タグ

817パチンコに関するoguoguのブックマーク (53)

  • 536万人「ギャンブル衝動抑えられず」 厚労省研究班:朝日新聞デジタル

    ギャンブル依存症の疑いがある人が推計で536万人に上ることが、厚生労働省研究班の調査でわかった。成人全体で4・8%、男性に限ると8・7%を占め、世界的にみて特に高かった。安倍政権の成長戦略では、観光立国を目指し、カジノを備えた統合型リゾート構想が盛り込まれた。構想にも影響を与えるデータだ。 調査は昨年、全国の成人約7千人を無作為に選び、このうち4153人が回答した。「意図していた以上にギャンブルをしたことがある」など、いくつかの質問に一定以上当てはまる人を、ギャンブルしたい気持ちを抑えられない「病的賭博」(ギャンブル依存症)の疑いがあるとした。 推計の結果、病的賭博の疑いがある人が成人男性で438万人(8・7%)、女性で98万人(1・8%)いた。08年の前回の調査とほぼ同じだった。 ほかの国や地域での同じ調査で… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こ

    536万人「ギャンブル衝動抑えられず」 厚労省研究班:朝日新聞デジタル
    oguogu
    oguogu 2014/08/21
    朝日新聞に限らず新聞はパチンコ店のチラシは新聞販売店の有力な収入源だから新聞は批判しにくいんだと思う。
  • 「パチンコ税」創設浮上、1%で財源2000億円試算 政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府・自民党内で、安倍晋三首相の主導で政府が決めた法人税の実効税率の引き下げに伴う税収減の穴を埋める財源の一つとして、パチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上していることが21日、分かった。1%で2千億円の財源が生まれるとの試算もある。ギャンブルとして合法化する必要があるため異論もあるが、財源議論が活発化する中、注目が集まりそうだ。 風営法は現金又は有価証券を賞品として提供することを禁じており、パチンコ店では、利用者は一度景品を受け取り、景品問屋や景品交換所に販売して現金を受け取る方式が取られている。 これを改め「換金免許制度」を創設。店での換金を認め、店が一定割合を地方税として納める形式のほか、景品交換所などを公益法人に委託された業者と位置付け、一定割合の手数料を取って国または地方自治体が徴収する案が検討されている。 国会では、自民党、日維新の会、生活の党がカジノ

    「パチンコ税」創設浮上、1%で財源2000億円試算 政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    oguogu
    oguogu 2014/06/22
    本当ならパチンコは無くすべきだけど、既得権で無くせないのなら税金を取るのは有りだと思う。
  • パチンコが突きつける「賭博民営化」の矛盾:日経ビジネスオンライン

    木曽 崇 国際カジノ研究所 所長 日で数少ないカジノの専門研究者。ネバダ大学ラスベガス校ホテル経営学部首席卒業(カジノ経営学専攻)。カジノ合法化や風営法のあり方をテーマに、日々奮闘中。 この著者の記事を見る

    パチンコが突きつける「賭博民営化」の矛盾:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2014/03/01
    パチンコが上場を目指すのは業界が先細りだからなんだろうな。利益の大きい内にと思って。だけど政治家にとっては合法化のために献金を続けてくれるのが一番ありがたいんだよね。だから焦らすのが正解となる。
  • ダイコク電機、『DK‐SIS白書2012』発刊の記者発表会を開催 ~業界総粗利の減少に歯止めかからず

    ダイコク電機、『DK‐SIS白書2012』発刊の記者発表会を開催 ~業界総粗利の減少に歯止めかからず(日刊遊技情報) ダイコク電機は3日、東京都文京区後楽の東京ドームホテルで、昨年のDK‐SISデータをまとめた『DK‐SIS白書2012』発刊についての記者会見を行った。データから、4円パチンコの不振がつづきパチスロでも業績が頭打ちとなったことにより、業界の総粗利が過去最低を更新したことが浮き彫りとなったと説明された。 同白書は、SIS会員ホールの営業データを収集・分析し、ホール業界全体の営業動向をまとめたもの。記者会見での報告によれば、2012年の業界全体の粗利を3.78兆円(対前年比マイナス0.4兆円)、売上を24.8兆円(同プラス0.2兆円)と推測。売上が微増となった原因のひとつとして、東日大震災が発生した2011年に比べ2012年の営業時間が長かったことを挙げた。そのため、業界全

    oguogu
    oguogu 2013/07/05
    パチンコは30兆円産業から25兆円産業になったのか。このまま市場規模が減少して影響力も無くなる事を臨みたい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    oguogu
    oguogu 2013/03/23
    パチンコ規制には賛成なんだけど、みんなの党は小さな政府を目指すんでしょ?規制強化は大きな政府に繋がると思うのだけれど。
  • 朝日新聞デジタル:うずく…パチンコ来日 禁止の韓国から連日入店 - ニュース

