タグ

教育に関するnaga_sawaのブックマーク (965)

  • 男性保育士「ロリコン疑惑」と待機児童問題

    「いちばん堪えたのは、ロリコン呼ばわりされたことです。例の『保育園落ちた、日死ね!』以来、賃金問題はクローズアップされるようになりましたけど……、問題ってそれだけじゃないと思います」 こう語るのは、ある“男性保育士”である。 彼は数年前にインタビューさせていただいた方で、30代だった当時は一般企業に勤務されていた。ご自身のキャリアについて語っていただく中で、「保育士だった」ことを明かしてくれたのだ。そのときは辞めた理由を「賃金の問題」としていたが、今回、改めて連絡してお話を伺うことにした。 そこで彼がしきりに訴えたのが、「男性保育士」への保護者のまなざしだった。 ロリコン――。もし、保育士という仕事に就いているだけで、そんな風に見られたら……、誰だってショックを受ける。世間は女性への“偏見”には敏感だが、男性へのそれは「何ごともなかった」ようにスルーする。いや、正確にいうと、そういった苦

    男性保育士「ロリコン疑惑」と待機児童問題
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/29
    軽視されるショタコン女性保育士問題/ってカウンター投げとく
  • 「奨学金のせいで結婚が出来ない」という勘違いについて。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日、奨学金に関するアンケート調査が公表された。奨学金の返済が重荷になって結婚に影響している人が3割もいるという。 「労働者福祉中央協議会(中央労福協)が、奨学金を借りている34歳以下の働く男女に行った調査で、回答した2061人のうち、「奨学金返還が結婚に影響している」としたのは31.6%に上ることが29日、分かった。出産への影響があるとの回答は21.0%あった。」 出典:奨学金の返還「結婚に影響」3割 中央労福協調べ  日経新聞 2016/2/29 奨学金の返済で困っているワカモノ増えている、という報道を目にしている人は多いと思う。先日も野党が返済不要の奨学金制度の設立を政策として掲げるなど度々話題にのぼるが、制度や仕組みについて誤解も多い。奨学金のせいで結婚ができない、というアンケート結果はその一つと言えるだろう。これは奨学金の制度に限らず、そもそも借金の仕組みを理解せずに借りている人

    「奨学金のせいで結婚が出来ない」という勘違いについて。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/28
    奨学金かりてなくても結婚できない人もいるんですよ!配慮してくれないと!/閑話休題、借金抱えてるってことで心理的な萎縮効果は大きいよね/後、結婚相手はATMじゃないから/返済がなければその分余裕できるのも事実
  • 奨学金を借りて大学に行った女、社会に出て3年後。

    現在社会人3年目が終わろうとしている。大卒の25歳女。 日学生支援機構から貸与を受けて大学4年間の学費、生活費を賄った。 一種、二種あわせて480万円借りた。 今日までにたったの40万円しか元が減っていなかった。 現在、彼氏がいる。結婚を考えている。 彼氏に奨学金もとい借金のことを打ち明けた。 少なくとも有利子の二種は完済してから結婚しようと話をした。 現在私の手取りは13万円。そのうちの5万円を毎月貯金している。賞与は年2回、合計20万円全部貯金に回す。 そうして頑張っても1年間で80万円しか貯められない。昇給も数千円単位だから貯金額を増やせる目途はない。 去年の夏からようやく貯金が出来るようになった。結婚を意識するようになったから。 でも440万円貯めるまで(=奨学金を完済するまで)5年以上かかる。 30歳を超える。 心配なことがある。 完済してから、結婚出産の為にまた貯金をしなけ

    奨学金を借りて大学に行った女、社会に出て3年後。
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/15
    このご時世の借金の常だけど借金しての投資に対するリターンの不確定性が30年前より数段増してるのよね/単純に個人レベルの話じゃなくて借金is悪手なのが今の流れで企業や銀行においてもそう/どうしようもない
  • 偏差値50以下の大学を廃止しても、大学は半分ずつ減らない。

