タグ

2011年2月17日のブックマーク (23件)

  • 縁は人を動かす - レジデント初期研修用資料

    近所のショッピングモールは、ワンフロア全部が子供服になっている。そもそも子供が少ない地域で、ショッピングモールを歩いている人の顔ぶれを眺めたところで、子供はそんなに多くない。人口構成と、お店の数とは明らかにバランスが取れていないのに、大人向けの商品を扱うお店は時々潰れて、子供服売り場は、それなりの賑わいを続けている。 人の動かしかたについて。 考える人の財布は固い 物の価値をよく考えてお金を使う人からは、お金が取れない。よしんばそういう人が、何かの商品に価値を見出したとして、考える人たちは、価値に見合ったお金を支払おうとするから、利幅は少なく、商売は続けられない。 「よく考える人」というのは、商売の相手としても、あるいは選挙活動みたいなものであっても、「おいしくない」相手ではあるけれど、たぶんお金それ自体はけっこう持っている。こういう人からお金を引っ張ろうと思ったならば、その人に接続された

    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    子どもコミュニティ。最近また増えてきてるという「家族ぐるみの社内イベント」というのもそういうことなのかもね。逆に、昔みたいな転勤族というのは流行らなくなるのかも。
  • 500万倍プラスミドモデルを紙ひもで編んでみた

    500万倍プラスミドモデルを紙ひもで編んでみた

    500万倍プラスミドモデルを紙ひもで編んでみた
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    「エレクトロ!ポレーション!!!」とか叫びながら投げてみたい<何
  • fallinstar.org

    This domain may be for sale!

    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    生存バイアスとか選択バイアスとか
  • <4D6963726F736F667420576F7264202D20834A837293C58C9F8F6F81468267826F8C668DDA95B68F912E646F63>

    お詫び:学生産の特別栽培米からのかび毒検出について 平成 23 年 2 月 17 日 平成 23 年 2 月 14 日(月)、日穀物検定協会から、学農学部附属フィール ド科学教育研究センターの木花フィールドで生産した特別栽培米(玄米)を検 査した結果、かび毒(アフラトキシン)が検出(70μg/㎏)されたとの連絡があ りました。 当該米は、 木花フィールド実習田の一部(80.3a)で平成 22 年に栽培 収穫し、 ・ その後乾燥・籾摺りを行い玄米にしたもので、平成 22 年 11 月 29 日に日穀物 検定協会の求めに応じて、 その玄米のサンプル5㎏を提供・送付したものです。 一方、販売米は、木花フィールドで当該玄米を機械精米後にさらに色彩選別 機にかけた 85 ㎏(5 ㎏/袋×17 袋)であり、平成 22 年 11 月 20 日に開催した 宮崎大学開放事業(農学部附属フィールド科

    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    なんか穀検さんの書かれ方が気になるな…
  • 住宅ローンは電話一本で安くなる

    昨今の不況下、月々の住宅ローンを払えずに家を手放す人が急増している。「不動産競売流通協会」の全国調査によると、'09年度に裁判所の競売にかけられた一戸建て住宅マンションは約6万戸。'08年度の約1・3倍に上ったという。 銀行は教えたくない 家計に重くのしかかる住宅ローン。「返済が少しでも安くなるなら、どれだけ助かるか」と頭を抱える方も多いのではないか。 ローン負担を軽減する方法として広く知られているのが、「ローンの借り換え」だろう。他の金融機関が提供する、より金利の低いローンに借り換える方法だ。 しかし、「借り換え」は新たにローンを組むことを意味するので、ローン保証料などの諸費用が数十万円必要となる。月々の返済さえ苦しいのに、いきなり数十万円を用意するのは困難だと嘆く声も多い。さらに、抵当権の設定などに煩雑な手続きを要し、面倒なのもありがたくない。 ところが驚くべきことに、複雑な手続きも