    紙面で読む10分以上待ってようやく座ったスロット台で遊ぶ韓国人観光客の男性=福岡市博多区  韓国から日にパチンコを打ちにくる人たちがいる。ギャンブル依存症が社会問題化し、7年前に禁止されたためだ。客離れが進む日の業界は、外国人客の取り込みに力を入れる。依存症の根は深い。  ■10万円使う夫婦  福岡市のJR博多駅近くの大型パチンコ店。大音量に包まれる満席の店内で、… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事15万円入りバッグ奪われる 愛知のパチンコ店駐車場(2/28)PR情報

    oguogu
    oguogu 2013/03/03
    『ギャンブル問題に詳しい大谷大学・滝口直子教授(社会学)の話 日本のパチンコは、雇用の面からも禁止は難しい』。いや期限を定めれば禁止も可能でしょ。禁止したくない言い訳なら、もっと上手い事を言えと。
  • 朝日新聞デジタル:パチンコ店大手、香港市場で上場へ 国内外で業界初 - 経済

    パチンコの「3店方式」  パチンコ店を全国展開する業界大手のダイナムジャパンホールディングス(社・東京都荒川区)は、香港証券取引所に上場する方針を固めた。経営内容を公開し、社会的信用を獲得する思惑がある。週明けに正式な手続きに入って投資家を募り、月内にも国内外で業界初となる上場をめざす。  パチンコ業界は賭博罪にあたる可能性が指摘されて日国内では上場が認められてこなかった。海外での上場は論議を呼びそうだ。射幸心をあおってギャンブル依存に陥らせるなど社会問題への懸念は根強く、上場して資金調達する以上は企業の社会的責任を果たすよう求める声も強まりそうだ。一方、財務諸表などが公開されることで経営の透明化が進むとの見方もある。  2011年3月期の連結決算では、ダイナムの売上高は約8500億円で業界2位。市場関係者によると、資金調達額は日円で二百数十億円になるという。実現すれば、日企業が香

    oguogu
    oguogu 2012/07/07
    上場は社会的地位の向上のためでもあるのだろうけれど、利害関係者を増やして政治的にいきなり違法にさせられる事を防ぐためでもあるのだと思う。
  • パチンコ40グループ、総額1千億円申告漏れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パチンコ店をチェーン展開する計約40の企業グループが、東京国税局などの一斉調査を受け、総額約1000億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。 いずれも、東京都内のコンサルティング会社から、企業再編税制を使って損失を膨らませる新手の節税策を指南されていたが、国税当局は、租税回避行為にあたると判断した。こうした節税策への是正が明らかになるのは初めて。企業の再編を促す同税制を逆手に取った手法に、国税当局は厳しい姿勢を示した。 申告漏れを指摘されたのは、首都圏を中心に約20店のパチンコ店を運営するグループなど、東北から九州までの各地でパチンコ店を展開する計約40グループ。それぞれ独立したグループだが、いずれも、税理士らが運営する都内のコンサルティング会社の顧客だった。

    oguogu
    oguogu 2012/02/12
    相変わらず儲かっているんだなあ。一部が携帯課金ゲームに移動しても、これだから。
  • ザ・特集:東日本大震災 被災地でパチンコ店がはやるワケ - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の被災地で、パチンコ店がいち早く復旧し、にぎわっているという。銀玉をはじく被災者の胸の内はいかなるものなのか。“自腹″の軍資金1万円を握りしめ、被災地のホールをのぞいた。【浦松丈二】 ◇「暇つぶし」大負けしても日参 正月営業は前年比大幅プラス ◇ギャンブル依存症、深刻化 息抜きと区別つかず、対策困難 宮城県石巻市の郊外。雪に覆われた街並みに、津波で1階部分が流された民家やシャッターが閉まったままの商店が点在する。津波で浸水し、約半年後に新装開店した大型パチンコ店を訪れた。平日にもかかわらず、開店前には約40人の列ができた。 「雪の日にも来てあげたんだから今日は出してくれるよね?」。この日の最低気温は氷点下5度。毛糸の帽子を深くかぶって並んでいた年配の女性が若い男性店員に念を押した。店員とは顔見知りのようだ。

