ミッションコントロールを使っていると、どのデスクトップにどのウインドウが開いているのかがわからなくなり、混乱してしまうことがある。たくさんのデスクトップを使いながら混乱せずに使うにはどうしたらいいか、考えてみよう。 まずは、以前に「Lionでソフトごとに画面を割り当てるには?」で紹介した、ソフトを開くデスクトップを指定することだ。メールはこのデスクトップ、サファリはこのデスクトップ…と決めることで混乱することが減るはずだ。 そしてもう1つ重要なのが、ミッションコントロールの設定を変更することだ。デフォルト設定のままだと、開かれたデスクトップの順番が使っている内に入れ替わってしまうのだ。 これを固定するために、「システム環境設定」の[Mission Control]パネルを開き、[最新の使用状況に基づいて操作スペースを自動的に並び替える]というチェックを外そう。 この設定にしておけば、4本指
![Mission Controlの上手な操作法とは?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bb23dd30c85080c1d77e34e2837d54167911d680/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fbook.mynavi.jp%2Ffiles%2Fuser%2Fimg%2Fbrand%2Fmacfan%2Fimport%2F11%2F08%2Ftips110824_02-thumb.jpg)