並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 611件

新着順 人気順

ssdの検索結果1 - 40 件 / 611件

ssdに関するエントリは611件あります。 PCSSDstorage などが関連タグです。 人気エントリには 『令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について』などがあります。
  • 令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について

    台風で仕事が休みになりそうなので暇つぶしに。 3年くらい前に日本の半導体産業の近況をまとめたのですが、ここ数年で政治家の先生たちが何かに目覚めたらしく状況が大きく変わりつつあるので各社の状況をアップデート。 前回の記事 https://anond.hatelabo.jp/20200813115920 先端ロジック半導体■ JASM (TSMC日本法人) 熊本工場:28nm, 22nm (工場稼働時) / 16nm, 12nm (将来計画) 日本政府の補助金とソニー・デンソーの出資という離れ業により、業界人が誰も信じていなかったTSMCの工場進出が実現した。現在は建屋の建設が進んでおり、順調にいけば2024年内には量産開始となる。生産が予定されているプロセスはいずれも世界最先端に比べると古いものだが日本では最先端であり、HKMG(ハイケーメタルゲート、トランジスタの性能を上げる技術)やFin

      令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について
    • 1万円台の超格安パソコン「GREEN G1」値下げ、十分使えるCPUに8GBメモリ/128GB SSD採用でドンキPCなど圧倒 | Buzzap!

        1万円台の超格安パソコン「GREEN G1」値下げ、十分使えるCPUに8GBメモリ/128GB SSD採用でドンキPCなど圧倒 | Buzzap!
      • Steam Deck

        256GB NVMe SSD 1280x800 オプティカルボンディングLCDディスプレイ 7インチ(対角)のディスプレイサイズ 最大60Hzのリフレッシュレート 7nm APU Wi-Fi 5 40Whrバッテリー;2~8時間のゲームプレイ(コンテンツによって異なります) 45W電源(1.5mケーブル付属) キャリングケース Steamプロフィールバンドル

          Steam Deck
        • PCメーカーの中の人「言うの勇気いりますが、これはガチです」ハイエンドPCはここ数年でもなかなか無いくらい「買い時」らしい

          マウスコンピューター ゲーミング @GTUNE_NEXTGEAR マウスコンピューター(@mouse_computer)のゲーミングブランド 「G TUNE」「NEXTGEAR」の公式アカウントです。 齋藤飛鳥さん出演の新CM公開中! お問い合わせ:bit.ly/3J6iDOx SNS利用規約:https://t.co/igpSrW2yWy mouse-jp.co.jp/store/brand/g-… マウスコンピューター ゲーミング @GTUNE_NEXTGEAR ちょっとPCメーカーの中の人として言うの勇気いりますが、これはガチです 個人的にはRTX3060,RTX4070あたりが載ってるやつがアツいですね twitter.com/AVerMediaJapan… 2023-07-11 18:20:02 AVerMediaJP @AVerMediaJapan Q: PC買い時ですか? A

            PCメーカーの中の人「言うの勇気いりますが、これはガチです」ハイエンドPCはここ数年でもなかなか無いくらい「買い時」らしい
          • 【特集】 OSはそのままに、Cドライブを大容量SSDにまるっと換装する方法。2パターンで手順解説

              【特集】 OSはそのままに、Cドライブを大容量SSDにまるっと換装する方法。2パターンで手順解説
            • Linuxの生みの親トーバルズ氏の最新自作マシンを徹底解剖--本人のコメント付きで構成を紹介

              Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2020-07-04 08:30 Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏は5月、Linuxカーネルメーリングリスト(LKML)で、次期バージョンである「Linux 5.7-rc7」の最近の開発状況について説明した。同氏はその中で、「15年ぶりに自分のデスクトップをIntelベースではないマシンにした」と述べている。最新の開発用マシンには、「AMD Threadripper 3970X」が搭載されているという。しかし、CPUがどれだけ高速でも、コンピューターの性能はそれだけでは決まらない。筆者は同氏にインタビューして、新マシンの詳しい構成を聞いてみることにした。 まず、同氏は既に新しいマシンのパフォーマンスに感動しているという。 「『allmodconf

                Linuxの生みの親トーバルズ氏の最新自作マシンを徹底解剖--本人のコメント付きで構成を紹介
              • FirefoxでYoutube見続けるとSSDが早死にする問題とその対処法