    某官僚作家の人が「偏差値50以下の大学は廃止しろ」とツイッターで主張し、それに対して、「偏差値50は平均値だから、毎年半分ずつ大学が減っていく」とのツッコミが行われていますが、このツッコミは間違っています。どういうことか以下、説明します。 1「大学の偏差値」とは、模擬試験における合格ラインである いわゆる「大学の偏差値」とは大学そのものの能力を示した数値ではありません。模擬試験を受けた受験生に偏差値を割り当て、各大学の合格ラインを推定したものです。母集団は大学ではなく、受験生になります。 2思考実験 受験生が100万人いるとしましょう。一方、全国の大学の総定員が40万人だとします。受験生全員が受ける模試があって、偏差値50の人(平均点を取った人)の順位は50万位です。一方、大学には上位40万人しか入れないのですから、「偏差値50」の人はどこの大学にも合格できません。この時、すべての大学の偏

    偏差値50以下の大学を廃止しても、大学は半分ずつ減らない。
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/07
    なんで猫も杓子も勉強嫌いなのに大学に行こうとするのか、それはトラバにもあるけど大卒の肩書きが社会人免許として機能している側面があるからなのよね/業務に不必要な学歴を要求することを禁じれば多少は緩和する
  • 奨学金の返済 若者の4割が「苦しい」 NHKニュース

    学生の時に奨学金を利用した30代前半までの若い人のうちおよそ4割が、返済が「苦しい」と感じていることが労働組合などで作る団体の調査で分かりました。 その結果、奨学金の返済について「かなり苦しい」と答えた人は11.3%、「少し苦しい」は27.7%で、合わせて39%の人が、返済が「苦しい」と感じていました。 また、生活へのマイナスの影響があるか個別に尋ねたところ、「結婚」への影響が31.6%、「持ち家の取得」が27.1%、「仕事や就職先の選択」が25.2%などとなっています。 労働者福祉中央協議会の北村祐司事務局次長は、「教育への予算を増やして大学の授業料などを下げるとともに、無利子の奨学金や返済の必要がない給付型の奨学金を増やす必要がある」と話しています。

    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/04
    借金とそれに対する返済可能性を計算するのって、学生だと経験値の都合で難しいよね/『進学しても真っ当に就職できず返済に困る人の割合』みたいなのを高校2年あたりで突きつけて現実見させるべきか
  • 4年後めどにデジタル教科書 導入へ NHKニュース

    タブレット端末などを使って動画や音声も活用しながら子どもたちが学ぶことができる「デジタル教科書」について、文部科学省の有識者会議は4年後をめどに全国の小中学校と高校の教育現場に導入する方針を固めました。 このデジタル教科書について文部科学省は有識者会議を設けて検討してきましたが、4年後をめどに全国の小中学校と高校の教育現場に導入する方針を固めました。具体的には、子どもたちに1台ずつ端末を用意して教えることを想定していますが「『書く力』や『考える力』の充実には従来の紙の教科書も必要だ」という意見もあることなどから、当面は紙の教科書とデジタル教科書を併用し、部分的にデジタル教科書だけを使った教科の履修も認めるということです。 一方で、学校によっては必要な端末の機器やネットワーク環境の設備などが整っていないところもあり、今後も対策の検討が必要だということです。有識者会議は来月の会合で議論をまとめ

    4年後めどにデジタル教科書 導入へ NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/04
    どこかの武雄市(だっけ?)みたいに学年上がったら前年の教科書読めなくなるとかライセンス切れで使えなくなるとかって笑い話にならないよう運用時の失敗知見はちゃんと汲み上げといて欲しいな
  • 東大卒真面目系クズの末路 「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論について東大卒の私が思ったこと。

    「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論についての記事を目にした。 奇遇ですね。 実は私のうちも兄弟全員東大だったんですよ。 まぁ私は出来が悪くて理1で他のが理3なんですけどね。 とても他人事とは思えない内容だったので 今日はこの3兄弟を東大理3にいれたこの母親さんの教育論について かつて同じようなガチガチの教育を受けた子どもの立場から、 当時何を思って、今はどう思っているか? 書いていきます。 教育ママさんたちの参考になったらいいなァ。 とりあえず元記事…と思ったらYahooの古い方の記事がもうなかったので、 全文は載っていないけど他のところから引用 http://withnews.jp/article/f0150908000qq000000000000000W02h0401qq000012473A http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-000000