    住宅ローンは電話一本で安くなる
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    関係ないけど最初のスクリーンショットがどこの銀行かバレ過ぎでワロタ
  • 一眼レフカメラの違いを教えてくれ : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/14(月) 11:45:58.41 ID:0pUicg1O0 一眼レフが欲しいんだが、違いがさっぱりわからん。 RICOHだとかPENTAXだとかどう違うんだ? むしろカメラ選ぶ時ってどこを見ればいい? 教えてください。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/14(月) 11:47:00.41 ID:gdxbVH0k0 CanonかNikonの二択 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/14(月) 11:52:12.75 ID:zpK8/i0cO 写真を撮るだけならニコン。 動画も録りたいならキヤノン。 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/14(月) 11:54:02.48 ID:FmwdwuI50 Nikonで間違いないよ 11

    一眼レフカメラの違いを教えてくれ : 妹はVIPPER
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    「ソニー:コスパ的にはいいけどロゴがちょっと・・・。フラッグシップ機が無いのもちょっと。」出てだいぶ経つけどα900あるだろおい!あのファインダ見たことあんのか写真よりファインダ像の方が綺麗なんだぜ…!
  • 「もう無理」と言い残して“逃げた”45歳の本音 現代を生き抜くために必要なアントノフスキーのSOC理論:日経ビジネスオンライン

    「もう、無理」――。 そう言って逃げ出したくなるほど追い詰められることは誰にでもある。だが、“普通”は、逃げ出したくても逃げ出さず、何とか耐える。 だって、逃げればその仕事を誰かが代わってやることになるし、周りに迷惑をかけることになる。それ以上に、逃げた後、のことを考えたら、そうそう逃げることはできない、からだ。 ところが、“彼”は、逃げ出した。すべてを放り出して……。 「もう、僕には無理です」と言い残して、家に帰ってしまったのである。 締め切り直前に自ら逃げ出した業界誌記者 これまでインタビューさせていただいた中で、幾度となく、「いつも通りに会社に行こうと思ったのに、行けなくなってしまった」経験を持つ方に出会ったことはあった。 ・朝、家を出ようとしたら、原因不明の吐き気に襲われ、それ以来、出社できなくなった ・いつも通りに通勤電車に乗っていたが、突然、息苦しくなって行けなくなった ・会社

    「もう無理」と言い残して“逃げた”45歳の本音 現代を生き抜くために必要なアントノフスキーのSOC理論:日経ビジネスオンライン
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    3ページ目くらいまで嫌な記事だなあ|こないだのほってんとりの『うつ病になるのは、本人が弱いからだ!とお思いの方は、正直に手を挙げて下さい』で皆手をあげそう。
  • 確定申告書の作成を楽チンで済ます方法

    昨日2/16から確定申告の受付がはじまりましたね。のハイリスク妊娠により、去年の我が家の医療費は10万円以上の額になりました。医療費控除を受けるために、さっそく初日から確定申告をしてきました。 国税庁のサイトにある、確定申告書作成コーナーから、簡単に書類を作ることができることを知って、利用してみました。 順番に、指示通りにフォーム入力していけば完成です(今回は「書面での提出を選ぶ」を選択しました) 途中でやめたいときは、途中の時点での入力データーを保存できます。「源泉徴収票が会社に置いてきてしまった!」というときでも、途中で中断しておけば、後日途中から入力を再開できます。 ※医療費の明細は、医療費の明細書を入れる袋に手書きしました。サービスで明細書を作ることもできます。 何が一番楽かというと、金額の計算を自動的にしてくれることです。紙の確定申告書だと、自分で電卓片手に計算する必要があり

    確定申告書の作成を楽チンで済ます方法
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    「私は弱い方の味方なので」「私は弱い方の味方なので」「私は弱い方の味方なので」
  • 悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法 - ライフハックブログKo's Style