                FirefoxでYoutubeを見続けるとどうなるか タスクマネージャを開いてFirefoxでYoutubeを見てみると、おかしいことがわかります。 動画を見ているだけなのにSSDへの書き込みが連続して発生するのです。 試しに後述のabout:configでbrowser.cache.disk.parent_directoryでキャッシュの位置をUSBメモリなどにしてみるとよくわかります。 またキャッシュされた内容はアドレスバーにabout:cacheと入力すると確認できます。 そしてわかったこと。 なんとFirefoxはYoutube動画をすべてディスクキャッシュとしてため込んでいるのです。 動画なんて何度も見ることは少ないのでキャッシュする意味は少ないはずです。 これではSSDの書き込みが延々と発生し、SSDの寿命に影響が出そうです。 Firefoxのキャッシュの仕組み アドレスバーに

                  FirefoxでYoutube見続けるとSSDが早死にする問題とその対処法
                • 【コスパ最強PCか】22800円で「N100・メモリ16GB」ってマジか!?"安すぎる"ミニPCを自腹レビュー。

                  今回は以前からリクエストが多かったIntel N100搭載のミニPCをレビューしていきます〇ご質問やリクエストなどはこちらへ:https://peing.net/ja/saityo_zunda〇音声読み上げ・VOICEROID2 https://www.ah-soft.com/product/series.html〇登場キャラクター・VOICEROID+:東北きりたん・VOICEROID2:音街ウナ〇動画内で使用させていただいているBGM・fun fun Ukelele:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16650.html〇その他素材・pixabay さま https://pixabay.com/ja/ ・効果音ラボ さま https://soundeffect-lab.info/〇投稿者のTwitter https://twitter.com/S

                    【コスパ最強PCか】22800円で「N100・メモリ16GB」ってマジか!?"安すぎる"ミニPCを自腹レビュー。
                  • 6年振りに家電量販店のパソコン売場へ行ったら浦島太郎状態になった話

                    くりはし @kurihashihidemi 【6年振りに家電量販店のパソコン売場へ行ったら浦島太郎状態になった話】1 自宅のデスクトップパソコンが壊れてしまった。 まぁパソコンは唐突に壊れるし、6年間使用したのでそろそろ寿命だったというのも分かる。 修理するより買い替えることにした。 近くの大手家電量販店へ行ってみた。 2022-04-25 18:47:22 くりはし @kurihashihidemi 【パソ島太郎】 2 モニタと本体が一体になったデスクトップパソコンを長年使用していたので、そのタイプを購入しよう。 自宅でも持ち運ぶわけではないし、画面も大きい方が良いのだ。 いざパソコン売場へ。 2022-04-25 18:51:41 くりはし @kurihashihidemi 【パソ島太郎】 3 ……どこにあるの? モニタと本体が一体になったいわゆるオールインワンというデスクトップパソコ

                      6年振りに家電量販店のパソコン売場へ行ったら浦島太郎状態になった話
                    • iPodでキメろ。12台持ち変態男が超容量1,600GB化にトライした

                        iPodでキメろ。12台持ち変態男が超容量1,600GB化にトライした
                      • 【特集】 お荷物になってしまった240GB等の小SSDたち。実は“記憶域スペース”で大容量化可能。余ったSSDの有効活用方法とは

                          【特集】 お荷物になってしまった240GB等の小SSDたち。実は“記憶域スペース”で大容量化可能。余ったSSDの有効活用方法とは
                        • 【特集】 同じSSDでもこれだけ違う。SATAから第4世代PCIeまで速度差を検証

                            【特集】 同じSSDでもこれだけ違う。SATAから第4世代PCIeまで速度差を検証
                          • HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

                            HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 2024年10月22日 東北大学国際連携部特任教授 (名誉教授) 田中 陽一郎 工学者。1983年東北大学大学院工学研究科博士前期課程修了、2006年同博士後期課程修了。博士(工学)。1983年から2016年まで、東芝グループにて、HDDからフラッシュメモリを使ったSSDなど高密度ストレージ技術の研究開発や実用化に携わる。2005年には、垂直磁気記録方式を採用したHDDの世界初の製品化を主導した。山形大学大学院理工学研究科や東北大学電気通信研究所教授を経て2024年4月より現職。IEEEフェロー。好きなものはスキーと登山と芋煮会。 プロフィール(東北大学公式サイト内) researchmap 1956年に初めて登場したハードディスクドライブ(以下HDD)と、1991年に初めて登場したソリッドステー

                              HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
                            • 【特集】 もはや“スティック”ですらない「スティック型SSD」。おすすめ4種の速度や温度を検証してみた

                                【特集】 もはや“スティック”ですらない「スティック型SSD」。おすすめ4種の速度や温度を検証してみた
                              • ssig33: "Intel AlderLake N100 が入ったミニPC買ったんだけど * とても..."