    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/02
    親は関係ないはずなんだが似たようなドツボってて非コミュだわ/ご近所で昔やんちゃしてたDQNが立派に家庭もってしてるのと正反対で/どうしてこうなった…/一点集中の弊害かねぇ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/02
    p3『自分が頑張らなかったり、手を抜いてしまったりすると、友人にけがをさせてしまう』/友人を人質にしてやらせてるって事に気付いていないのが辛い/後遺症・死亡事故となればその責を一生負わせることになるのだが
  • 学校に広がるニセ科学問題『教職研修』誌(2014年12月号)テキスト版 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    *テキストを入れます。2月21日に画像版を入れます。 教育時事  (『教職研修』誌2014年12月号) 学校に広がるニセ科学問題 法政大学教授  左巻 健男 ●重要な人類の文化の一つであり、 もっとも論理性や実証性をもっている科学に対して、ニセ科学(疑似科学やエセ科学ともいわれる)が世の中にあふれている。 ●ニセ科学は、「科学っぽい装いを している」あるいは「科学のように見える」にもかかわらず、とても科学とは呼べないものを指している。 ●学校教育や環境活動のなかにニセ科学が忍び込んでいる。その代表的なものに、「水からの伝言」と「EM菌」がある。 ●ニセ科学とは? 自然についての科学、つまり自然科学は、素粒子の世界から宇宙の世界までの秘密を探究し、世界がどうなっているか (自然像) を明らかにしつつあります。科学の知識体系は、重要な人類の文化の一つであり、もっとも論理性や実証性をもっています

    学校に広がるニセ科学問題『教職研修』誌(2014年12月号)テキスト版 - 左巻健男&理科の探検’s blog
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/02
    信心している教員が担任になった場合、大抵は狂信的になってるから本人の更正は無理だろう/子供への洗脳被害をどう防げばいいのだろうか
  • いじめで生徒が骨折、男性教諭「転んだことに」 兵庫:朝日新聞デジタル

    兵庫県教育委員会は23日、姫路市立中学校の男性教諭(58)が、いじめを受けて骨折した生徒について「病院では階段から転んだことにしておけ」とうその説明をするよう指示したなどとして、教諭を停職6カ月の懲戒処分とし、発表した。教諭は県教委の調べに「医師に言うと警察に通報されて、大きな問題になると思った」と話しているという。 県教委によると、この教諭が顧問だった部活動で昨年7月、練習中に1年生の男子生徒が上級生2人からひざ蹴りを受けるなどして胸部を骨折。教諭は病院に連れて行こうとした副顧問にうその説明をするよう指示し、生徒は病院で指示通りの説明をしたという。 その後、上級生2人がほかにも、この生徒を含む1年生3人に対して4月ごろから、たたいたりプールに沈めたりといった暴行を複数回加えていたことが判明した。学校側はいじめがあったと判断。校長は姫路市教委の指示も受け、上級生のうち、主力選手の3年生を8

    いじめで生徒が骨折、男性教諭「転んだことに」 兵庫:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/02
    学校の病理あるあるすぎて/部活OBやら卒業生やらから嫌がらせを受けて被害者一家が地域から追い出されるところまでがセットな予感
  • 小学生は超多忙 時間割すでにパンパン、さらに英語も…:朝日新聞デジタル

    小学5、6年生は2020年度から、正式な教科として英語を学ぶ。授業も週1時間分(1時間は45分)増えるのだが、時間割はすでにパンパン。さらに、ほかにも多様な教育が求められており、小学生は忙しい。 読書、計算、漢字の書き取り……。埼玉県内のある公立小学校では、午前8時半からの15分間をこうした学習に充てている。学力向上が目的で、教職員の打ち合わせがある週2回は自習。この時間帯に英語の授業を入れると、「今やっている学習は続けられない」と校長(58)は言う。 5、6年生の授業は、月~金曜のうち火、水、金曜が6時間授業で、木曜の6時間目は委員会やクラブ活動に使う。休憩時間もせわしなく、2、3時間目の間の20分休憩は週2回、体力向上のために、児童に縄跳びやマラソンなどをさせる。 月曜だけは5時間だが、授業後… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員