    人を動かす、と言うと、その言葉からは、やや良くないイメージがしてしまう人も多いかもしれません。 しかしもし、うまく相手の信頼を得て、心をつかみ、自然に気持ちよく動いてもらえる方法があるとしたら? 仕事以外でも、家庭や恋愛など、対人スキルとして非常に重要なことですよね。 そこで今日は、全米ベストセラー、日では2011/1/29に出たばかりの、 『なぜあの人からつい「買ってしまう」のか 』から私が読み解いた、実践すれば必ず結果が出る、 心理学で人を動かす7つの秘法を紹介します。 以下を読んで、「なるほど!たしかにあのときそうだった!」などの経験があったり、何か思うところがあれば、ぜひツイッターやコメント欄から教えてくださいね。 1~3は、相手に気持ちよく動いてもらうために、事前に信頼関係を築く方法。 4~7は、相手の心を自然に動かしてしまう方法です。 1. ミラーリングでラポールを築く 会

    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    でた。ラポール。
  • 写真ってイイなって思う、素敵な写真のまとめ -2011年2月 | コリス

    素敵な写真をまとめたサイトを紹介します。 まだまだ寒い日が続くので、こたつでゆっくり眺めたいですね。

    tetzl
    tetzl 2011/02/17
  • 子どもが大好き「うんこ」で算数学習--カヤック、Androidアプリ「うんこ演算」発売

    カヤックは2月16日、子ども向け算数学習のためのAndroidアプリ「うんこ演算」を、Android Marketで発売した。価格は390円。 うんこ演算は、「うんこ」と聞くだけでテンションがあがる子どもの特性を生かし、うんこを使って、算数を楽しく学ぶためのアプリ。たとえば以下のような問題が用意されている。 Q.順子さんのクラスは24人です。みんなのうんこをつなげて大きな正方形を作ります。うんこ1個の長さは20cmとして、うんこで囲まれる部分の面積を求めて下さい。 Q.たろう君はいつも朝8時にうんこをします。今日はいつもより早く7時50分に家を出て、900m離れた駅まで歩いて行きました。いつものように8時ちょう どにうんこをしたくなったとすると、たろう君は何分うんこを我慢することになりますか。ただしたろう君の歩くスピードは毎分60mとします。 10個の問題に答えたユーザーには、うんこにまつ

    子どもが大好き「うんこ」で算数学習--カヤック、Androidアプリ「うんこ演算」発売
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    「近い日に再度調整し申請をしたい」ストレスで下痢になる前に早く!|「Appleは全ての社内のトイレを止めてから拒絶すべきだ(キリッ」とか言ってみて欲しいとちょっとだけ思った。ちょっとだけ。
  • asahi.com(朝日新聞社):花むこ候補はメスだった 大分の水族館飼育のナマケモノ - 社会

    雌だと判明したフタユビナマケモノのさん太(右)。ゆめ子(左)との仲はいいという=大分市の大分マリーンパレス水族館うみたまご  大分市の大分マリーンパレス水族館うみたまご(田中平館長)で、花婿候補として2年近く飼育されてきたフタユビナマケモノ「さん太」が、雌だったことが分かった。仲がいいのに繁殖行動が見られなかったため、研究機関にDNA鑑定を依頼していた。田中館長は「今後の繁殖のチャンスが2倍ということ」と前向きにとらえ、2匹の新しいお婿さんを探す考えだ。  雌だと判明したのは推定3〜4歳の「さん太」。2009年4月、野生動物を扱う業者を通じて南米のガイアナ共和国から「フタユビナマケモノ 雄 推定1〜2歳」との書面付きでやってきた。ジャングルの魚や動植物を集めた展示室で07年10月から飼育している雌のゆめ子(推定6〜7歳)のお婿さん候補だった。ゆめ子は妊娠した状態でうみたまごに来て08年8月

    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    確かにナマケモノは雌雄判別難しいと聞いたことあるなあ|雄が来たら三角関係…
  • 葉っぱのような結束バンド。Leaf Tie

    これは結束バンドです。 葉っぱのような結束バンドです。 留めるとこんな感じ。 無機質な幹に、命が宿ります。 使い道はさまざまです。僕の傘はこれだ。 新芽は、どこからでも。

    葉っぱのような結束バンド。Leaf Tie
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    サーバ周りの配線の結束に使ったら面白そう!|楽天みたら12本で1000円かあ。気軽に使うにはちょっと高いなあ
  • [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた | Stocker.jp / diary

