
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゼロから検索エンジニアになるまで
はじめに こんにちは @togatogaです。検索とRustが好きです。 仕事として検索を始めて約1年半が経ちまし... はじめに こんにちは @togatogaです。検索とRustが好きです。 仕事として検索を始めて約1年半が経ちました。僕が情報検索を学び始めた当初は、どのように勉強すればいいのか分からず、手探りでさまざまな本や記事を読み漁りました。最近は周りから「どうやって検索を学んできたのか?」と聞かれることが増えたので、僕が特に役立った本や記事を紹介します。 本記事はただのソフトウェアエンジニアが検索エンジニアになるまでのリスペクト記事です。 事前準備 ChatGPTやPerplexityを活用して質問・要約・翻訳を行いましょう。安くはありませんが、24時間いつでも相談でき、英語の記事を日本語に翻訳・要約できるので非常に助かっています。本はPDF形式で購入し、ChatGPT/Perplexityに取り込んで質問や解説をさせていました。 基礎 検索技術を学びたいものの、どこから始めればいいか分からない方