    小学生は超多忙 時間割すでにパンパン、さらに英語も…:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/02
    教員あたりの児童数を10人ぐらいにできればもっと効率良くできる気がするんだけどね/直接指揮下な人数が多いとどうしても歩調が遅れがちになるのはどこでも同じでは?
  • 研究に向いてない学生には全力で就職活動をさせたほうがいいと思うよマジで

    今年の卒論・修論が一段落した.そこで思うのあるが,研究室で学生をみていると,学部・修士・博士を問わず,研究(者)に向いているかってのは,かなり簡単に判断できるよな.研究者として就職できるかってなるとまたコネなど色々な要素が関連してくるので一概にいえないのだが,たとえば「こいつにファースト(筆頭)で論文を書かせて査読を通せそうか」あるいはそういう人間に成長しそうかってのはけっこう早い段階で分かる. 論文の元となる調査や実験そのものには失敗がつきものなので,卒論や修論の研究が頑張った割にいいものにならないってのは,運の要素もある.しかしそこはおいといて,「そこそこ意味のある調査結果が得られた場合に,通るんじゃないかと期待を持てる論文を書けるかどうか」は,レポートやプレゼン資料や論文を書き上げる際の態度みたいなもので,かなり判断できるのだ. その態度というのは,昔から言われている平凡な真実なので

    研究に向いてない学生には全力で就職活動をさせたほうがいいと思うよマジで
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/02
    全力で同意するよマジで/向き不向きあるからねぇ/向いてないのに研究しようとして精神壊すのを見るとね/消極的な理由であろうとこの世にいるには働く選択しかない/それも認めないのであれば『ゴミは死ね』と同義
  • お釣りの計算で「数学」履修したことに NHKニュース

    国の就学支援金が不正に支給された疑いがもたれている三重県の高校が、テーマパークに生徒たちを連れて行き、「土産物などのお釣りの計算をした」ことを理由に「数学」の授業の履修としていたことが分かりました。文部科学省は不適切な授業内容だとして新入生の募集を見直すよう地元の自治体に通知することにしています。 これを受けて、高校を指導・監督している地元の伊賀市は、実態を把握するため、学校がどのような授業を行っているのか学校側から説明を受けました。その内容によりますと、この高校は、大阪のテーマパークに生徒たちを連れて行き、「土産物などのお釣りの計算をした」ことを理由に「数学」の履修としていたほか、バスの中で外国映画を見て「英語」を履修したことにしていたことが分かりました。文部科学省は、不適切な授業内容だとして新入生の募集を見直すよう伊賀市に2日通知することにしています。 これについて「ウィッツ青山学園高

    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/01
    一時期話題になってた共通高卒認定試験がまた帰ってきそう
  • 組み体操 都有識者会議「安全に配慮し継続を」 NHKニュース

    学校の組み体操を巡り一部の自治体で中止する動きも出ているなか、東京都の有識者会議は子どもの安全に配慮したうえで継続すべきだという意見で一致し、都は来月中に、組み体操を安全に行うためのガイドラインを作ることになりました。 29日に開かれた2回目の会合では、都側が、文部科学省が国の方針を取りまとめていることや、千葉県内の一部の自治体では中止する動きも出ていることなどを説明しました。 これに対し出席者からは、「中止するのは簡単だが、続けていけるように教員向けの研修を行うなど何ができるかもっと考えるべきだ」という意見や、「組み体操をなくせば次はムカデ競争をやめようとなる。安全を第一に考えながら継続すべきだ」などといった意見が相次ぎました。 そして、出席者全員が、子どもの安全に配慮したうえで組み体操を継続すべきだという意見で一致しました。 都は、有識者会議がまとめる報告書を踏まえ、来月中に組み体操を