    これはもう何年も前から気になってることなのですが。 何故、昔からずっと見出し画像などの文字組みや文字詰めの甘いWebサイトが多いのでしょうか。 私はデザインについて偉そうに言える立場でないのは分かっていますが、折角全体的なデザインや背景、写真、Flashなどの動きはとても美しく、文章構成のしっかりしたサイトなのに、ただ一点文字詰めだけが甘いというサイトがあまりにも多くて、そういうサイトが減る様子もないのがずっと気になっています。 私は以前、ファッション雑誌やビジネス誌の組版(MacのInDesignやQuarkXPressを使って印刷用のデータを作る仕事。DTPとも言う)の仕事をしていて、見出しは言うまでもなく、文の文字詰めが少し甘いだけでもものすごく怒られたものですが、Webデザインの世界ではそういうのはあまり怒られることがないのでしょうか。 私は、見出しやタイトル画像における文字組み

    [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた | Stocker.jp / diary
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    実例がちょっとクドいかなあと思うけども。
  • 6年前に買ったダイソンの掃除機が壊れたけど無償修理してもらえた - ただのにっき(2011-02-16)

    ■ 6年前に買ったダイソンの掃除機が壊れたけど無償修理してもらえた 週末、掃除機をかけていたら急にモーターが止まってしまった。再度電源を入れなおしても、一瞬回り始めてすぐに止まる。おまけになんだかきな臭いにおいまでしてきた。これはモーターが逝ったね……。ただ、ダイソンの掃除機は写真のようにメインスイッチの下にLEDのインジケータがあって、正常時にはグリーン、異常時などにはオレンジやレッドが点灯するようになっているのだけど、そこはグリーンのまま。 この家に越してきたタイミングで買ったはずだから、かれこれ6年だ。寿命かも知れない、少なくとも保証期間はとっくに過ぎているけれど、いちおう問い合わせをしてみることに。 ダイソンの素晴らしいところは吸引力が変わらないことではなくて(えっ)、サポートの連絡先がマニュアルとか保証書ではなく、体に書いてあるところである。写真でいえば、LEDのすぐ下にフリー

    6年前に買ったダイソンの掃除機が壊れたけど無償修理してもらえた - ただのにっき(2011-02-16)
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    サポート連絡先が本体にあるというのは連絡先をころころ変えない責任の表示でもあって良いなあ|うちも6年くらい前に買った洗濯機、保証期間満了後3回ほど無償修理してくれてるよ。リコールだけどね!!
  • 暗号を解いてほしいのだが : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 02:10:21.31ID:z6I6uQu10 大学のサークルでもめ事がありまして簡単に言うと3角関係なんだけど それがきっかけで当事者の一人がサークルも辞めて大学も辞めちゃったんだよね。 結局そのまま音信不通でまったく連絡がとれなかったんだが 最近その辞めたやつが3角関係のもう一人の当事者に手紙だの、無言電話だのを かけてるみたいで相談されたんだが、その手紙の中身が暗号っていうか? 変な数字の羅列なんだよね。 相談されたから自分でも同じものメモって調べてみたんだけど 謎なのでなんとなくVIPで相談してみます。 暗号はメモごと張ります。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 02:11:04.49ID:XOCLJcNL0 三角関係って何? 7:以下、名無しにかわりまして

    暗号を解いてほしいのだが : まめ速
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    これは釣られても悔しくない。魚聖さんレベルの釣り師。
  • TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に

    カルチュア・コンビニエンス・クラブはこのほど、「TSUTAYA 横浜みなとみらい店」(神奈川県横浜市)で、書籍の裁断機とスキャナーを店頭で貸し出すサービスを始めた。客が書籍を持ち込み、データ化できる。スキャナー貸し出しは「枚方市駅前店ゲーム館」(大阪府枚方市)に次ぐ2店舗目。 店内のスキャナーを1冊300円で貸し出し、裁断済みの書籍をユーザー自身がデータ化し、記録メディアなどに保存して持ち帰ることができる。裁断機も無料で貸し出しており、TSUTAYAで買った書籍をその場で“自炊”することも可能だ。 昨年10月に枚方市駅前店ゲーム館でスタートし、横浜みなとみらい店では2月10日に始めた。「実験的なサービス」(同社広報担当)という位置づけで、他店舗への拡大は考えていないという。 関連記事 「自炊の森」は「違法とは言い切れない」 “自炊”めぐる業態に法的評価は未確定 所有する漫画を電子化する

    TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    TSUTAYAがやっていいのかという気はする|勢いでscansnap買った層(自分含め)には裁断無料おいしいなあ。店頭であればユーザが裁断失敗→再購入も期待できるな(ぉ
  • Site Under Maintenance

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    ドコモユーザーならmoperaU公衆無線LANコースで月額840円、自宅でフレッツしてるとフレッツスポットで月額210円(ただしPPPoE必須なのでiPhone不可)なのでまずはそちらを確認してみてはどうでしょう、と思ったり
  • デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ

    この年に東欧革命が起こって冷戦が終わったので、世界史、特にヨーロッパ史では、この1989年以後が「現代」と見なされている[1]。 東欧革命は、2年後にソビエト連邦崩壊をもたらした。 ―1989年 - Wikipedia 1989年は、元号が平成に変わって、消費税3%が導入されて、中国では天安門事件が起きて、東西ドイツを隔てるベルリンの壁は崩壊して、事実上冷戦が集結した年、みたいだ。覚えてるわけがないのだけど。 ソ連が崩壊するのは2年後の1991年。東西冷戦も社会主義国家も教科書のなかの存在で、物心ついたときには隣の国はソビエト連邦ではなくロシア連邦でした。 資主義が世界の共通ルールだってことが考えるまでもない事実で、アメリカに対する過剰なあこがれも(たぶん、上の世代と比べたら)なかった。 というより、そもそもあまり海外に目が向かなかった。中国韓国の存在も、意識した覚えすらない。 「アメ

    デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    世代は違うけど結構感じてることかぶるなあ。親の同世代の人と親には話しにくいことをチャットしたりしてたな。だれかわかってくれる人がいるという安心感はどんどん上げられるんじゃないかな。
  • ワタミ・ブラック企業伝説まとめ - こころ世代のテンノーゲーム

    凍結前の内容は、「匿名掲示板からの転載」でした。 それ以上でも以下でもありません。 自民党から出馬し参議院議員となっていた創業者が議員バッチを外し、再び会社業務に関わるにあたっての下準備の一環と思われます。

    ワタミ・ブラック企業伝説まとめ - こころ世代のテンノーゲーム
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    この人をヨイショしてる/してた有名人とか媒体の一覧どっかにないかなあ
  • 食用米に発がん性カビ毒=宮崎大が生産、9人に販売 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    宮崎大学(宮崎市)は16日、農学部が生産した用米から発がん性の強いカビ毒「アフラトキシンB1」が検出されたと発表した。学内で9人に計17袋が販売されたが、これまでに健康被害の報告はないという。厚生労働省などによると、国産の用米からアフラトキシンが検出されたのは初めて。 同大によると、検出されたアフラトキシンB1は品衛生法に定められた規制値の7倍に当たる1キログラム当たり70マイクログラム。長期的に摂取すると、肝細胞がんを発生させる恐れがある。  【関連記事】 【写真特集】おれたち猛毒ファミリー 【写真特集】中国製冷凍ギョーザ中毒事件 元ヨーカ堂社員ら有罪=「消費者の信頼ないがしろ」 「安全対策の追求は必要」=こんにゃくゼリー判決で消費者庁長官 奈良ホテルで中毒=結婚披露宴の客24人

    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    喫食者の健康被害は無視できるだろうけど産業として今後南九州でもflavusを想定しなきゃいけないのかなあと心配|何で発覚したんだろう。カビ生えてたからアフラ分析してみたとかなら見つけた人GJかなあ。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    tetzl
    tetzl 2011/02/17
    アドベンチャーワールド。