記事へのコメント97

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    beth321
    beth321   ITmedia ニュース

    2013/06/08 リンク

    その他
    toshiroh
    toshiroh 「スキャナー貸し出しは「枚方市駅前店ゲーム館」(大阪府枚方市)に次ぐ2店舗目。」 / TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に - ITmedia News

    2012/02/17 リンク

    その他
    tsukamotch
    tsukamotch やり始めたのは矢張り生粋の書店じゃなかったか

    2011/11/20 リンク

    その他
    ekna
    ekna 裁断機の貸出

    2011/10/17 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose ツタヤって……

    2011/03/08 リンク

    その他
    kamm
    kamm ありえんぐらい高ぇ

    2011/02/18 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity 相場がよくわからんけど、高い

    2011/02/17 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow 試してみたい人にはいいのかも?

    2011/02/17 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 「カラオケ法理」を持ち出すことも可能なような

    2011/02/17 リンク

    その他
    mkoji530
    mkoji530 iphone

    2011/02/17 リンク

    その他
    rahoraho
    rahoraho 何このぼったくり価格はww

    2011/02/17 リンク

    その他
    daruism
    daruism なんという紙の無駄。

    2011/02/17 リンク

    その他
    bsumoru
    bsumoru はやく本に無料ダウンロードできるパスワードをつけて売れよ

    2011/02/17 リンク

    その他
    angmar
    angmar ところで先日、ウンベルト・エーコ先生が電子書籍disってる対談本立ち読みしたけど割と面白かった。

    2011/02/17 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 上場廃止はこのための布石か?

    2011/02/17 リンク

    その他
    jujubea
    jujubea 高すぎるだろコレ。借りるんだったらDMMあたりでレンタルしたほうがいいんじゃね?

    2011/02/17 リンク

    その他
    potD
    potD あまり感心しないっていうか、大手がやることじゃない気がするけど、TSUTAYAだしな。/ もう出版社はページ綴じしてない本を袋につめて+300円で売るといいと思うよ!

    2011/02/17 リンク

    その他
    wideprint
    wideprint TSUTAYAが自炊を勧めるとか出版社涙目な展開になってきた。「ご購入後の書籍や雑誌をすぐに自炊して頂けます!店長のイチオシ!」ってPOPをレジに置いておくといいよ! その一方、米大手書店チェーンBordersが破産法適用

    2011/02/17 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw だから裁断済みを売ってくれれば……、あれ?

    2011/02/17 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro DVDをリッピングできるPCも貸し出したらいいよ

    2011/02/17 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl TSUTAYAがやっていいのかという気はする|勢いでscansnap買った層(自分含め)には裁断無料おいしいなあ。店頭であればユーザが裁断失敗→再購入も期待できるな(ぉ

    2011/02/17 リンク

    その他
    dmutaguchi
    dmutaguchi しかし冷静になって考えてみると変な商売だ

    2011/02/17 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue TSUTAYA2店舗で裁断機とスキャナー貸し出し。いよいよ自炊時代到来か。 #denshi

    2011/02/17 リンク

    その他
    dobashi
    dobashi メモ。つーかアリなんだ・・・。

    2011/02/17 リンク

    その他
    yasan8
    yasan8 ちょっと高い

    2011/02/17 リンク

    その他
    akatuki_sato
    akatuki_sato TSUTAYAがサービスするのは、さすがに駄目だろう。印刷業界が滅ぶのはまだ構わないけど、作家と編集部が滅ぶのだけは止めないと。

    2011/02/17 リンク

    その他
    kmyken1
    kmyken1 いくらでも法律に抜け道があるとはいえ、こういう抜け道を探し出してきて商売するというのもどうなんだろう。実験的なサービスとはいえ「儲かるかどうか」の実験ではなく「怒られるかどうか」の実験っぽい。

    2011/02/17 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer そのうち裁断機とスキャナーからも補償金が取れるように法律改正されちゃうんじゃなかろうか

    2011/02/17 リンク

    その他
    vid
    vid うまい。これなら30条をきれいにクリアできるから「私的複製」の範囲に入りそう。四十七条の八もクリアだと思う。どうせなら店先じゃなく裁断機とスキャナー貸し出しとかなら面白いんだが(w

    2011/02/17 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi スキャナーはともかく、以前からレジ前でDVD-Rを売ってるのはえげつないなぁと思ってた。

    2011/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に

    カルチュア・コンビニエンス・クラブはこのほど、「TSUTAYA 横浜みなとみらい店」(神奈川県横浜市)で...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/06/08 kana321
    • beth3212013/06/08 beth321
    • toshiroh2012/02/17 toshiroh
    • tsukamotch2011/11/20 tsukamotch
    • ekna2011/10/17 ekna
    • ra1gawa2011/06/27 ra1gawa
    • noogieback2011/04/04 noogieback
    • heatman2011/03/15 heatman
    • white_rose2011/03/08 white_rose
    • tohima2011/02/23 tohima
    • kanetann2011/02/22 kanetann
    • setamise2011/02/22 setamise
    • masadream2011/02/19 masadream
    • mino902011/02/19 mino90
    • ropon32011/02/18 ropon3
    • kamm2011/02/18 kamm
    • nitaniyuriefan2011/02/18 nitaniyuriefan
    • daichan3302011/02/18 daichan330
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事