    組み体操 都有識者会議「安全に配慮し継続を」 NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/01
    東京都のほうが中世だった/ほんと、東京は子育てできる環境じゃないね
  • 「先生が、絆なんだよ!伝統なんだよ!と言っていた」組体操事故の被害生徒が馳文科相に怒りの手紙(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    学校で相次ぐ組体操事故について、高層化の規制や中止の対策をとる動きが今月に入り相次いでいる。重大事故を防ぎにくいとされるタワーやピラミッドを中止することにした大阪市教委に続き、千葉県柏市と流山市の教委が小中学校での組体操の全面中止を決定。松戸市も中止を検討していると報じられている。特に、小中学校の校長会が地元の病院の救急医が発表した組体操事故の実態をエビデンスとして規制を判断した松戸市教委の例は、他の地域にも大きく影響を与えそうだ。 そんななか、2年前に小学校で組体操の練習中に後遺症の残るほどの大けがを負った中学生が、馳文科相に宛てて手紙を書いた。「先生が 絆だから! 絆なんだよ!」と言いながら練習をさせていた実態を明らかにし、相次ぐ組体操事故について国に無責任な検討で済ませないよう強く求める内容がつづられている。手紙はすでに大臣側にすでに渡っており、書いた人の許可を得て、文末に全文を記

    「先生が、絆なんだよ!伝統なんだよ!と言っていた」組体操事故の被害生徒が馳文科相に怒りの手紙(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/24
    だからとっとと訴追しようよ/少なく見積もっても過失傷害だ/学校側は生徒を人質にとってるつもりでいるから安穏としてられるんだよねぇ/『チャレンジ』といい『絆』といい言葉の毀損が酷い昨今
  • 【衝撃事件の核心】「日本政府を攻撃する」公安を震撼させた少年ハッカー 普通の子供が「アノニマス」にあこがれた末に暴発したナゾ(1/5ページ) - 産経WEST

    《日政府を攻撃する》。田舎暮らしの少年の軽はずみなネット投稿が、公安警察の逆鱗に触れた。自宅のパソコンにコンピューターウイルスを保管していたとして、兵庫県警警備部は2月、同県内に住む高校2年の少年(16)を書類送検した。企業や官庁に立て続けにサイバー攻撃を仕掛ける国際的ハッカー集団「アノニマス」を自称する少年は、国内外のハッカーと交信し、仮想空間でハッキングの予行演習もしていた。「アノニマスはカッコいい」。そんな動機でサイバー攻撃に興味を抱く若者は珍しくないといい、少年の事件を「氷山の一角」と指摘する専門家もいる。 犯行時は中学3年 《日のどこを攻撃するの?》 《日政府》 サイバー攻撃を取り締まる兵庫県警警備部の捜査員は平成25年9月、ツイッター上で、政府を標的にしたサイバー攻撃を示唆する不穏なやりとりを見つけた。 《日政府》と書き込んだ人物のアカウントには、「アノニマス」を示すあ

    【衝撃事件の核心】「日本政府を攻撃する」公安を震撼させた少年ハッカー 普通の子供が「アノニマス」にあこがれた末に暴発したナゾ(1/5ページ) - 産経WEST
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/17
    アノニマス気分なのに通信から足がつくとかアノニマスの足元にも及ばんな/スクリプトキディの枠を越えられんかったか/厨二病の延長みたいなもんだから教育でなんとかなるものでもないような
  • 部活顧問「ブラック過ぎ」 教員ら、改善求めネット署名:朝日新聞デジタル

    中学、高校の部活動を巡り、顧問を務める教員の多忙さ、休日返上の練習などの問題を改善しようと、若手教員らがネットで署名を集める活動を始めた。第一弾のテーマは「教員に部活顧問をするかどうかの選択権を」。既に1万8千人以上が署名した。一方、文部科学省も対策を進めつつある。 署名を呼びかけたのは関東、中部、九州の30~36歳の公立中教員ら6人。ツイッターなどで部活の問題を発信していて知り合った。この問題を社会に訴えようと、昨年末に署名集めを開始。同一人物が何度も署名できないよう、署名する際には電子メールを登録する仕組みだ。 署名の呼びかけ文では「部活がブラック過ぎて倒れそう。顧問をする、しないの選択権を下さい!」と訴えた。来月上旬までに、馳浩・文科相ら宛てに提出し、教育委員会に指導してほしいと求める予定だ。 部活は国語などの教科と違い、正規のカリキュラムに位置づけられていない。あくまで生徒の自主的