    oguogu
    oguogu 2012/02/02
    仮設住宅でネットもない、本屋もないとなったら同じようにパチンコに嵌らないとは言えないのが不安。
  • 投資効果1兆円以上!「カジノ合法化」に熱視線、“本場”も進出へ動く+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    法案提出が検討されているカジノを中核としたリゾートエリアの整備に、民間企業が熱視線を送っている。商機を探ろうとゼネコンやデベロッパー、遊技メーカーなどが情報収集に着手したほか、場・米国のカジノ運営会社も対日進出に向けて早くも動き始めた。専門家によると、カジノの直接投資効果は「2005年の愛知万博を上回る1兆~1兆5000億円規模」。景気刺激策として期待されており、各社とも早ければ2015年にも想定される「カジノ合法化」を見据え、動きを早めそうだ。(フジサンケイビジネスアイ)景気・観光拡大を期待 11月8日、都内のホテルで開かれた「ギャンブリング*ゲーミング学会」の第9回総会。与野党議員も多数出席したこの総会で、最近の近況を報告したシンガポールのカジノ運営会社の幹部が“名刺交換攻め”に遭った。競うように名刺を差し出したのは、ゼネコンやデベロッパー、遊技メーカー、電機メーカーなど日企業の役

    oguogu
    oguogu 2011/11/19
    カジノをやるにはパチンコ屋の反対を抑えないと。パチンコ屋経営の在日に支援されている民主党政権では、どっちにしても無理だと思う。
  • パチンコ 合法換金狙い/山岡消費者担当相ら助言役/大門氏が追及

    パチンコ業界団体の「政治分野アドバイザー」として山岡賢次消費者担当相はじめ多くの国会議員が名を連ね、パチンコ玉の換金の合法化などを支援していることが明らかになりました。日共産党の大門実紀史議員が28日の参院消費者特別委員会でとりあげました。 この業界団体は、パチンコ・チェーンストア協会。「政治分野アドバイザー」として民主38人、自民10人、公明3人など54人の国会議員が参加。パチンコ業界が掲げる換金の合法化や株式公開を支援するアドバイザーとされています。 大門氏は、パチンコはギャンブル性が高く、「ギャンブル依存症」や多重債務者をつくり出すなど社会問題になっており、「合法化されれば、子どもの教育や地域環境に計り知れない影響がでる」と強調。多重債務をなくすのが消費者庁の役割であり、警察庁の方針も合法化反対であることを示し、「消費者担当大臣と国家公安委員長の両方と矛盾するのが『政治分野アドバイ

    oguogu
    oguogu 2011/10/29
    パチンコ屋のチラシのお世話になっている他の新聞では、この質問については載せられないだろうな。
  • 【異論暴論】正論11月号 天敵記者は忘れない ドン・輿石の原罪 - MSN産経ニュース

    出身教組のモラルハザード赤裸々に 「パチンコ屋の託児所こそが、少子化対策の突破口になる可能性は(ママ)あるのではないか、と、私は今、真剣に考えています」。パチンコに夢中になり、子育てをおろそかにする母親対策として、こんな見解を表明していた中川正春氏が野田内閣の文部科学相になった。大方の常識人が目をむくような閣僚人事は、なぜなされたのか。 産経新聞政治部の阿比留瑠比記者の論考は、そんな疑問を解く絶好のヒントを与えてくれる。ここで描かれているのは、民主党幹事長となった輿石東氏の出身母体である日教組傘下の山梨県教職員組合(山教組)の、すさまじいまでのモラルハザードだ。国政選挙などへの組合員の動員、幹部たちの政治資金規正法違反事件を長く追及してきた同記者が、教職員、そして地方公務員としての分をあえて否定しているとしか思えない問題点を総ざらいしている。 パチンコ業界団体の政治分野アドバイザーという

    oguogu
    oguogu 2011/10/04
    『パチンコ屋の託児所こそが、少子化対策の突破口になる可能性』だと、こんな事を言っているのが民主党の文科大臣。
  • 東京新聞:人情噺(ばなし)「文七(ぶんしち)元結(もっとい)」に登場…:社説・コラム(TOKYO Web)