                                Intel AlderLake N100 が入ったミニPC買ったんだけど とても PC が入ってるとは思えない梱包で届いた 悪い意味でおもちゃっぽいけど異様に小さくて軽い筐体 からの Core i5-6500T の 130% ぐらいの CPU 性能 4K ディスプレイ繋いで余裕の GPU 性能 ですげえよかった。 メモリ 16GB SSD 512GB で 3 万弱で買えるのでかなりいいです。これくらいのグレードの PC って前は「どういう用途で使うにしろ、何かを我慢しながら使う」みたいなものだったと思うけど、「大抵の用途ならこれでいい」みたいな性能でる。 https://amzn.to/3GGPEQK

                                  ssig33: "Intel AlderLake N100 が入ったミニPC買ったんだけど * とても..."
                                • 【特集】 「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」は何が違うのか?

                                    【特集】 「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」は何が違うのか?
                                  • 「このインパクトはすごい」「隔世の感」最近は1TBのポータブルの外付けSSDがUSBメモリ並に小さくなって1万5千円くらいで売っている

                                    𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug ところでこれ、ELECOMさんの1TBのSSDなんですけど、ここまで小さくなると取り回しも普通のUSBメモリと変わらなくなりますね。1万5千円くらいなんで、容量を考えたら特別高いわけでもない。うちは大容量の外付けストレージを多用してますけど、これはインパクトがすごいです。 pic.twitter.com/ny830I8i59

                                      「このインパクトはすごい」「隔世の感」最近は1TBのポータブルの外付けSSDがUSBメモリ並に小さくなって1万5千円くらいで売っている
                                    • USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う

                                      USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う2023.10.04 07:00389,131 小暮ひさのり USBメモリの滅びが見えるわ…。 小型で大容量、しかも高速。という外付けSSD。外付けHDDに代わって、PCやゲーム機のストレージとして、はたまたファイルの受け渡し手段として導入している人も多いと思います。 それがこんなサイズになっちゃった。これでも1TBあるってスゴくない? Image: ELECOMPCに刺してもUSBメモリですか? みたいなサイズ感。テレビの録画用SSDとしても、隣のポートや配線を邪魔しなさそうでGood!

                                        USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う
                                      • 【特集】 SSD換装+OS丸ごとデータ移行を無料ソフト「Clonezilla」でやろう

                                          【特集】 SSD換装+OS丸ごとデータ移行を無料ソフト「Clonezilla」でやろう
                                        • 2TBのSSDが残り77GB...原因を調べてみた

                                          ストレージの残り容量を気にする人生から抜け出したいと思って2TBを思い切って選んだものの、気づいたら残り容量が100GBを切っていました。 残り77GB... このままだと早々にストレージが尽きそうなので、何が原因なのかを調べて見ました。この記事ではその結果を共有します。 せっかちな方は、最後の「まとめ」をどうぞ どんだけエロ動画溜め込んだんだよって思われそうですが、ゼロです。 僕はずっとネイティブアプリを作っていて、XcodeとAndroidStudioをゴリゴリ使いつつ、最近はゲーム開発も始めて、Unityを頑張っています。さらにアプリの素材を作るためにAdobeCCのソフトを何個かインストールしてる、という状態です。 心当たりのあるフォルダーを1つずつチェックしようと思っていたのですが、ストレージの占有状態をグラフィカルに表示してくれる 「GrandPerspective」 というソ

                                            2TBのSSDが残り77GB...原因を調べてみた
                                          • “16TB”だけど本当は512GB? 外付けSSDの商品ページが話題に 楽天「規約違反の疑いで一時閉店」【追記あり】