    部活顧問「ブラック過ぎ」 教員ら、改善求めネット署名:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/16
    現場教員の負担軽減がmust/あとは特に運動部でスポーツ科学や指導学をちゃんと履修していない素人が教えるとスポーツ性の後遺障害残ったりして危険/そこはちゃんとした指導者に委任すべき
  • 奨学金返済、全額肩代わり…県内3年就職が条件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    鹿児島県は、日学生支援機構の奨学金を無利子で借りている県出身者が大学卒業後に県の基幹産業で最低3年間就職することを条件に、奨学金の返済を全額肩代わりする制度を設ける。 毎年100人を募集する計画で、今春の就職者から対象とする。新年度一般会計当初予算案に関連費2億円を計上した。 発表によると、教育の機会均等と、農林水産、IT、観光といった県の基幹産業を担う人材の確保が目的。都道府県レベルで同様の制度を設ける動きが始まっているが、県教委は、全額を肩代わりするのは珍しいとしている。 県教委によると、制度は基金を設けて運用し、毎年4億円ずつを積み立てていく。市町村、経済団体にも協力を求めており、毎年、県が2億円、市町村と経済団体が計2億円を出資していくことを想定している。 申し込みの機会は高校3年生時と、大学3年生時の2回設け、県、市町村、経済団体でつくる選考委員会で審査する。選考されても実際に

    奨学金返済、全額肩代わり…県内3年就職が条件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/14
    同時に優先採用枠も用意しておかないと片手落ち/先行採用してしまって会社負担で大学行かせるとかでないと人材確保できない時代がくるやも
  • 運動会「ピラミッド」禁止 大阪市教委、事故多発で - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    骨折などの事故が後を絶たない運動会の組み体操をめぐり、大阪教育委員会は9日、市立小中高校で実施する「ピラミッド」「タワー」を新年度から禁止する方針を決めた。これまでに段数制限をする動きはあったが、全面禁止は全国でも極めて異例だ。 市教委は昨年9月、四つんばいになって重なるピラミッドの高さは5段に、肩の上に立って重なるタワーは3段に制限する方針を決めた。しかし、新たな方針のもと組み体操を実施した昨秋の小中学校の運動会・体育大会で、タワーで4人、ピラミッドで3人が骨折。肩車や倒立なども含めた組み体操全体の骨折者は計40人に上り、捻挫や打撲なども合わせたけが人の総数は148人に上った。 この日の市教委会議で事務局は、段数の制限にもかかわらず例年と同様に事故が発生したことを受け、ピラミッドとタワーは危険性が高く実施しないことを求める方針を定めるよう提案。 大森不二雄委員長は「これは人権問題。達成

    運動会「ピラミッド」禁止 大阪市教委、事故多発で - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/10
    評価すべき話/ではあるんだけど妙に大阪の動きが早いのは震源地だから?/上の方のシバキ属性を鑑みると全く逆方向に行きそうだと見てたんだけど
  • 理科って社会生活の役に立つの?

    学校のテストでは数学、国語、理科、社会、英語だけど、 実際の社会生活で、数学は算術(経理とかで)があるから必要。 国語は文書を作る時、読むとき、考える時に絶対必要。 社会は公民や歴史、地理など広く知っておくべき事が多岐にわたる。 英語はグローバル社会で生きて行く為には絶対必要。 だけど、理科は? 理科科目って社会とくに会社務めする上で必ずしも必要ではないと思う。 現にそういうのがいる会社はあっても、普通そういう会社に就職するなら 理科科目をより専門的に勉強しなくてはならない。 大学も普通大学でなく理系大学に進学しなければならない。 だけど、一般にある普通会社に就職するのに理科って必要かなと思う事がある。 理科って実は社会生活で役に立たないのでないか? よく理系大は文系とか体育会より賢いからって自慢する人多いけど、 実際の社会生活において理科が生かされる機会ってあるんだろうか。 サバイバル生

    理科って社会生活の役に立つの?
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/09
    逆にこれが自覚できないレベルで浸透してるっていうのがすごいと思うの/とはいえある程度判断できないと前文科大臣みたいにバカにされる