    人情噺(ばなし)「文七(ぶんしち)元結(もっとい)」に登場する左官の長兵衛のように、身ぐるみはがされても博打(ばくち)をやめられない男が、落語にはよく出てくる。作り話だから笑えるが、現実にいたら周囲は災難だ▼作家の帚木(ははきぎ)蓬生(ほうせい)さんが、福岡県中間市で開業するメンタルクリニックには、酒、覚せい剤、過、万引など「やめられない病気」の患者が訪れる。人が破滅するだけではなく、家族をとことん苦しめる最悪の病は「ギャンブル依存症」だと帚木さんは断言する▼二大症状は借金と虚言。他人が借金を肩代わりしてもやめられない。説教や誓約書はまるで役に立たない。平気でうそをつき、家族が心を病むことも。百人の患者を分析した帚木さんが、自著『やめられない』で明かしている▼ギャンブル地獄に陥った八割以上がはまっていたのがパチンコ・スロットだ。託児所のある店もあり、店内にATMを設置する動きも進んでい

    oguogu
    oguogu 2011/09/21
    パチンコ店のチラシが新聞販売店の収入になっているからか新聞でパチンコを批判するのは珍しいだけに、このコラムは評価したい。
  • @グリーンべると|NEWS DASH|

    公益財団法人 日生産性部では「レジャー白書2011」を発表。8月3日には記者発表を行った。  余暇市場全体の規模は67兆9750億円で、平成元年以来20年ぶりに70兆円を割った前回発表より更に縮小。特にパチンコを含む娯楽部門での縮小傾向が目立っている。  パチンコ業界に関わる指標では、参加人口が前回比50万人減の1670万人と再び減少傾向に。参加率を男女別で見ると男性22.8%、女性10.2%となっており「男性の参加率が女性の参加率を10%以上上回っている業種」のひとつとして挙げられている。年間平均費用、年間平均活動回数などは前回と比べほぼ横這いという状況だ。  また、市場規模を示す貸玉料金は前回比8.0%減の19兆3800億円となり、初めて20兆円を超えた平成3年以来19年振りに20兆円を割り込んだ。  この他今回のレジャー白書ではレジャーの「デジタル化」に注目。各業種ごとのデジタル

    oguogu
    oguogu 2011/08/03
    昔は30兆円産業と言われていた時と比べると隔世の感があるな。これからも順調に売上げを減らしていって欲しい。
  • asahi.com:「避難つらい、居場所がない」パチンコ人気-マイタウン岩手

    避難生活が長期化し、盛夏到来で暑い日が続く被災地で、ひときわ人の集まる場所がある。パチンコ店。「人恋しい」「失業して居場所がない」。つらさを一時でも忘れたいという切実さが垣間見える。 7月上旬、岩手県大船渡市の郊外にある「大船渡セントラル」。平日昼にもかかわらず368台のパチンコとスロット台はほぼ埋まっていた。「気晴らしが大切なんだべ」。空き台を通路で待つ陸前高田市の農業の男性(63)は言った。 男性は自宅と約5千平方メートルの畑を津波で失った。3カ月ほど友人宅に身を寄せた。同居する7人中、自分だけが他人。「話が合わない。先に寝られない。言いたいことも言えない。孤独だし、窮屈で窮屈で」。血圧が200に上がった。たまらずパチンコに逃避すると心が和んだ。 6月に妹が仮設住宅の抽選に当たり、母と3人暮らし。壁は薄く会話が隣に筒抜けで気を遣う生活は続く。「勝ち負けにはこだわらない。やめたいけ

    oguogu
    oguogu 2011/07/23
    貰った義捐金の使い方は自由だけど、これから更に寄附しようとする気持ちを萎えさせる記事だな。逆に言うと寄附しない理由を与える記事かも知れない。
  • asahi.com(朝日新聞社):パチンコ景品交換所の女性、スト突入 大阪府内の3労組 - 社会