                                            商品情報に、メーカーなどの情報は見当たらず、代わりに「材質は金属」と記載。注意事項として、「500Gや1Tなどは型番です」とし、「実際のメモリは500G=64GB、1T=90GB、16TB=512GB」などと記載。続けて「実際のメモリは具体に実際に準じており、誤差がある可能性がある。お客さんに理解してもらう」(原文ママ)と、たどたどしい日本語での説明もあった。 一般に、消費者庁は商品の表示について「あたかも優れているかのように偽って宣伝する行為は優良誤認表示に当たる」として景品表示法により規制されると案内している。この商品について楽天に問い合わせたところ、同社は「『楽天市場』規約違反の疑い(お客さまに誤認を与える可能性のある行為)を確認いたしましたので、消費者保護の観点から、当該店舗を一時閉店とします」とし、内容を精査し対応を検討すると回答した。 ヤフー広報部にも同様の問い合わせをしたとこ

                                              “16TB”だけど本当は512GB? 外付けSSDの商品ページが話題に 楽天「規約違反の疑いで一時閉店」【追記あり】
                                            • 【特集】 米中SSDの耐久対決、3カ月書き続けてついに決着。勝ったのは……

                                                【特集】 米中SSDの耐久対決、3カ月書き続けてついに決着。勝ったのは……
                                              • 4TBのSSDが反応しなかったので分解したらUSBメモリが二つ刺さったHUBが→容量チェックしたところ……

                                                とくめい🦌 @tokumewi @Exice “16TB”だけど本当は512GB? 外付けSSDの商品ページが話題に 楽天「規約違反の疑いで一時閉店」【追記あり】 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… 2022-06-22 10:08:58 リンク ITmedia NEWS “16TB”だけど本当は512GB? 外付けSSDの商品ページが話題に 楽天「規約違反の疑いで一時閉店」【追記あり】 商品画像には「16TB SSD」と記載しているにもかかわらず、実際の容量は512GB──そんな外付けSSDが各インターネット通販サイトで販売されているとTwitter上で話題になっている。ユーザーからは「景品表示法に違反するのではないか」と疑問の声が上がっている。 334 users 416

                                                  4TBのSSDが反応しなかったので分解したらUSBメモリが二つ刺さったHUBが→容量チェックしたところ……
                                                • SATA SSDは2TBが9,980円、480GBが1,980円など極端な安値、大手メーカーのSATA SSDも一部急落 [相場調査 3月第2週号]

                                                    SATA SSDは2TBが9,980円、480GBが1,980円など極端な安値、大手メーカーのSATA SSDも一部急落 [相場調査 3月第2週号] 
                                                  • 【Mac Info】 理解してる?Macのフォーマット「APFS」のメリット/デメリット

                                                      【Mac Info】 理解してる?Macのフォーマット「APFS」のメリット/デメリット
                                                    • コイツは万能すぎる! スティック型SSDの高速版がバッファローから。もはや最強の使い勝手に [Sponsored]

                                                        コイツは万能すぎる! スティック型SSDの高速版がバッファローから。もはや最強の使い勝手に [Sponsored]
                                                      • 西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計

                                                        西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計 ライター:西川善司 2020年10月7日,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)は,その時点で未発売の次世代ゲーム機「PlayStation 5」(以下,PS5)の分解動画を公開した。製品の発売前に公式が,それも非常に詳しく内部を説明する動画を公開したとあって,かなり話題を呼んだものだ。未見の人は,まずこれを見てほしい。 鳳康宏氏 今回,この動画にてPS5の内部構造を紹介した鳳 康宏氏(ソニー・インタラクティブエンタテインメント PSプロダクト事業部 ハードウェア設計部門 メカ設計部 部長)にオンラインでインタビュー取材をする機会を得た。本稿では,取材で得られた情報をもとに,分解動画を見ただけでは分からない詳細部の解説を行いたい。 なお,鳳氏は,筐体デザインや内部構造設計,とりわけ冷

                                                          西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計
                                                        • 「4万時間使うとSSDが動作不能になる」という不具合報告が話題に

                                                          近年、SSDの大容量化および低価格化が進み、多くのデスクトップマシンやモバイルマシンでSSDが採用されるようになりました。SSDは普及当初は書き込み回数制限による寿命の短さが指摘されていましたが、技術開発が進んだことによって「一般的な使用方法なら寿命を気にする必要はない」という状況に至っています。そんな中、ニュース共有サービスのHacker Newsで「ファームウェアのバグが原因で、SSDを4万時間動作させると動作不能になる」という不具合報告が話題となっています。 SSD will fail at 40k power-on hours (2021) | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=32048148 SSDの登場初期は、構造上の理由から書き込み回数に制限が存在し、頻繁にストレージへの書き込みが発生する環境ではSSDの使用が

