({ name: String, created: { type: Date, default: Date.now }, }); mongoose.model( 'Engineer', engineerSchema );
スキーマに関する詳しい情報はmongooseのサイトで調べることが出来る。
Controller
Node.jsの外部モジュールを自作する要領で、Controllerを作成します。
index.js
router/index.js
var mongoose = require( 'mongoose' ); var Engineer = mongoose.model( 'Engineer' ); // indexコントローラ exports.index = function(req, res){ // Engineerモデルのfindメソッドで一覧を取得 Engineer.find({}, function(error, engineers) { if(!error){ res.render('index', { title: 'エンジニア一覧', // engineersにはMongoDBから取得したデータが返されるので、そのままJadeに渡す engineers: engineers }); } }); };
engineer.js
router/engineer.js
var mongoose = require( 'mongoose' ); var Engineer = mongoose.model( 'Engineer' ); // Getリクエスト用 exports.generate = function(req, res){ res.render('engineer-form', { title: 'エンジニア登録フォーム', buttonName: "登録" }); }; // Postリクエスト用 exports.postGenerate = function(req, res){ Engineer.create({ name: req.body.Name, }, function( error, engineer ){ if(error){ console.log(error); }else{ console.log("Engineer saved: " + engineer); res.redirect( '/' ); } }); };
View
Viewです。
layout.jade
view/layout.jade
doctype html html head title= title body block content
index.jade
view/index.jade
extends layout block content h1= title p a(href="/http/dim5.net/engineer/new") 登録 ul each e in engineers li= e.name
engineer-form.jade
view/engineer-form.jade
extends layout block content h1= title form(id="frmEngineerName", method="post", action="") label(for="Name") 名前 input(type="text", name="Name", id="Name") input(type="submit", value="#{buttonName}")
動作確認
アプリを起動すると、MongoDBに接続したメッセージがログ出力されます。そして、フォームから登録する毎に登録したデータがログ出力されます。
mongooseを利用することで、Modelをレイヤーとして確立することができ、他のモジュールと組み合わせることで、MVCの概念を導入することが出来ます。