    印刷 賃上げを求め、シュプレヒコールを叫ぶパチンコの景品交換所で働く女性ら=15日午前11時2分、大阪府岸和田市、小林裕幸撮影  大阪府内のパチンコ景品交換所に勤務する女性たちでつくる三つの労働組合(組合員計約560人)が15日、初の24時間ストライキに入った。現在の時給1010円から同1100円への賃上げを求めている。妥結しなければ今後もストを打つ構えだ。  女性たちは財団法人・大阪障害者母子寡婦福祉事業協会(大阪市中央区)に雇われている。多くがシングルマザーや寡婦、障害者だ。協会は寡婦らの雇用の場を作る目的で1961年に設立され、パチンコ業界でつくる大阪府遊技業協同組合から、府内にあるほぼ全店の景品買い取り業務を請け負っている。  労組によると、2004年までは繁忙手当などを含めて正規職員で月22万円程度の収入があった。しかし、遊技業協同組合から福祉事業協会に支払われる手数料が引き下げ

    oguogu
    oguogu 2011/07/15
    時給1000円は十分に高いと思うんだけどな。コンビニなんかに比べても。経営者に在日が多いだけに従業員もかと思ってしまう。
  • ラスベガスの総収入は7000億円、世界一のマカオですら2兆円程度。日本のパチンコ  21兆0,650億円は異常です。このお金が違法賭博でなく、震災復興や国内消費に使われたらと思い :

    oguogu
    oguogu 2011/05/08
    私もパチンコ無くせ派だけど、これはちょっとフェアじゃ無いかな。21兆円にはパチンコ台の製造販売価格も含まれている。カジノもスロットとかルーレット台の値段を足すと金額は大きくなるはず。
  • 節電:パチンコ・パチスロの5団体 25%以上削減決める - 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2011/04/26
    営業時間を夕方5時からにするだけで良いと思うのだけれどね。そもそも朝からパチンコをしている人って、どういう仕事をしているのかという疑問もあるし。
  • asahi.com(朝日新聞社):パチンコ熱中のお年寄り急増 年金つぎ込み家族借金も - 社会

    パチンコ店では、高齢の客が増えている=10月21日午後、東京都内、橋弦撮影  パチンコに熱中するお年寄りが急増している。独り暮らしの寂しさをまぎらわせるためだったり、定年後の毎日の退屈しのぎだったり。3年前の規制強化でギャンブル性の高いスロット機が禁止され、客離れが深刻になっている業界も、高齢層からの集客に「生き残り」への期待を寄せる。借金を重ねて大金を浪費する依存症も目立ち始めており、新たな社会問題になろうとしている。  10月15日、東京都板橋区の私鉄駅に近いパチンコ店は白髪の目立つ高齢客で埋まっていた。  「オススメ台」の札がかかる台の前を行き来していた女性(79)は近くで独り暮らしをしている。階段がつらくて遠出ができなくなり、数年前から月数回、この店に通っている。年金は月額約11万円。この日は下ろしたばかりの2万円を持って来た。「お金はかかるけど、ほかにやることもないので。顔なじ

    oguogu
    oguogu 2010/11/08
    パチンコ人口その物は減っているらしいんだけどね。私の近所のパチンコ屋も1軒潰れたし。
  • 前代未聞「パチンコ過払い訴訟」がボッ発! 「警察が許可したCR機は違法だ」 週刊文春が報じる|株式会社ビジョンサーチ社

    3月25日に発売された週刊文春(4月1日号)によると、昨年12月25日、30代パチンコファンの男性A氏が、名古屋地裁管内のある支部において、パチンコ業界に一石を投じる前代未聞の国家賠償訴訟を起こした。 訴状には、「著しく射幸心をそそる確率変動というパチンコの問題性に対して強い憤りを持ち、自分のような被害者がこれ以上増えないようにという思いをもって訴訟に及んだ」とある。 A氏の訴えを要約すると、確率変動という機能を搭載した現在のパチンコCR機は違法な賭博機であり、確率変動を認める違法な規則を定めた国、実質的には国家公安委員会及び警察庁は"賭博幇助"にあたるとして、損害賠償を求めている。 今回の訴訟で原告側が強調しているのは、賞品の価格の最高限度額が施行規則では「一万円を超えないものとする」と規定してあることに対し、「一回の大当りで獲得できる遊技球の上限は2400個、パチンコ玉1個が4円と換

    oguogu
    oguogu 2010/04/06
    こういう訴訟は勝訴しようが敗訴しようが警察に影響を与えると思う。