                                                            「4万時間使うとSSDが動作不能になる」という不具合報告が話題に
                                                          • 大田区、NECに賠償金480万円を請求 10月のシステム障害巡り SSD3台の同時故障想定できず

                                                            大田区は4月17日、2023年10月に発生したシステム障害の検証結果を公開し、システムの運用・保守を担っていたNECに対し損害賠償金486万8437円を請求すると発表した。障害の原因はNECによる情報共有の不足と結論付けている。同社も結果や損害賠償に同意しているという。 障害が発生したのは、23年10月9日から10日未明にかけて。システムを構成していたSSD3台がほぼ同時に故障し、データが全損して使用できない状態になった。これにより、大田区の住民記録システムや国保年金システム、税務システムなどが影響を受け、18日の完全復旧まで、区の業務に支障をきたした。 大田区は障害の原因について、SSD3台の同時故障を想定していないシステム構成にあったと説明。「システム基盤は19年に構築し、構築当時からSSDの故障について2本までは耐えうる構成をとっていたが、今回はその想定を大幅に上回る障害が発生したた

                                                              大田区、NECに賠償金480万円を請求 10月のシステム障害巡り SSD3台の同時故障想定できず
                                                            • 遂に2TB SSDが9,980円に!SSDの価格下落止まらず

                                                                遂に2TB SSDが9,980円に!SSDの価格下落止まらず
                                                              • 【特集】 SSDとHDD、その捨て方で本当に大丈夫?ノートPCの内蔵ストレージなど、重要データ抹消方法を専門家に聞く

                                                                  【特集】 SSDとHDD、その捨て方で本当に大丈夫?ノートPCの内蔵ストレージなど、重要データ抹消方法を専門家に聞く
                                                                • サンディスク株式会社がウエスタンデジタル合同会社に社名変更へ。2021年1月から

                                                                    サンディスク株式会社がウエスタンデジタル合同会社に社名変更へ。2021年1月から
                                                                  • 3万2768時間が経過して発生した石巻市戸籍情報システムの障害についてまとめてみた - piyolog

                                                                    2024年2月14日、宮城県石巻市は2023年9月に発生したシステム障害について原因がSSDの重大なファームウエア不具合であったと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 重大な不具合情報が共有されずシステム障害発生 2023年9月当時にシステム障害が発生したのは石巻市本庁内で稼働する戸籍情報システム。システムが稼働するサーバー上で使用していたSSDの不具合によりバックアップサーバーを含めてシステム停止が起こり、市役所やコンビニなどで戸籍証明書の発行が行えない事態となった。2日後には最新の戸籍証明書の写しは発行できるようになった*1ものの、完全復旧(除籍や改製原戸籍の証明書発行)には約1か月(2023年9月20日~2023年10月18日)を要することとなった。 障害影響が長期化した理由として、市は当該システム上で取り扱うデータが戸籍にかかわるもので、復旧方法および突合などに万全を期

                                                                      3万2768時間が経過して発生した石巻市戸籍情報システムの障害についてまとめてみた - piyolog
                                                                    • 傷がついたHDDのデータ復旧は不能という"常識”は過去のもの︕ デジタルデータリカバリーに聞く、データ復旧技術の最前線 [Sponsored]

                                                                        傷がついたHDDのデータ復旧は不能という"常識”は過去のもの︕ デジタルデータリカバリーに聞く、データ復旧技術の最前線 [Sponsored]
                                                                      • Linux:昨今のI/Oスケジューラ事情 2020

                                                                        まえがき HDDやSSDはシステムの中でもボトルネックとなる一番データの転送速度が遅い記憶媒体だ。 オペレーティング・システムには記憶媒体による遅延を減らすためキャッシュを利用するなど I/Oアクセスを最小限に留める工夫が施されている。そんな中でもI/OスケジューラはI/Oリクエストの処理順を入れ替えたりリクエストを一つにまとめたりすることにより応答速度やスループットを向上させる機能だ。ディスク・スケジューリングとも呼ばれることがある。 数年前まではLinuxカーネルは cfq noop deadline と言ったI/Oスケジューラを搭載していたが、昨今のスケジューラはだいぶ変わっているようだ。 Linuxカーネル ver 3.13 からCPUの多コア化、SSDやPCIeなどの高速な記憶媒体の普及に対応するために旧来の単一キュー処理からマルチキュー処理をする Blk-mq(Multi-Qu

                                                                          Linux:昨今のI/Oスケジューラ事情 2020
                                                                        • Core i9超えでゲームもできる格安PC「TBOOK MN45」値下げで4万円台に、Ryzen採用で趣味にも仕事にも大活躍の超小型モデル | Buzzap!

                                                                            Core i9超えでゲームもできる格安PC「TBOOK MN45」値下げで4万円台に、Ryzen採用で趣味にも仕事にも大活躍の超小型モデル | Buzzap!
                                                                          • PCに詳しくない人がいう「メモリ512GB」はよくある誤解だけど、詳しい人がいう「メモリ512GB」はもうPCではない

                                                                            stou @Stou_1 2.5TBキタ━━━d(゚∀゚)b━━━!! んで、よく見るとメモリ1TB使えるって書いてるんですよね 前刺したDCPMM2本分の容量(1TB)はSSD化したからハードウェア予約の方に行ってるんですけど、予約が1.5TBになってますね つまり、追加分のDCPMM、MMモードで正常に動作してます。 1CPUに4本、いけたよ… pic.twitter.com/AUGEozLyEj 2022-05-20 18:55:22 stou @Stou_1 2.5TBキタ━━━d(゚∀゚)b━━━!! んで、よく見るとメモリ1TB使えるって書いてるんですよね 前刺したDCPMM2本分の容量(1TB)はSSD化したからハードウェア予約の方に行ってるんですけど、予約が1.5TBになってますね つまり、追加分のDCPMM、MMモードで正常に動作してます。 1CPUに4本、いけたよ… p

                                                                              PCに詳しくない人がいう「メモリ512GB」はよくある誤解だけど、詳しい人がいう「メモリ512GB」はもうPCではない
                                                                            • 円安だけどSSDやフラッシュメモリ価格は下落傾向、480GB SSDは過去最安クラスの3,499円に

                                                                                円安だけどSSDやフラッシュメモリ価格は下落傾向、480GB SSDは過去最安クラスの3,499円に
                                                                              • 自分で、でっかいベアメタル(物理)サーバーを作りたい方へ - Qiita

                                                                                マンガワンのサーバー 実は過去にプレスリリースの下の方にしれっとスペックを書いたことがあります。 ベアメタルなサーバー大好きクラスタとかの人が話題にしてくれないかなーと思っていたのですが、 私が観測可能な反響は無でした。 もうこの記事の需要の無さが推測されるようではありますが、意図を解説しましょう。 Xeon Gold 6244というCPUはコア数が少なく、クロックが高く、 最近Apple M1で話題のシングルスレッドの能力が高いモデルです。 マンガワンのサーバーではCPUを4つ搭載することで、コア数の少なさをゴリ押しで解決しており、 会社のフラッグシッププロダクトらしい予算の潤沢さが伺いしれます。 また、マンガアプリなのでSSDは搭載量が多いのですが、Optaneの1.5TBを2本搭載しており、 1本を/tmpやアクセスログ、DBのトランザクション一時ファイルの置き場所に、 もう1本をマ

                                                                                  自分で、でっかいベアメタル(物理)サーバーを作りたい方へ - Qiita
                                                                                • こんなSSDはデータが消える? 不穏な兆候が表れたら今すぐバックアップを(BCN) - Yahoo!ニュース

                                                                                  SSDが飛んでしまった。ノートPCに増設して使っていた500GBのNVMe対応M.2 SSDだ。幸いにして200GB程度しか使っていなかったが、それでも膨大なデータが消えてしまったのは痛い。実は前兆があった。怪しいと思った時にすぐバックアップを取っていれば最悪の事態を避けられた、と思うと悔やまれる。どんなディスクであれ、いつかは壊れる。そこで、データが取り出せなくなった経緯をまとめた。同様の状況に遭遇した場合の参考になれば幸いだ。 トラブルは立て続けに起こる。キーボードが壊れて修理に出したノートPC。無事修理完了したかと思いきや、今度は増設していたSSDのデータが飛んでしまった。どうやらSSDの物理的な破損のようだ。特にショックを与えたり、高温の場所に放置するなどしたわけでもなく、普通に使っていただけだが、ある日、全くアクセスできなくなってしまった。 PCは昨年5月に購入した14インチのノ

                                                                                    こんなSSDはデータが消える? 不穏な兆候が表れたら今すぐバックアップを(BCN) - Yahoo!ニュース

                                                                                  新着記事